2 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 07:59:10.47 ID:DmtqOFFy0.net1だけやん
3 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 07:59:34.63 ID:TJ1jeew10.netロックマン&フォルテやな
4 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:00:11.57 ID:855MyhLAa.net2むずかった
メタルマンから倒せばヌルゲーになるが
5 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:00:28.31 ID:DmtqOFFy0.netチャージショット撃てるようになって簡単になったな
6 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:00:51.85 ID:OcKsJN/jd.net1だけやん言いたいとこだがあってる
7 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:01:21.78 ID:Dew4uLy2p.netガッツマンステージのリフトより難しいものはない
8 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:01:31.38 ID:s5hURybeM.net9からはそれ込みでも割と難しいやろ
13 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:02:09.17 ID:DmtqOFFy0.net>>8
インティ製は難しいの方向性が違うんよな
14 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:02:47.93 ID:s5hURybeM.net>>13
それは分かる
インティやないけと11のヒートマンステージとかもまた違う
9 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:01:32.27 ID:xffJ2riNd.netエアーマンが倒せないよ
あの竜巻何回やっても良けれない
10 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:01:53.44 ID:JdX5zmfq0.netなんで高難易度の代名詞みたいになってるんや🤔
11 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:02:02.84 ID:twAV5JMl0.net7ってワイリー戦だけ異常やろ
12 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:02:03.13 ID:OcKsJN/jd.net1と3のイエローデビルの差は象徴的だな
15 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:02:51.91 ID:JdX5zmfq0.netファミコンのゲームでは難易度低いほうやろ
17 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:03:34.96 ID:+t1/WH2ja.net>>15
1は魔界村レベルで鬼やぞ
16 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:02:52.00 ID:Jef6XbSpM.net2は覚えればどうとでもなるが、1は純粋な技術求められる
18 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:03:40.83 ID:rG2CV9tx0.netエアーマンいうほど強く無いよな
あの歌なんなんや
20 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:04:51.23 ID:s5hURybeM.net>>18
あれはエアーマンが簡単やからそんなのも突破できないってこと含めてのギャグやぞ
26 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:06:22.11 ID:rG2CV9tx0.net>>20
はえーそうやったんか
ウッドマンはちゃんと強いやん
30 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:06:54.43 ID:+t1/WH2ja.net>>18
あれはエアーマンたおせねぇ
ウッドマンたおせねぇ
ヒートマンステージでボスまでいけねぇ
うわああぁって歌やぞ
19 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:04:34.27 ID:wxJahmek0.net2はそこまで
21 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:04:51.98 ID:PKWRTT4Q0.netまぁロックマンよりドラキュラシリーズのがムズいよ
22 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:05:17.20 ID:b6jFFJ6iM.netはいロックマン7
23 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:05:40.33 ID:+t1/WH2ja.net1 むずいなぁ
2 弱点つくとヌルゲやなあ
3 なんやこれ簡単すぎへん?
フォル& 鬼!
24 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:05:57.51 ID:DIMlE4Tk0.netおまんこロックマン
25 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:06:06.71 ID:pkZMBreVM.netロクフォルも購入装備が強えからなんとかなる
27 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:06:35.01 ID:rw93Of6d0.netワイ、ロックマン好きなのにひとつもクリアできたことない
ワイリーステージから無理
32 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:07:31.89 ID:s5hURybeM.net>>27
X1とか難しいところ何も無いから楽やぞ
35 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:08:24.20 ID:rw93Of6d0.net>>32
X はロックマンじゃねえよハゲ!
36 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:08:31.76 ID:Jef6XbSpM.net>>32
ラスボスだけ強い
28 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:06:36.89 ID:pKsF5NcYd.net7ってそんなワイリー強かったっけ?
小学生でクリア出来たし
31 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:07:21.51 ID:0Yde5lFY0.netロックマン7とかいう氷ボスクソ雑魚ルールを破ったゲーム
38 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:09:14.87 ID:OYEG0TWa0.net>>31
氷ボスくそざこはX限定の話だろ
33 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:07:40.31 ID:/f4V1e5UM.netロックマンゼロすこ
ゼロ格好良すぎるやろ
34 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:08:21.43 ID:s5hURybeM.net>>33
ゼロはゲームオーバーしても進むクソ仕様とかがなぁ
37 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:09:01.05 ID:pKsF5NcYd.net最弱ボスって誰や?
トード?
39 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:09:21.09 ID:bdnytvyQa.net8のスノボー考えた奴マジ死ねや
45 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:10:48.51 ID:pKsF5NcYd.net>>39
ジャンプジャンプスライディングスライディジャンプジャンプ
40 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:09:28.48 ID:QlyHm9jdr.netロクゼロって良作扱いされとるけど2Dロックマンの路線潰した戦犯よな
弱点武器なら楽にボス倒せる&ボスを倒せば新たな武器がもらえるっていう初心者のモチベ悉く潰したからな
42 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:10:04.74 ID:DmtqOFFy0.net>>40
戦犯アステファルコン
41 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:10:03.68 ID:twAV5JMl0.netロクフォルって未だにオリジナルの移植ないんか
47 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:10:52.72 ID:QlyHm9jdr.net>>41
GBAがスーファミからの移植やろ
48 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:10:56.53 ID:DmtqOFFy0.net>>41
SFCからGBAに移植されたっきりやな
名作やしSwitchでもやれたらええんやが
43 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:10:16.17 ID:1wnySWkM0.netそんなんで苦労してたらエルデンリング攻略出来るのか?
44 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:10:24.17 ID:CeVXITNv0.netバスターのみで行けばどいつもクソ強いと思うわ
メタルとタップとトードはバスターで行ってねという親切設計を感じる
46 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:10:51.94 ID:4RNssHFrM.netゴリ押しでなんとかなるんじゃなくて
ホンマに上手くならないとクリアできないアクションがしたい
49 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:11:01.20 ID:b2CERPAC0.net今3DSでロックマンコレクションが500円やから買おうか悩んでるわ🤔
50 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 08:11:04.78 ID:+t1/WH2ja.netロクフォルは難しすぎて即中古屋並びまくった失敗作扱いやからしゃーない
コメント
コメント一覧 (1)
ツラいのはドクロボットだけ
おひるネコ
が
しました
コメントする