ガンダム



    1 風吹けば名無し :2022/02/06(日) 14:57:00.65

    アムロとシャアがいないだけで見なくていい扱いされてるのほんま意味分からん
    じゃポケ戦や0083も見なくていい作品になっちゃうじゃん
    ギャグメインの序盤もガンダムじゃないギャグアニメとしてみれば普通に面白いし
    ワイが小学生の頃は一番好きなガンダムで初めて小遣い貯めてプラモ買ったのZZやったのに


    【【疑問】ガンダムZZはつまらないから見なくていいってやついるけどおかしいよな?】の続きを読む



    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/06(日) 09:42:33.293 ID:8Fej++YI0.net

    今思うと違和感ある


    【『翔べ!ガンダム』とかいうド直球のアニソンタイトルwww】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2022/02/14(月) 09:55:20.54

    問屋自体が転売ヤーだった可能性が浮上

    メタルボックス=バンダイからサンプル送って貰える有名問屋


    ↓のAmazonのマケプレでガンプラを高額出品している会社の住所が全てメタルボックスの入ってるビルと一致

    ヤノ商店=トイトピア=ホビーamazon=ひらっち模型


    (出典 i.imgur.com)



    (出典 i.imgur.com)


    【【ガンダム速報】ガンプラの品薄問題、その根本改善が闇深すぎる…】の続きを読む



    (出典 www.gundam-unicorn.net)



    1 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 23:06:22.88 ID:hyO5j7jj0.net

    宇宙憲章を隠した時点で連邦が悪いよね
    シャアがダイクンとして導いてれば良かったんだよ


    【【機動戦士ガンダム】何がどうなったら平和になったんだろうな?】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 12:18:31.70

    ワイ「ホシノ・フミナ!!!!」



    敵「誰それ?」←こいつ


    【【ガンダム】好きなヒロイン?そんなもん一択だろうが…】の続きを読む



    (出典 livedoor.blogimg.jp)


    ガンプラを転売ヤーから購入

    1 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 05:47:15.32

    涙が止まらへん


    【【悲報】ワイ、ガンプラ大好き人間がついにやらかしてしまう…】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2022/01/08(土) 19:18:31.98


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)

    サイコフレームをふりかけみたいに投下してサイコフレームの力で翼が生えて光の中にいる物の時間を巻き戻しましたw


    【【悲報】最近のガンダム映画、もうめちゃくちゃwwwwwwwww】の続きを読む


    人気キャラが居ない

    1 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 14:47:32.73 ID:Wt3ctd+W0.net

    マジでいない


    【【ちくしょお…】ガンダムユニコーンの致命的な弱点が明らかに…!】の続きを読む



    (出典 www.suruga-ya.jp)



    1 Anonymous ★ :2022/01/11(火) 20:56:30.24

    1979年に放送された『機動戦士ガンダム』以来、さまざまな派生作品が制作されてきた『ガンダム』シリーズ。一見バリエーション豊かに見える作品群だが、ネットの一部ではとある共通点が指摘されているようだ。彼らによると、「ガンダムの主人公には陰キャしかいない」のだという…。

    このイメージが定着するきっかけとなったのは、おそらく初代「機動戦士ガンダム」の主人公であるアムロ・レイ。彼は成り行きでヒーローとなったが、元々は機械いじりを得意とする内気な少年だった。

    第1話『ガンダム大地に立つ!!』では幼なじみのフラウ・ボゥが自室を訪れても、下着姿で機械をいじり続けるといった陰キャぶりを見せつけ、当時のアニメファンを困惑させることに。昭和のアニメ作品としてはめずらしいタイプの主人公だったため、声優を務めた古谷徹はアムロの陰鬱な部分を表現するのに苦労したそうだ。

    「ガンダム」ファンたちもアムロを陰キャ認定した上で愛しているようで、《アムロって陰キャだけど言いたいこと言えるから強い陰キャ》《アムロの陰キャ加減、機械オタクが同居しているめんどくせえ性格が好きだ…》といった声が多く見られる。

    また、『機動戦士Ζガンダム』の主人公であるカミーユ・ビダンも一癖あるキャラクター。ナイーブで激情的な性格で、女性にも使われる「カミーユ」という自身の名前にコンプレックスを抱いている人物だ。

    カミーユはアムロとは異なり、コミュニケーションに難があるタイプの陰キャと言えるだろう。第1話『黒いガンダム』では、軍人に「女の名前なのに…なんだ、男か」と言われ激情。後先考えず殴りかかり、「カミーユが男の名前でなんで悪いんだ! 俺は男だよ!」と叫んでいた。

    「平成ガンダム」も陰キャの伝統を受け継いだ?
    昭和に放送された「ガンダム」シリーズだけではなく、いわゆる「平成ガンダム」にも陰キャな主人公が揃っていた。たとえばその典型は、『機動戦士ガンダムSEED』の主人公の1人であるアスラン・ザラ。自身の婚約者であるラクス・クラインに対して、一度ハロをプレゼントしたら喜んでくれたという理由で、ひたすらハロをプレゼントし続けるという奇行を披露している。そのせいで、ラクス家にはハロが溢れかえっているそうだ。

    ここで挙げたキャラクター以外にも、陰キャだと思われている「ガンダム」の主人公は少なくない。そのためネット上では、《ガンダムシリーズにリア充はおらんのか》《ガンダムって陰キャがエースの物語だよな?》《ガンダムの主人公系のキャラってコミュ障率高すぎだろ》《ガンダムの少年主人公ってコミュ障しかいない》などと囁かれている。

    2022年には『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』以来、約7年ぶりのテレビアニメシリーズとなる『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が放送される予定。過去作に習って、同作の主人公も陰キャなのだろうか…。続報に期待したい。
    https://myjitsu.jp/enta/archives/99159


    【【悲報】ガンダムの主人公、アムロもカミーユもアスランもコミュ障と陰キャばかりだと話題にwwwwwwwww】の続きを読む



    1 名無し募集中。。。 :2022/01/06(木) 22:44:35.65

    鉄人28号か?


    【【5大操縦系ロボットアニメ】マクロス、マジンガーZ、ガンダム、エヴァンゲリオン…ラストは!?】の続きを読む

    このページのトップヘ