2 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 20:57:58.71 ID:B+XjCrZo0.netかっこええわ
トランザム!
3 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 20:58:07.69 ID:4aTORzw10.net種割れ…ブイマックス…
4 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 20:58:15.84 ID:kXry6J0i0.net誰か説明してくれよ!
5 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 20:58:38.97 ID:eYvR4UfIa.net一回声に出して行ってみたくなる演出は良かったなたしかに
6 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 20:58:49.28 ID:emofiWOC0.net了解!トランザム!
7 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 20:58:53.19 ID:1RxnrcRu0.net「アメリカ大陸を横断する!!!」←意味不明だろ
9 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 20:59:09.48 ID:HbeR26OJ0.netEXAMシステム、スタンバイ
10 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 20:59:25.17 ID:B+XjCrZo0.netタネ割れは置いといてVMAXはガンダムちゃうやろ
11 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 20:59:38.75 ID:6Kj+czEsd.net録音「いいか刹那。トランザムは使うなよ」
刹那「了解。トランザム!」
12 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 20:59:46.05 ID:2d3fZPT8d.net電池が格納庫でぼそっとトランザム・・・っていうの好き
13 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:00:09.75 ID:eYvR4UfIa.netf91のあれは主役機だけやし欠陥やん
特に出す意味なかったわトランザムと違って
14 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:00:54.27 ID:mUuPci7M0.netTRANS Act Max だっけ?
ストレートで好き
15 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:01:02.29 ID:ooRC6ygq0.netイオリアのあの演説はいらんわ
人は変わらねばならないとか独善的すぎるわ
24 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:03:29.73 ID:0tJlQYl5p.net>>15
いうて演説で人は変わっても変わらなくてもいいと思いますよ…とか言うやつについて行きたいか?
16 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:01:07.38 ID:RACGUpIl0.net一発目のトランザムは燃えたわ
17 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:01:28.47 ID:AO/d6z/j0.netスーパーモードあるじゃん
18 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:01:48.53 ID:3HKvnzRf0.net正直トランザム強すぎて、緊張感が損なわれたから
やりすぎた
19 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:02:25.39 ID:CNjmnaLa0.net種割れは結局よくわからんなあれ。ラクスとかもピキーンって割れてなかったか?
25 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:03:45.64 ID:B+XjCrZo0.net>>19
火事場のバカ力らしいで
スーパーコーディネイターとかやなくても発動するしほんまにただの気合いやろな
31 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:04:56.26 ID:3HKvnzRf0.net>>19
ドーパミンがとんでもなく出てるって演出じゃないかな
機体の性能が上がってる描写もあるけど
20 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:02:29.21 ID:zS/Idh0ta.netダブルオーライザーだけトランザムでのパワーアップが未知の現象でトランザムライザーになるのすこやで
原理解明された故に後継機のクアンタではそんな仕様ないしライザーだけの特別感や
21 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:02:46.26 ID:GBV/FZu9d.netV-MAXのパクリ定期
22 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:02:56.61 ID:oBZqrae30.net確かにトランザムなんてもんがあればやりたくなる
分かりやすい強化モード今までなかった
27 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:03:59.32 ID:URhaWVyi0.netどんな姿勢でも飛べるのは革新的
33 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:05:03.06 ID:B+XjCrZo0.net>>27
GNドライヴも良かったな
00はメカ設定ほんまええわ
28 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:04:21.43 ID:Cd8RGEYqd.netジンクスがほんまかっこええ
ⅢとかⅣは邪道や
29 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:04:32.68 ID:4aTORzw10.netスーパーモード…MEPE…
なんならフェイズシフト装甲の演出でもいい
30 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:04:51.99 ID:iO0lGiW/a.netVMAXやんけ
32 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:04:57.51 ID:TnykBId10.netワイルドスピードのニトロみたいなもんやろ
34 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:05:13.89 ID:FJMsSRgs0.net脳量子波
35 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:05:40.87 ID:MWDUGAzj0.netビルドファイターズのEXAM対トランザムすき
36 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:05:51.81 ID:CNjmnaLa0.netエイフマン「イオリアの真の目的は戦争根絶などではなく・・・」
???「あなたは知りすぎた」
これもよくわからんかったわ。イオリアの目的って知ったからってトリニティに消されなければいけないようなことだったか?
43 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:09:27.18 ID:CRRjVg/er.net>>36
ただでさえ人類同士のまとまりもクソもない紛争やってる状況でそのうち宇宙人攻めてきますなんて知れたらターンエーみたいな事になるだろ
37 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:06:23.59 ID:OJz4LEnP0.net粒子を放出してる描写とかええな
38 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:06:26.22 ID:gSlj872d0.net全部ニュータイプのマイチェンじゃん
39 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:07:39.93 ID:3LovC7K5a.netニュータイプの第六感を脳量子波の伝達にして
その脳量子波の伝達を媒体するのがGN粒子
アムロがガンダムから降りると急にシャアの気配とかわからなくなるんおかしいって逆シャアのツッコミのアンサーかこれは
44 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:09:56.08 ID:htlX9PhOa.net>>39
後付けでワケワカメになったミノフスキー粒子よりかっちりSFに振り切ったのが良かったなGN粒子
便利便利言われるけどミノ粉と違って立ち位置はブレてない
ミノ粉は通信妨害の設定をミノ粉で無効化するん萎えるわ
40 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:07:47.46 ID:cxgJvamy0.net勝ち確パワーアップを敵が使ってくるのはベタなんやろうけどハラハラしてええよな
41 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:09:03.08 ID:ocLUhzIy0.net最初の1回はよかった以降は微妙
42 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:09:13.08 ID:m0eBflyPM.net昔レイズナーっていうのがあってえ
46 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:10:06.84 ID:YlGLp4vm0.net>>42
真面目にこれは凄いよな
界王拳とかスカウターもレイズナーのパクリやし
これは普通に鳥山明も言ってる
48 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:11:24.35 ID:m0eBflyPM.net>>46
レイズナーの時点で高橋監督は
これはもう反則ですこれを使ったら終わりですね
と言ってたんだよな
45 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:09:57.82 ID:3HKvnzRf0.netツインドライのトランザムが本来は9倍の粒子だけど
同調が難しいから7倍になってるんだよね
49 風吹けば名無し :2022/04/07(木) 21:12:04.60 ID:cxgJvamy0.netサジのお姉ちゃんちゃんと味見された後処理されたんやろか…😢
コメントする