評価



    1 風吹けば名無し :2022/02/07(月) 08:35:51.27

    ■1992年にSFCでリリース、2004年にPS2でリメイク

    先日、5ちゃんねるに『ドラゴンクエスト5って、リメイクされてから突然傑作評価され始めたよな』
    というスレッドが立っていた。スレ主は「やっぱり3人パーティとかいう苦行ゲーが当時からあかんかったんか」と書き込んでいる。

    本作は1992年にスーパーファミコンでリリースされ、当時は3人パーティで冒険するというシステムだった。
    これが2004年にプレイステーション2でリメイクされると、4人編成でパーティを組むことが可能となった。

    この変更によって彼は「突然評価された」と認識しているようだ。リメイク版を最初に触った人で
    あればそういう評価をするのも分からないでもないけれど、
    別にリアルタイムでリリース当時を小学生として生きてきた自分からすると、
    最初から大人気だったなぁという印象。

     「もとから高評価だったわ」
     「リメイク前からビアンカ、フローラ論争が普通に起きる程度には人気作、話題作であったかと」
     「見た目は地味だけど、遊んだらいつものドラクエで安心したな。良くも悪くも」
     「初リメイク決まったときめっちゃ盛り上がってて評価高いんだなーって印象だったけど」

    一方でスレ主側に立った声も一部あって、
     「昔は本当に評価低かったよ。同時期の作品としてグラも音源もショボいという意見が多かったはず。叩いてる人間しかおらんかったよ」
    なんて書き込みも。

    https://news.livedoor.com/article/detail/21626447/


    【【名作の悩み】ドラクエ5、元々ヒット作だった派とリメイクされたからヒットした派で大論争!!】の続きを読む



    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/14(金) 15:34:34.518 ID:x4mbrOOj0.net

    ありがとう
    肯定してくれ 
    (出典 i.imgur.com)


    【【イラスト】頼む…ワイが精魂込めて描いた絵を肯定してクレメンス…】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2022/03/04(金) 20:33:46.58 ID:dnP7Nfad0.net

    スタイリッシュカラーや

    (出典 i.imgur.com)


    【【画像】ワイが作ったガンプラ見てくれ!!】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2021/12/08(水) 03:42:46.52 ID:5hu7Fz6+0.net

    なんであんな国民全員知ってるアニメなんや?


    【【不屈の名作】ルパン三世とかいう、熱烈なファンもいなければアンチもいない国民的アニメwww】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2022/05/06(金) 09:01:55 ID:cSSkCYCM0.net

    今一度考えよう


    【【ガンダム】鉄血のオルフェンズってそんなに叩かれるほど駄作だったか?】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2022/05/14(土) 23:57:28.78 ID:ympT3c5tM.net

    普通におもしろかったんやが


    【【朗報】お前ら喜べ!シンウルトラマン面白かったぞwww】の続きを読む



    (出典 images-na.ssl-images-amazon.com)



    1 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 19:11:55 ID:7ptIBT/tp.net

    吉良吉影とじょせふみの友情よかったな


    【【朗報ッ】ジョジョリオン、ここに来て正しい評価が下される…ッ!!】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 21:44:01.98 ID:0FM2jgPFd.net

    カワキとナルトの絡みとかイッシキ戦とかめちゃくちゃワクワクしながら観てたんやがもしかしてワイだけか?


    【【悲報】BORUTOって評価低いけどアニオリが酷いだけで言うほど悪くないよな?】の続きを読む

    このページのトップヘ