(出典 manga.itsys-tech.com)



1 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:02:46.73 ID:zI3GCV8Hd.net

別にええやろ後付けでも





2 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:03:16.39 ID:+si4VGC20.net

後付けとかどうでもいいくらい見た目がダサい


3 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:03:23.21 ID:zI3GCV8Hd.net

後付けしない作品あるか?


38 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:08:32.91 ID:ccNcVWRdd.net

>>3
そだねー悲報だねー


4 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:03:43.34 ID:zI3GCV8Hd.net

どんな作品でも長く続けばどんどん設定増えんねん


5 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:03:49.44 ID:25LTItO60.net

ギャグ丸出しで緊張感の欠片もない戦闘が一番問題やろ


43 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:09:05.22 ID:iWqEblso0.net

>>5
自由でふざけた戦いなんだが?
先生を侮辱しているか?
厳罰化されてるから気を付けろよ


6 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:03:51.04 ID:O1RTspDUd.net

絵と戦い方がなんかダサい感


7 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:03:59.83 ID:zI3GCV8Hd.net

それを理由に叩くのはおかしいやろ?


8 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:04:04.12 ID:S+pvicP60.net

実はニカ←わかる
ゴムの体質を持った神←は?

いやもうそれなんでもアリやんね


9 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:04:20.06 ID:zI3GCV8Hd.net

君らもそう思わんか?


10 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:04:29.72 ID:zI3GCV8Hd.net

後付けでもええやろが


11 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:04:33.32 ID:HmV+JJz3M.net

ギア2だけ良かった
そっから先は見るに耐えない酷い変身
さらに武装色入ってきてさらに気持ち悪くなった


12 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:04:53.46 ID:290XI5O70.net

ワイは好き


13 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:05:03.55 ID:ETHmnDDu0.net

ガイジみたいに全能感に酔った挙句いつもの時間切れて


14 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:05:04.57 ID:n/OB/Nq5M.net

ワイもすき


15 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:05:24.35 ID:S6ytn1Ud0.net

後付なんてどうでもいいけど描写が臭すぎる


17 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:05:31.19 ID:HcjtkXEl0.net

ダサいやん
なんかイキっててキモいし


18 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:05:43.17 ID:AOFETSSwa.net

ワイも好き


19 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:06:06.74 ID:DtBrp9Lk0.net

言うほど後付けか?


20 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:06:10.18 ID:k4ANTgGu0.net

神の要素だけが不要やった
普通にゴムゴムが覚醒するってイベントで十分やったのに


21 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:06:14.38 ID:KmmtajzJ0.net

違うやろ
世界観が強制ギャグ化して戦闘が陳腐になっとることやろ


22 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:06:26.98 ID:7BvPvepRp.net

太陽の神←まぁええやろ

だけど体はゴムです←?????!?!!!!!?!!??


26 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:07:07.99 ID:zI3GCV8Hd.net

>>22
ニカはゴムの木の名前なんよ


41 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:08:44.83 ID:7BvPvepRp.net

>>26
いや太陽の神やろ…
きみ大丈夫か?


50 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:09:42.15 ID:+GaeQ6YX0.net

>>26
なんで名前が同じなら神もゴムになるんや


23 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:06:34.91 ID:0pbKd03F0.net

やたらと神だからって批判されとるけど別に良くないか


40 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:08:39.03 ID:zI3GCV8Hd.net

>>23
ええよなぁ?
そんなこと言ってたらセンゴクだって仏やしなぁ?

神だから〜ってのは違うよなぁ


24 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:06:54.52 ID:/sqfbgCnd.net

あの戦い方面白いと思って書いたんかな


25 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:06:57.12 ID:mSoB7/Cf0.net

今思えばギア3から全てが狂いだしたな
子供向けだからとかズラしとか意味不明なこと言って王道から逃げた
その末路が今や


27 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:07:16.55 ID:L65Aa3/v0.net

オリジナルの神の能力とか出したから叩かれてるんやろ


28 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:07:25.00 ID:dNuVEfCE0.net

後付けってどの当たりから後付け?
少なくとも60巻当たりにはニカの伏線張りまくってるけど


29 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:07:39.55 ID:2o34LiOzd.net

ヒトヒトとかいう超外れが実は最強でした。

いかんでしょ


48 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:09:27.77 ID:DtBrp9Lk0.net

>>29
大仏も強いやろww


30 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:07:44.07 ID:QhfkxObUd.net

二十年以上ゴムゴムの実を食べたゴム人間でやってきたのに今更ハシゴ外されても戸惑いしかねえよ


31 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:07:49.30 ID:NphmY2sb0.net

面白い後付ならええんやがつまらないあとづけばっかだから非難受ける


32 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:07:51.27 ID:Gb+poz7x0.net

ゾロとサンジの時と比べて緊張感無さすぎやろ
でんじゃらすじーさんと変わらん


33 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:08:03.45 ID:6twZGDSV0.net

アニメに出たらEDはニカッとニカニカになるんやろ


34 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:08:18.80 ID:my+5Udwo0.net

戦闘シーンに爽快感がない
伸びたゴムみたいにダルンダルンな展開嫌い


35 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:08:23.73 ID:gtMxqxZYd.net

ゴムの日が誕生日ではないのは完全に最初から張ってた伏線やろ


36 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:08:26.52 ID:vWA+WLTk0.net

突然ギャグキャラになったの意味不明


39 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:08:37.70 ID:LhzjfgTda.net

信者が散々伏線伏線言うてネット荒らしてきたのにこのザマだから


42 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:08:47.60 ID:PMZL5eiTM.net

いい加減カイドウ倒せや


44 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:09:08.42 ID:Hx8ZI2Gha.net

ゴムの体を持った神とかいう後付けの極み
でもしゃーない
ゴムとかいうふざけた能力をどう頑張っても炎や光、闇みたいな王道よりかっこよくする手段とかねえもん


45 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:09:13.99 ID:a8aqbzM8a.net

戦闘シーンがまるでかっこよくないゴミだからだろ


46 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:09:16.70 ID:z/kxWHFcd.net

ゴムゴムが覚醒してゴムの神ニカになったならわかるけど


47 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:09:27.12 ID:tVIiq15F0.net

あの緊張感のない戦闘やって今後どうやって締めるつもりなんだろう?
尾田ちゃんは鬼滅読んで勉強したほうがいい


49 風吹けば名無し :2022/04/06(水) 12:09:32.45 ID:hvKell1n0.net

結局やりたかった事ドラゴンボールだったってこと?