1 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:07:36.11 ID:vJlWnPVr0.net

だと言う事実





2 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:07:52.53 ID:hffQF75f0.net

アハッハッハァー!!!


3 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:08:27.67 ID:YnOrHWxV0.net

その次の バンジーガムはゴムとガムの性質を持つ……♠
のシーンな


4 カニアマゾン :2022/04/05(火) 21:08:30.59 ID:ksTGjavQ0.net

アフレコしてたな


5 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:09:01.23 ID:hYatdWR40.net

答えはお死枚


6 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:09:12.84 ID:ztE1G44Ud.net


(出典 i.imgur.com)


7 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:09:31.18 ID:6qB2Pv510.net

でも、あそこでゴンの意識があったら終わってたよね


8 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:09:46.73 ID:hpd99S+H0.net

それで負けてたらどうする気だったんだろ


11 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:10:10.43 ID:vJlWnPVr0.net

>>8
たしかに
あの行為のせいで負けてたら…


56 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:24:01.74 ID:09ydN7bn0.net

>>11
負けちゃった・・・❤


9 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:09:50.57 ID:N1kDHib50.net

毒気抜かれちゃったよ…ブルブル


10 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:09:58.67 ID:Vs1LaKMW0.net

あそこはええよな


12 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:10:13.41 ID:utCgS/YD0.net

能力しょぼすぎやろこいつ
これでよく最強自称できたな


16 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:11:30.38 ID:Vs1LaKMW0.net

>>12
むしろ普通の戦闘能力の方が大事な世界や


22 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:14:07.99 ID:JF+l2kGx0.net

>>12
銃が強い世界観やぞ


41 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:19:45.18 ID:kZuYqKit0.net

>>12
後付けでニカという神の能力であることが分かるから


43 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:20:29.69 ID:qIfE5LfB0.net

>>41
聞こえてます♠


46 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:21:29.62 ID:VY1WvkG80.net

>>12
そもそもそんなぶっとんだ能力のやつおらんやろ
ノヴくらいじゃね


60 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:24:43.36 ID:Vs1LaKMW0.net

>>46
白兵戦に向かんような複雑な能力はおるけど


13 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:10:35.59 ID:G7RdMRNh0.net

メモリが少なすぎる


14 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:11:04.10 ID:4BGDHP0bd.net

ヒソカの強さ理解らん奴って

「浅い」よなw


15 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:11:16.56 ID:I1chOfSe0.net

念も使えない一般プレイヤーを*て気持ちよくなっちゃう…w


17 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:12:07.16 ID:2QUBVDLE0.net

ゴンと別れた後に「まあ本当は骨折れてないんだけどね♠︎」みたいな描写あったら強キャラ保てた


42 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:20:27.04 ID:Dma8V4sR0.net

>>17
カッコいいというより、ハマーっぽい


18 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:12:17.58 ID:sRuljrVl0.net

旧アニメ版さっき初めてみたらヒソカの声*弱そうで笑った


19 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:12:34.76 ID:vJlWnPVr0.net

>>18
アレがいいんだよアレが


29 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:15:29.40 ID:sRuljrVl0.net

>>19
アドベンチャータイムのレモン男爵思い出したわ


20 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:12:36.92 ID:8lldD5mw0.net

サシでやろう
OK
も好き


21 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:13:32.20 ID:8lldD5mw0.net

サシでやろうは手刀の人と団長のセリフだったわ


23 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:14:20.50 ID:qIfE5LfB0.net

手刀の人も今考えたら強いんやろな


30 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:15:33.34 ID:+OI2Fji50.net

>>23
今船でやってる第一王子の親衛隊くらいの戦力はありそう


24 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:14:34.84 ID:vJlWnPVr0.net

銃弾受け付けなかったウヴォーって強かったんやな…


25 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:14:35.91 ID:Zk8ktnVH0.net

アルカを*てキルアを*てがベストなんじゃない…?♤


26 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:14:36.58 ID:etpdg5jiM.net

点数付けてるだけでヒソカ扱いされるようになったという事実


27 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:15:10.78 ID:XdRTAIA20.net

メモリの無駄使い定期


28 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:15:26.47 ID:qIfE5LfB0.net

強化系のビルが拳銃を硬で受けて怪我するレベルやからな


35 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:16:54.50 ID:4BGDHP0bd.net

>>28
あいつ強化だっけ?


32 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:16:13.98 ID:vJlWnPVr0.net

団長の手刀を見逃さなかった人は
団長の手刀を見逃さなかった人に手刀を見られた団長より弱いだけで弱くない定期


33 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:16:39.37 ID:QmAhP8ZV0.net

あのときだけ謎にフレンドリーなのいまだに謎


36 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:17:00.71 ID:vJlWnPVr0.net

>>33
謎やけど
あの路線好きやったわ…


53 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:23:24.98 ID:VY1WvkG80.net

>>33
元々楽しけりゃどうでもいいって感じの正確やん


34 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:16:51.00 ID:7PcCDUDTd.net

銃とかクラピカ鎖で何発も防いでたのにおかしくね?


37 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:18:02.73 ID:8zyIpWAH0.net

もうゴンキルの方が強い事実


38 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:18:35.89 ID:9x5PX7HqM.net

バンジーガム(笑)とドッキリテクスチャー(笑)とかいうゴミ能力でどうやって複数能力持ちの団長に勝てると思ったのか謎
蟻の師団長にギリ勝てるくらいのレベルやろこいつ


39 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:18:56.36 ID:JWanx5uR0.net

ドッジボール戦は最高に少年漫画してるわ


40 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:19:32.79 ID:BqTwxiuAd.net

そもそも地頭の良さないと*やろあの世界


45 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:21:08.45 ID:7PcCDUDTd.net

>>40
念能力とか超能力扱いってくらい一般人が平和に暮らしとるけどな


54 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:23:25.57 ID:BqTwxiuAd.net

>>45
平和やろか?
めっちゃ巻き込まれてない?


44 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:20:48.41 ID:VY1WvkG80.net

タイマンだとレイザーに負けそうなのがショボい感半端なかった
もはやキルアゴンより雑魚やろヒソカ


47 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:22:23.76 ID:pSJ7wQhJ0.net

そろそろ狩るか…♠
の圧倒的強者感好き


48 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:22:39.64 ID:VY1WvkG80.net

ハンター試験でゴンをぼこった
ハゲのやつがどれくらいの強さなのか地味に気になるわ
あれっきり出てないよな?


52 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:23:04.57 ID:vJlWnPVr0.net

>>48
ハンゾーだっけ
あいつ最近出てなかった?


55 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:23:50.71 ID:rJF8PGm+0.net

>>48
王位継承戦で出てるやん
幽体離脱みたいな微妙な能力つかってた


49 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:22:53.67 ID:SQjcQGWw0.net

最初から戦闘狂じゃなくてゴンたちの成長を楽しみに見守るお兄さんという設定にしておけば良かったのに
魅力半減やけど


51 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:22:58.70 ID:rJF8PGm+0.net

念って最大の極秘事項らしいけど天空闘技場で普通に中継されてるから
超常現象のオンパレードですぐにバレるよな


57 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:24:21.47 ID:g8RP2oZM0.net

実際ここまでは底知れない強者感あったと思う
ニュース見てないとこからはもうどうにもならん


59 風吹けば名無し :2022/04/05(火) 21:24:40.41 ID:W8uDlXOkM.net

強敵から逃げ回るのは良いとして試験官ごっこはアカンやろ
完全に雑魚狩りやん
終盤でスライム倒して強がってるみたいなもんやぞ