レジェンド



    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



    1 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 19:56:50.07 ID:LfwMEEQP0.net


    (出典 i.imgur.com)


    【【孤高の天才】鳥山明さん、凄まじい才能故にほぼ1人で描いていた】の続きを読む



    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/03/23(水) 13:16:40.061 ID:HUnaVBoJ0.net

    バイキンマン声優(71)「ハッヒフッヘホー!!」
    タラちゃん声優(81)「はいです~」
    悟空声優(85)「うわああああああああああ!!!」


    【【伝説】クレしん声優(50)「もうしんちゃんの声出すの限界です、辞めます…」】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 05:26:27.04 ID:r36QHZysp.net

    映画も大成功


    【【レジェンド】こち亀、「漫画・アニメ・実写」全て成功した唯一無二の作品だった!】の続きを読む



    (出典 img.honto.jp)



    1 風吹けば名無し :2022/01/09(日) 00:53:43.88

    何も言い返せんかったわ…


    【【レジェンド】手塚治虫「漫画家は三作当てて初めて1人前」 尾田岸本久保吾峠鳥山井上秋本さいとう「…」】の続きを読む


    no title

    1 風吹けば名無し :2021/12/15(水) 13:34:55.59 ID:59Q/U1wt0.net

    面白いっちゃ面白いんやが


    【マジで鬼滅の刃がここまで伝説級に売れたのなんでなん?】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2022/02/16(水) 06:50:46.04 ID:Da6PFM490.net

    よくそんなんで生きていられるな


    【【レジェンド】手塚治虫「1日1時間寝てコーヒー飲めば描き続けられます」←これwwwwwwwwwwww】の続きを読む


    『週刊少年ジャンプ』(しゅうかんしょうねんジャンプ)は、集英社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。略称は『ジャンプ』『WJ』 。1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊となり『週刊少年ジャンプ』に改名した。また、2014年9月22日よりアプリケーションとして『少年ジャンプ+』を配信している。
    142キロバイト (16,038 語) - 2022年6月13日 (月) 01:26

    週刊連載は常人の成せる業じゃないわ。富樫先生みたいになるのが当たり前といえる


    【【超画像】少年ジャンプに名を刻む漫画家たちの”週刊連載”の画力がヤバいwww】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 07:20:43.33

    明らかに電子機器やん



    (出典 i.imgur.com)


    【【画像】ポケモンレジェンド、はるか昔の設定なのにスマホを出してしまうwwwwww】の続きを読む



    1 muffin ★ :2021/12/11(土) 12:06:50.73 ID:CAP_USER9.net

    https://realsound.jp/book/2021/12/post-922369.html

    漫画家の桂正和氏が12月7日、この世の不思議に迫る人気YouTubeチャンネル「不思議大百科」に出演し、視聴者を驚かせた。

    桂正和といえばもちろん、『ウイングマン』や『電影少女』、原案として『TIGER & BUNNY』を手がけるなど多くのヒット作を抱え、その画力でも世界中のファンを魅了してきた、漫画界の大御所だ。そんな桂氏が、オカルトコレクターの田中俊行氏&プロミュージシャンで怪談イベントも主催する下駄華緒氏による「不思議大百科」に出演することになったのは、自身が怪談好きで、同チャンネルの大ファンだから。「『ウイングマン』から見てました」と恐縮する二人とともに、トークを展開した。

    繊細で美麗な絵のイメージから、その豪快なキャラクターに驚いたファンも多かったようで、楽しいやりとりはぜひ動画でチェックしてもらいたいところだが、冒頭から「連絡中の忙しさって、どんななんですか?」(田中氏)と、ファンが気になる質問が飛び出す。

    答えは「人によってさまざま」で、例えば『こち亀』こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の秋本治氏は、「毎日9時~17時くらいで、ちゃんとやっている」(桂氏)。最しかし桂氏の場合は、「ズルズルやっちゃってスタッフにも迷惑をかけるんだけど、週8日はやってますね」「僕の名前を聞くと、印刷所はイラッとすると思う(笑)」とのこと。服のシワひとつにもこだわる桂氏の作画は当然のように労力がかかり、「こんな絵にしてしまった自分を呪っている」と、冗談めかして語っていた。

    桂氏が『ウイングマン』で連載デビューを果たしたのは、まだ20歳のころ。当時はアシスタントもついておらず、あまりの激務に2日目で「辞めたい」と思ったというエピソードも明かされた。そもそも漫画を読むタイプではなく、中学生のころ、オーディオ機器の購入資金がほしくて何も分からずに「手塚賞」に応募したが……という、漫画家になるまでのストーリーも面白く、天才的に思える作画が、血の滲む努力の末に得られたものだということも、あらためて伝わってきた。

    そして動画の後半では、チャンネルのコンセプトに合わせて、桂氏が体験した「不思議な話」が展開された。まだ実家で仕事をしていた当時、目の前には学校があり、夏になると夜中にグラウンドからサッカーボールを蹴る音が聴こえてきて……というエピソードから始まり、不思議な話がいくつか語られている。漫画家・桂正和の誕生秘話を知りたい人も、季節外れの怪談話にひんやりしたい人も、ぜひ動画をチェックしてみよう。


    (出典 Youtube)



    (出典 i.imgur.com)


    【【尻神様】桂正和さん、天才的なセンスに加え、服のシワ1つにもこだわり抜いたという漫画論を語る】の続きを読む



    1 TEKKAMAKI(日本) [JP] :2022/05/24(火) 20:58:56.03


    冨樫義博@Un4v5s8bgsVk9Xp 5月24日 15:32
    とりあえずあと4話。

    51000リツイート 75000いいね

    (出典 i.imgur.com)



    冨樫義博@Un4v5s8bgsVk9Xp
    公式( )です。 主に原稿の 進捗状況を お伝えしていきます。

    (出典 i.imgur.com)


    【【レジェンド】冨樫義博先生、Twitterを始めて数時間でトレンドを支配してしまうwww】の続きを読む

    このページのトップヘ