いつもみてて思うんだが…
魔界大冒険あるじゃん?
あれでさいごらへんで敵から逃げるために魔界からタイムマシンを使ってたけどさ、「こっちの世界では魔法が使えない」っていってたのになんでほうきで飛んで逃げれたの?
あの時はまだもしもボックスを使ってなかったはず…
(出典 i.imgur.com)
あとのびたの恐竜で過去に戻ってタイムマシン壊れたところがあるけどさ、
タイムベルトを使って現代のアメリカにもどって
どこでもドアでのび太の部屋に行ってタイムマシン戻せばよくね?
教えてください
ドラえもん
【悲報】出木杉ちゃん、頭が良くて可愛いのにのび太を誘惑してしまう…

(出典 i.imgur.com)
↓
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
ドラカスの手によってのび太が憧れるアイドル姿に女装させられた模様
【ドラえもん速報】来年のアニメ新作映画、創世日記のリメイク!!
来年の予告が雲と飛行船
【口だけメガネ】映画版のび太「さようなら!!また会いに来るねー!」←こいつ…
【名作】藤子不二雄の作品でドラえもんの次に有名なのは?
おばQ
【ドラえもん】のび太とチー牛の決定的な違いwww
藤子不二雄 > 藤子・F・不二雄 > 著作 > ドラえもん > 登場人物 > 野比のび太 野比 のび太(のび のびた)は、藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』に登場する架空の人物。漫画作品『ドラえもん』の副主人公。野比のび助と野比玉子の一人息子。1962年(または1964年)8月7日生まれ。 122キロバイト (19,690 語) - 2022年7月12日 (火) 08:11 |
何
【ドン引き】ジャイアン&スネ夫、ガチのイジメっ子だった…
【まさか!?】野比のび太くん、銀行が潰れて咽び泣く…
【ドラえもん】アニメでエモいと話題になった『つづれ屋』という話www
エモいは、英語の「emotional(エモーショナル)」を由来とした、「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日本のスラング(俗語)、および若者言葉である。 感情が揺さぶられた時や、気持ちをストレートに表現できない時、「哀愁を帯びた様」、「趣がある」「グッとくる」などに用いられる。 8キロバイト (1,022 語) - 2021年6月27日 (日) 12:55 |
アニメ 公開日:2021/12/4
(出典 ddnavi.com)
『ドラえもん』1巻(藤子・F・不二雄/小学館)
2021年11月27日(土)のアニメ『ドラえもん』では、2本目のエピソードとして「オンボロ旅館をたて直せ」を放送。物語の舞台となった“HOTEL つづれ屋”に対し、なぜか視聴者たちからは「最高にエモい…」といった反響が相次いでいた。
話題の渦中にある“つづれ屋”とは、成り行きでのび太が立ち寄った古いホテルのこと。ホテルの主人が1人で経営しているのだが、部屋も汚いうえお風呂のお湯すら出ない状態。聞けば客が来ないためお金がなく、ガスも電気も電話も止められているらしい。
そんな状況に同情したのび太は、つづれ屋を立て直そうと奮闘する展開に。ドラえもんの協力もあったおかげでつづれ屋は大繁盛となり、物語は円満な形で幕を下ろすのだが――。
じつは今回の舞台となった“つづれ屋”は、藤子・F・不二雄の近未来SF作品『21エモン』にも登場する。同作はおんぼろホテルの跡取り息子・21エモンを主人公にした作品で、そのおんぼろホテルというのが“つづれ屋”であった。
しかも同話のラストには、つづれ屋の主人の息子・十九えもんが登場。21エモンは21代目の跡取りであることから恐らく彼は19代目、つまり21エモンの祖父ということに。
そのため今回のエピソード=21エモンの祖先の話と考える人が続出し、SNS上に「ドラえもんたちが助けてなかったら、21エモンの世代までつづれ屋は続かなかったかもしれないのか」「なかなか感慨深い」などの声が広がっていた。
つづれ屋の“その後”を知りたい方は、ぜひ『21エモン』を読んでみては?
アニメ『ドラえもん』
原作:藤子・F・不二雄
脚本・制作協力:藤子プロ
出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一 ほか
公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
https://ddnavi.com/news/895282/a/
【ドラえもん】究極の選択、ひみつ道具ガチャ1回と3千万ならどっち?
秘密道具ガチャ
コンマ最後の数字
0 ツキの月
1 暗記パン
2 ほんやくこんにゃく
3 スモールライト
4 ビッグライト
5 タケコプター
6 石ころぼうし
7 夢確かめ機
8 荷物運び用荷物
9 グルメテーブルかけ
大当たり
00 もしもボックス
77 どこでもドア