1 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:50:53.06

はい





2 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:51:09.60

山岡の鱈の白子を食べたおっさん

(出典 i.imgur.com)


その後に海原雄山のフグの白子食べたおっさん

(出典 i.imgur.com)


こいつガイジやろ😢


3 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:51:51.56

>>2
ころっと意見変えてて草


8 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:53:20.22

>>2
俺も違和感あったけどフグの白子の味忘れてたんやろ


11 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:53:52.50

>>2
むしろガイジしかおらん漫画やろ


18 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:57:02.50

>>2
鮎のときもそうやからな


25 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:01:40.11

>>2
そもそもフグの白子にも負けない旨さって時点で負けじゃね?
金なくて代用するならまだしもこのおっさんなら上等なフグの白子食い放題やろ


29 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:03:52.10

>>25
元々はたまたまフグ料理屋であった夫婦が中東へ引っ越す前にフグの白子を食べたいって話やぞ 期間は三日や


4 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:52:41.47

どっちも成り立つような言い方やん


5 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:52:44.55

まともなのは部長ぐらいだよな
この漫画


10 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:53:39.86

>>5
ちょくちょく私用に山岡利用するくらいやな
常識的な範囲


13 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:54:38.83

>>5
富井を放置して迷惑かけまくってるやん


16 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:55:40.15

>>5
団社長は?


40 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:10:17.39

>>16
ベトナム差別したから駄目です


41 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:10:54.46

>>16
あいつ割と奥さん登場してからはやべー奴になるからな


6 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:53:04.59

これが同じ意見に見えるんか


7 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:53:05.18

手のひらにドリルついとるだけやん


9 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:53:27.55

カレイの刺身だって美味しいからヒラメの刺身と比べるものではないみたいな話もあったのになぁ


12 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:54:24.68

実際そんなに味違うの?


14 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:54:59.94

タラの白子しか食ったことないわ


15 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:55:18.10

フグの内臓って毒あるんとちゃうんか
養殖のフグなんか?


17 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:56:38.20

>>15
精巣は食えるんや


19 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:57:25.85

>>17
はえーそうなんか
不思議やなあ


20 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:57:32.60

>>15
そりゃあるよ
この話は「タラの白子の方がうまいんだからわざわざリスク冒してフグの白子なんか食うな」っていう内容


27 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:02:02.46

>>20
嘘つくんじゃねえ


28 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:03:09.37

>>20
全然違うけど😅


21 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:58:16.90

そもそもフグの白子が世界ランキング的にどのくらいなんや?


22 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 12:58:44.91

タラの白子はメチャ美味いが
にしんの白子は独特の臭みがあって食えん


24 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:00:38.20

>>22
でも卵は美味いから…


37 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:09:03.82

>>24
せやな
逆にタラはたらこも白子(たち)も美味いけど
身は大味な気がしてあんま好きやない


39 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:09:51.57

>>37
美味しんぼ曰くタラは新鮮だと美味しいらしいぞ


50 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:14:59.74

>>39
なるほど
今まで新鮮なタラを食べたことない可能性は十分あるな…


23 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:00:37.39

どっちみち魚の金玉じゃん


26 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:01:53.78

なお最強は🐑さんの脳味噌の模様


30 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:05:34.25

なおトミーは部長代理までは出世するもよう

(出典 i.imgur.com)


32 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:06:25.54

>>30
この無能がなんで普通に役職持ってるのかが分からん


34 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:06:35.08

>>30
こいつ出家させちゃアカンやろ


38 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:09:17.98

>>30
もう終わりだよこの新聞社


42 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:10:58.69

>>30
こいつを出世させるくらいなら山岡でええんちゃうの
山岡ありきよなこいつの成果


45 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:12:49.09

>>30
副部長>>部長代理の弊社からすると降格人事に見えてしまった


31 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:06:16.56

ワイの白子食うか?


33 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:06:33.88

富井って年収どれくらいなんやろ


35 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:07:03.92

トミーw


36 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:07:42.19

富井は別に酒飲まなくてもやぺーからな
首にならないのが不思議


43 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:11:22.28

今流し見でアニメ見てるけど農薬と添加物嫌いすぎやろ
時代とはいえ考え偏りすぎや


47 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:12:58.12

>>43
こいつのせいで結構な騒動へ発展してるからな


(出典 i.imgur.com)


44 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:12:17.68

かつて日本酒の醸造アルコールを嫌うニワカを大量発生させてしまったニワカ製造機


48 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:13:47.42

ワイも刺し身食べる時ワサビを醤油に溶かさなくなった


49 風吹けば名無し :2022/04/21(木) 13:14:58.00

もともとはバブル期特有の高級品=美味いの常識に対しての逆張り啓蒙作品だったのが、今価値観半周してスカッとジャパン的な観られ方してるのは興味深い