HUNTER×HUNTER


    no title

    1 風吹けば名無し :2021/11/10(水) 17:17:39.17 ID:rP4NV3Q50.net

    トランプ遊び


    【【HUNTER×HUNTER】ヒソカに憧れたやつがやりそうなことwwwwww】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2021/11/19(金) 02:50:08.42 ID:VFwgH/670.net

    そりゃあ冨樫も描く気なくなるわな


    【【HUNTER×HUNTER】そもそもの目的がゴンが父親に会うことだったんだから、そこで終わればよくない?】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2022/02/16(水) 06:11:22.12 ID:ld2aGlfjd.net

    護衛軍とか上位の蟻は自分が思う理想の個性にほぼできたんやから1匹ぐらいデメちゃんみたいな奴居れば良かったのにな


    【【HUNTER×HUNTER】覚醒後メルエムの毒ってシズクがデメちゃんで吸いこめば生き残ってたよな】の続きを読む



    (出典 assets.st-note.com)


    たった9手で先手必勝のクソゲーだった模様

    1 風吹けば名無し :2022/02/16(水) 23:38:11.76 ID:3u0tCUbid.net


    (出典 i.imgur.com)


    【【HUNTER×HUNTER】メリエル涙目…軍儀にとんでもない欠陥が見つかってしまう…】の続きを読む



    (出典 img.animanch.com)



    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/02/18(金) 16:06:17.64

    2022年2月18日
    まいじつ

    『HUNTER×HUNTER』軍儀は先手必勝ゲームだった!? コムギに舐めプ疑惑が浮上

    『HUNTER×HUNTER』のキメラアント編に登場するボードゲーム「軍儀」が、現実世界で発売されることが決定。ファンたちは当然大盛り上がりしていたが、とある有識者によって“先手必勝ゲーム”の可能性が示唆されてしまったようだ。


    あの名シーンが現実のものに?

    「軍儀」は、東ゴルトー共和国発祥の盤上遊戯。キメラアントの王・メルエムが退屈しのぎに興じていた遊びであり、世界チャンピオン・コムギとの対局はまさに伝説の一戦として語り継がれてきた。

    そのルールは将棋やチェスに似ており、さまざまな駒によって王に当たる「帥」を積ませることで勝利。駒を3枚まで重ねることができるという点が、既存ボードゲームとの大きな違いとなっている。


    商品が購入者に届くのは今年9月の予定だが、すでに公式サイトでは詳細なルールを公開済み。しかしツイッター上ではこのルールを“ガチ勢”が解析したことで、上手く打てば先手が勝てる「先手必勝ゲーム」だと指摘されてしまった。


    「先手必勝」説が巻き起こす波紋

    究極の頭脳戦として、コムギとメルエムがお互いの知能を競い合った「軍儀」。そんなゲームに必勝法が存在すると言われてしまったことで、ネット上では《軍儀に先手必勝が編み出されてて笑った》《癖になってんだ、ルールの穴を見つけるの》《人間の悪意やばすぎて草》《詰んでいたのだ 初めから──》などと、大きな反響が上がっている。

    さらに、「軍儀」の穴が発見されたことで、原作にも新たな解釈が生じた模様。メルエムに勝ち続けたコムギはつねに先手で打っていたのではないか…と疑われてしまったのだ。

    「HUNTER×HUNTER」ファンたちは、《軍儀先手必勝ってことはコムギは一生先手で打ってた…ってコト!?》《コムギ常に先手でメルエムに舐めプしてたのか…》《王ってあんまり頭良くなかったんか?》とざわついている。

    ただ、公式サイトでは現行のルールは制作中のものであり、変更される可能性があると明記されている。メルエムとコムギの名誉挽回のためにも、ぜひ改善を検討してほしいところだ。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/100785


    (出典 kai-you.net)


    (出典 kai-you.net)


    (出典 kai-you.net)


    (出典 kai-you.net)


    (出典 kai-you.net)


    【【漫画】軍議が超強いコムギさん、めちゃくちゃ手を抜いてた疑惑が浮上wwwwwwwwwwwwww】の続きを読む



    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



    1 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 03:04:18.01 ID:e4lHbRFQd.net

