衰退


    no title

    1 風吹けば名無し :2021/12/05(日) 12:51:43.41 ID:SqeS84+d0.net

    一番分かりやすく読者の共感を呼びやすいストーリーなのに何で廃れたんや…


    【【漫画】惚れた女のために頑張る男が主人公のマンガ、衰退する…】の続きを読む


    no title

    1 風吹けば名無し :2021/10/16(土) 21:01:41.07 ID:ReSgrLP2p.net

    最近のゲームでまともな音楽聞いてないんやが


    【【超悲報】ここ数年でゲーム音楽の文化、ガチで廃れた模様…】の続きを読む



    (出典 blogimg.goo.ne.jp)



    1 風吹けば名無し :2022/04/16(土) 12:38:42.60 ID:IBvdE4kbd.net

    作っても誰も見ない


    【【悲報】ロボットアニメの衰退っぷり、ヤバすぎる…】の続きを読む


    no title

    1 風吹けば名無し :2021/11/06(土) 19:13:51.35 ID:h1nXshMp0.net

    付随してバイク漫画も消えた模様


    【【悲報】衰退の一途を辿るヤンキー漫画、いよいよ絶滅しちゃいそう…】の続きを読む



    (出典 wired.jp)



    1 風吹けば名無し :2021/11/15(月) 05:23:49.79 ID:rMtxwl7Y0.net

    そらそうなるよ


    【【超悲報】最近のホラーゲーム、動画配信が流行ってるせいで大ピンチ…】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 10:55:29.12 ID:CtoPm37O0.net

    ときめきメモリアない模様


    【【悲報】最近のギャルゲーの衰退っぷりがヤバい…】の続きを読む


    no title

    1 風吹けば名無し :2021/10/30(土) 18:30:09.71 ID:XwW6O/kH0.net

    事の経緯

    2015年以降、深夜アニメが急につまらなくなり、オタクが徐々に見限りはじめる

    2019年、深夜アニメが完全に停滞

    2019年7月、Vtuber出現(黄金世代ホロライブ3期生)

    オタク界隈、Vtuberに大移動

    2020年、ひっそりと深夜アニメ完全終了

    2020年9月、原神(中国・miHoYo開発)がサービス開始

    深夜アニメから完全に人が居なくなる←いまここ

    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    【【闇深】最近の深夜アニメの衰退、原因が明らかに…】の続きを読む

    このページのトップヘ