2 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:04:54 ID:J/+EsCdx0.net相手は努力してチャンスを伺い続けてやっと究極完全生命体になったんだよなぁ
5 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:05:13.34 ID:SeSkdEo00.netカーズ戦はなろうよりひどいやろ
8 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:05:54.41 ID:J/+EsCdx0.net>>5
火山噴火したとおもったら相手が宇宙に吹き飛んだンゴォ!w
6 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:05:25.56 ID:J/+EsCdx0.netジョセフって大した修行してへんやんけ…
7 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:05:47.39 ID:RtysByVG0.netジョナサンやジョセフは修業しとるからセーフやろ
3部以降は勝手に能力に目覚めて強くなるなろう
10 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:06:19 ID:J/+EsCdx0.net>>7
ジョサンはみっちり修行しとるけどジョセフは付け焼き刃やん
9 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:06:17 ID:yRgqrF3O0.netジョセフの勝利じゃなくて波紋の勝利だぞ
ずっと昔から波紋と赤石がカーズを何とかしてくれるって予言されてた
11 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:06:33 ID:J/+EsCdx0.net>>9
でも素の状態じゃぼこにされるやん?
12 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:06:39 ID:J/+EsCdx0.netこんなんなろうやんけ…
14 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:06:48.75 ID:sp8uOrEo0.netなろうの方がもっとひどいぞ
16 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:07:14 ID:J/+EsCdx0.net>>14
さすがにジョセフのご都合主義よりかはマシやろ
15 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:07:01 ID:J/+EsCdx0.net主人公補正無くなったらただの雑魚やん
18 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:07:30 ID:J/+EsCdx0.netカーズが可哀想や…
20 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:07:43 ID:J/+EsCdx0.net数万年待ったんやぞ…
21 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:07:47.15 ID:wKqPGN/Xa.netジョセフは機転が効くから…
25 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:09 ID:J/+EsCdx0.net>>21
ほぼ運やね
22 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:07:51.12 ID:duZJfAJR0.netなろうだったらカーズになって昔いじめてた同級生をいじめてハーレム作るから
27 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:29.56 ID:J/+EsCdx0.net>>22
同族皆殺しとかなろう以下やん
24 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:01 ID:ezNQewHS0.net結局カーズって戻って来れんのか?
33 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:50.14 ID:J/+EsCdx0.net>>24
外伝小説で最強のスタンド使いになっとったで
さすがカーズ様や
35 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:09:01.00 ID:o8vooXox0.net>>24
どっか星に衝突したらそこで文明発展させてかえってくるだろ
26 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:16.88 ID:ziQ7D6/10.netおもろければすべて許される
36 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:09:01.86 ID:J/+EsCdx0.net>>26
言うほどジョジョって面白いか?
41 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:09:32.71 ID:wKqPGN/Xa.net>>36
少なくとも2部は面白いよね
49 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:10:27.19 ID:J/+EsCdx0.net>>41
さすがに5部の足元には及ばんわ
28 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:35.00 ID:sOPXcQbbM.netそらただの波紋使いが究極生物に正攻法で勝てるわけないやん
37 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:09:19.12 ID:J/+EsCdx0.net>>28
でもジョジョって味方よりも敵の方が圧倒的やん?
29 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:36.84 ID:sfOVgAbX0.net噴火は赤石の伏線回収なのでセーフ
38 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:09:25.82 ID:J/+EsCdx0.net>>29
雑すぎぃ!
30 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:42.80 ID:A1BUe7Ep0.netカーズが強すぎたからしゃーない
40 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:09:30.93 ID:J/+EsCdx0.net>>30
それはある
31 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:43.02 ID:sc1lj31+0.netご都合主義でも説得力あるのが凄いんだよなぁ
42 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:09:43 ID:J/+EsCdx0.net>>31
皆無なんですがそれは大丈夫なんですかねぇ…
48 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:10:22.44 ID:sc1lj31+0.net>>42
じゃあお前は合わないから見ない方が良かったな
32 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:43.68 ID:T3q2treA0.netワイは体の一部を反対方向に投げ飛ばせば反動で戻ってこられたんじゃないか?と思ってる
34 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:08:50.43 ID:ez3l435l0.netアメリカンクラッカーから考えるとスゴイね
44 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:09:59.04 ID:J/+EsCdx0.net>>34
そのくだりは普通にすこや
39 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:09:30.61 ID:sjdHU1Lwa.netなろうとかいうゴミよりマシ
47 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:10:12 ID:J/+EsCdx0.net>>39
でもこの展開はなろう以下やん?
43 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:09:56.11 ID:szN2hXt/0.net努力だけで柱の男2人倒せただけよう頑張った方や
45 風吹けば名無し :2019/11/22(金) 06:10:02.97 ID:wRLQfc+f0.net逆やでなろうがジョジョなんやで
コメントする