2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:01:23.286 昭和の遺物が令和の覇権アニメになるとはね
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:01:46.518 50代くらいはちょうど直撃世代だろ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:02:07.444 ランちゃん出せ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:02:39.394 >>4
ランのところまで行かんやろ
あのキレキャラすきやけど
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:02:13.098 おそ松さん同じとこか?
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:03:12.263 >>5
制作会社のことか?
ジョジョと同じところらしい
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:02:20.973 ゴミと断ずるに些かの躊躇もない
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:03:27.025 >>6
まだ分からんぞ昭和の神アニメだからな
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:03:24.177 少年サンデーの配色に寄せてるのか
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:03:55.293 >>9
昔は無理だったからな
やっとこの色で作れる時代になった
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:04:17.024 留美子の原作は10巻くらいまで全然面白くないけど大丈夫か
旧作は押井が原作無視でアレンジしまくって何とか面白くしてたけど
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:04:56.609 >>12
竜之介とかテンちゃんとかランちゃんを先出したらおもろくなると思うわ
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:04:18.380 どう考えてもコケる未来しか見えない
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:06:03.460 >>14
ダイの大冒険とかセーラームーン見てたらそうやけどうる星やつらはまだ通用するやろいくら昭和の遺物とは言っても
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:04:36.864 押井の天才ぶりが証明されて終わりそう
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:05:00.627 そこまで言うほどか?
同じようなスレ何回も見るけどステまくせえからやめろや
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:06:28.347 >>17
俺が立てたんじゃないから知らねえよそんなの
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:05:38.721 ラブコメの主人公が果てしなくキモいのなんとかならんかな
イケメン枠のほうがよっぽどマシだ
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:07:11.932 >>19
ラブコメはキモい主人公しかいないから仕方ないだろ
嫌われてないラブコメ主人公とかいるか?
66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:21:25.674 >>25
満潮永澄
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:06:12.107 ラムの髪の毛は超絶美しいな
もしこのエフェクトがビューティフルドリーマーで使われてたら高橋留美子も文句言えなかったかもしれない
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:07:42.158 >>21
そもそも高橋留美子は文句言ってなかったらしいけどな押井が妄想してただけらしい
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:10:21.663 >>27
試写会で皮肉だけ言ってとっとと帰ったけどな
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:16:02.193 >>32
有名だけどそれって本当なん?
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:19:56.842 >>54
公開当時のアニメージュにコメントが載ってる
「一作目は原作者として楽しめた、二作目は客として楽しめた」って答えてた
つまり原作者としてBDは楽しめなかったって皮肉
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:23:28.206 >>63
ようは自分のうる星やつらじゃなくて別の人の作品だなって感じたんだろうね
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:06:14.032 主題歌はAdoのうっせぇわ?
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:08:07.401 >>22
ラムのラブソングだろ
ラムのラブソングカバーしないとかあり得えん
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:06:43.556 セーラームーンだって話題になったのは発表時だけだったしな
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:07:18.662 どーせ藤田ニコルが「主人公の男の子の性格が有り得ない許せない」とか言ってバズって潰れて終わる。
内容は関係ない。
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:07:59.547 美少女萌えアニメにされて旧作ファンのオジちゃん達がブチ切れて豚が喜ぶ未来が見えた
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:08:56.948 >>28
それは大丈夫やろあたるが主人公やろうし
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:08:51.225 ノイタミナがやるのかめんどうがめんどうっぽい声してたな
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:10:24.762 普通にゴールデンで良くね?
確かに際どい所もあるけどそこはね…
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:11:46.800 >>33
昔はゴールデンタイムだったしな
別にいいと思うけど今はスパイファミリーですら深夜だからな
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:12:36.310 >>37
今ってゴールデンにアニメやってるの?
ココ最近テレビ見ないから知らないんだけど
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:13:08.654 >>38
アオアシっていうサッカー漫画くらいしかゴールデンでやってないな
後はクレしんとかドラえもんとか子供向けのしかない
68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:22:40.095 >>33
今時ゴールデンタイムにテレビの前にいるヤツなんて70,80くらいの年寄りしかいないだろ
34 付けとけよな見えちゃうだろう ◆Nipless/OQ :2022/05/20(金) 18:10:43.338 (◍•ᴗ•◍)飛行時のトゥルルル音変わってたらどうしよ
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:11:02.951 ゲゲゲの鬼太郎
1期と6期見比べるとなんじゃこりゃってなるわ
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:11:26.141 中身は変わってないし別に見ようとも思わない
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:12:37.514 >>36
押井版と比べたら相当変わるんじゃないか
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:12:58.046 萌えハーレムのはしりだから
今の時代でも古さは感じさせないんだろうな
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:16:25.449 >>40
ハーレムじゃないでしょ
あたるに惚れてるのラムだけで他はむしろウザがってる
そのラムも何で惚れたか謎
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:17:53.805 >>57
彼女いるじゃん
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:13:14.832 昔のリメイクは成功しないことにそろそろ気づいてやめてくれ
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:14:28.411 >>42
でも思い出補正もあってリメイクを要望してる声は多かった作品の1つじゃない?