    クラピカごときに純粋に体術で負けとる時点でクソザコやろ


    【【HUNTER×HUNTER】にわか「ウヴォーギンの強さは異常」】の続きを読む


    呪術廻戦』(じゅじゅつかいせん)は、芥見下々による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2018年14号から連載中。人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を呪術を使って祓う呪術師の闘いを描いた、ダークファンタジー・バトル漫画。略称は『呪術』。 本作は、『ジャンプGIGA』2017 vol
    199キロバイト (35,634 語) - 2022年7月24日 (日) 08:19


    no title

    呪術廻戦は五条悟を筆頭に女子ウケいいからな。今や少年漫画は男女関係なく見てる、いいことだ

    1 風吹けば名無し :2021/12/24(金) 11:30:10.09 ID:zyQ7SOs6rEVE.net

    念と違ってなんでもありの呪術
    頭の良さそうな中身0の戦闘描写を描く斬新なライブ感
    vs京都編が早くもゴミだったための唐突な群像劇である渋谷編


    【呪術廻線とかいう、ハンタのパクリと見せかけてBLEACHっぽい漫画www】の続きを読む



    HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)は、冨樫義博による日本の少年漫画作品。『H×H』と略されることもある。 主人公の少年・ゴン=フリークスがまだ見ぬ父親のジンと会うため、父の職業であったハンター(詳細は下記)となり、仲間達との絆を深めながら成長する様を描いた冒険活劇。
    127キロバイト (20,672 語) - 2022年7月18日 (月) 13:43






    クラピカが鎖でウボォー倒すところやな!ほんまワクワクした。やっぱりバトルこそが少年ジャンプの王道やね

    1 風吹けば名無し :2021/11/26(金) 12:21:44.23 ID:sFQhANgN0.net

    ワイちゃんはヨークシン


    【【HUNTER×HUNTER】1番の見どころ、なんJ民の間で意見が分かれる!】の続きを読む


    ピトーネフェルピトー)」を倒して、操り人形に改造されてしまった恩人のカイトを救うことである。しかしピトーと対峙して、カイトの蘇生が不可能であることを告げられると、半ば絶望的に「もうどうなってもよい」と自分に念をかけ、身体と念能力を急成長させて大人の姿となり、対決する。ピトー
    16キロバイト (2,590 語) - 2022年6月10日 (金) 18:05
    討伐隊はこの能力を見てピトーを操作系能力者と誤解している。 黒子舞想(テレプシコーラ) ネフェルピトーが全力で闘う時に発現させる念能力。バレリーナを模した念人形を背後に出現させ自分を強制的に操り、戦闘能力を向上させる。 能力発動から攻撃までに要する時間は0.1秒。死してなお、王を護ろうとしたピトーの心が念を強めたことによってピトーの死体を操った。
    71キロバイト (12,744 語) - 2022年4月22日 (金) 12:43
    確かにピトーは普通に美少女になってたなw可愛いからいいけども

    1 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 21:44:00 ID:wBTUPnz10.net
    【【HUNTER×HUNTER】ネフェルピトーちゃん、いつの間にか別人になっていた模様www】の続きを読む


    HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)は、冨樫義博による日本の少年漫画作品。『H×H』と略されることもある。 主人公の少年・ゴン=フリークスがまだ見ぬ父親のジンと会うため、父の職業であったハンター(詳細は下記)となり、仲間達との絆を深めながら成長する様を描いた冒険活劇。
    128キロバイト (20,688 語) - 2022年6月10日 (金) 17:58
    no title

    ギリギリ理解できるぐらいの年齢の時に読むとめちゃくちゃ面白い、その点では少年漫画らしいと言えるな


    1 風吹けば名無し :2021/12/23(木) 08:46:08.85 ID:0TktgQnV0.net

    一理ある


    【【結論】なんだかんだ言って少年ジャンプの最高傑作はHUNTER×HUNTERという風潮…】の続きを読む

    このページのトップヘ