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:16:14.933 >>47
TV版のアニメ化が滅茶苦茶だったし原作に沿った映像化はしてほしかった
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:13:31.248 ノイタミナだしまず外れないだろう、うまくいったら歴史に残る名作も狙えそうなレベル
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:15:19.843 >>43
もう残ってるからな昭和の遺物だし
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:13:48.548 古川登志夫でいいだろ
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:14:02.172 まぁ普通に面白そうではある
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:14:18.871 女キャラいっぱいいたけどあたるに好意持ってたのってラム以外いたっけ
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:16:01.145 >>46
しのぶは最初持ってたけどその後は微妙持ってないわけではないけど面堂のほうが好きって感じ
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:14:44.337 アタルになりたい
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:14:54.033 すみぺ嫌いだけどシャルティアちゃんとこのラムちゃんはすき
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:15:19.881 歴代鬼太郎は声優豪華よな
野沢雅子、戸田恵子、高山みなみ、沢城みゆき
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:15:40.040 あたるがちゃんとあたるなのがいいね
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:16:04.459 ちょっと前に押井監督の新作アニメがやってたが、あれもうる星やつらみたいな昭和のノリだったが、痛々しくて観てられなかったな
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:19:37.587 それにしても声優すげーな
前の声の路線に乗りつつ生き生きしとる
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:19:48.996 うる星やつらはハーレムではないよな
あたるが色んな女にちょっかいかけてそれに怒るラムっていう話だし
それでもラムが一途なのがいいんだよな
64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:20:38.561 ちゃんと原作準拠版のうる星やつらになるっぽいな
押井版も面白いけどベクトルが大分違うし
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:20:46.944 うる星やつら世代って40代後半くらい?
71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:23:08.853 >>65
60過ぎの親父は全く見たことないって
40前半~50前半だろ
73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:23:19.671 >>65
40後半から50前半くらいだな
78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:25:41.062 >>73
ここ辺がしっくりくるな
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:21:42.420 これ髪の毛の色すごくいいね
過去作では実現し得なかったけど技術的な進歩を感じる
69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:22:50.807 押井色の無い完結篇は留美子ニッコニコだったしな
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:23:00.030 メガネ居るほうが面白いだろ
千葉さんだせや
83 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2022/05/20(金) 18:30:31.621 >>70
他の声優食っちゃうだろwww
ま、出るだろうけどなきっと 出さなきゃうる星やつらじゃねーわw
きよし君の人も出してほしい あとアナウンス?の人も
あの3人トリオはな いなきゃダメ
87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:32:15.911 >>83
原作ではメガネいるに入るけどちょい役だからな
72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:23:18.802 声変えるならモノマネやめてほしいわ
どうせ1クールしかやらないんだからまだ昔の声でいけるだろ
変えるならドラえもんみたいにガッツリ変えろ
75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:24:00.111 千葉繁だけはそのままらしいな
76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:24:16.674 コナンの前で放送だと思ってたけどノイタミナらしいね
77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:25:20.177 あれやるんかなあたるがイタズラでラブレター渡されてそれを見たラムが可愛そうだから変装して会うやつあれめっちゃ好きなんだよな
93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:34:14.851 >>77
あれうる星だったのか
似たようなの他のラブコメで読んだような記憶もあるけど、留美子さんらしい話ではあるよなあ
96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:36:55.260 >>93
あれはラムだったからうる星やつらだな確実に
今調べたらときめきの聖夜ってやつぽい
98 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:38:05.125 >>93
同系統の話はシティハンターでも見たことある
79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:25:48.569 ハーレムに近いのはらんまの方だな
ただ男キャラがうる星より人数いるしヒロインに惚れてて存在感もあるからあんまりそういう気はしない
80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:25:51.825 ていうか当時のノリをやろうとすると今だとフェミとポリコレでボコボコにされこうだけど大丈夫なんか
81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:29:04.723 >>80
当時から苦情来てたからな
うる星やつらって一話から乳首出すし
それ以降はまだマシやけど
82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:29:20.828 基本的にあたるに非がないのに嫉妬で暴力振るうだけのアニメにポリコレ起こる要素ある?
84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:30:58.937 ビューティフルドリーマーやってほしい
85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:31:02.397 乳首は無理だろうけどセクハラ男はセクハラ男として制裁を受けるしそれほど問題ないのでは
86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:31:49.830 山田玲司の動画で見たけど女はあたるみたいに積極的にアピールしてほしいんだって
男も受け身になってしまった現代ではむしろ今の女にはウケるのでは?
88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:32:23.515 またリメイクか
新しい作品をアニメ化して欲しいな
91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:33:48.625 >>88
毎クール山ほど新作アニメ作ってるじゃん
95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:35:20.369 >>88
今のアニメ業界なんて数撃ちゃ当たる方式だから仕方ないね…
89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:32:48.987 まあ不景気だからしょうがないのか
94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:34:41.732 >>90
ブロッコリーw
92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:34:12.154 押井の下らん自己投影でゴリ押しされたのがメガネ
97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:37:58.507 うる星やつらというかラムちゃんってアニメオタク文化のアイコンなんだよな
ラムちゃんから今のアニメの女の子キャラ流れが始まったと言っても過言ではないと思う
99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:38:52.004 ラムが空飛んで先に帰ってるねって言うのを
あたるが手を掴んで今日は歩いて帰ろうって言うやつすき
100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/20(金) 18:39:55.533 「オンリー・ユー」を姉に連れられて観に行ったけどお前らみたいなのでひしめいて臭かった思い出
コメントする