1 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:20:05.25 ID:zVrI7xIB0.net

は?おもろいやんけ
なんでもっと早く教えてくれんかったんや
リアタイでお前らと共有したかったわ





2 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:20:50.91 ID:LOCTQ/X70.net

遅過ぎて草
何年遅れやねん


5 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:21:06.52 ID:zVrI7xIB0.net

>>2
5年ってとこかな


3 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:20:53.07 ID:U9Pb+aqZ0.net

なんでよりによってエグゼイドやねん


7 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:21:21.18 ID:zVrI7xIB0.net

>>3
最近見たライダースレで結構評価高かったからやで


4 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:21:05.13 ID:wEQCO0xA0.net

J民が最後に盛り上がったのがエグゼイドだったな


90 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:34.28 ID:V0TgSy4g0.net

>>4
ビルドも盛り上がってたじゃん
中盤までは


95 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:57.85 ID:zVrI7xIB0.net

>>90
エボルトがしつこかったからなあ…
主人公曇らせばかりやし
映画も曇らせてたし


6 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:21:14.00 ID:XdJKpdDNr.net

仮面ライダーなら他にもっとあるやろ


8 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:21:29.97 ID:kj/1nIFg0.net

エグゼイド以外もガチだよ何かしら面白い要素はあるっての
同じテーマを別の描き方したアマゾンズ勧めるわ


9 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:22:24.06 ID:GOOxQW9+0.net

次は同じスタッフが作ってるゼロワンやな


10 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:22:40.99 ID:ToOiHvqS0.net

>>9


11 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:22:46.72 ID:zW5d5Tn+d.net

エグゼイド …糞みたいなライダーデザインから繰り出される面白いストーリー
ゼロワン…恵まれたライダーデザインから繰り出される糞みたいなストーリー

スタッフが同じってマ???


13 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:23:03.15 ID:zVrI7xIB0.net

>>11
ゼロワンかっこいいよな
見た目しか知らんけど


12 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:23:00.04 ID:tVd0ZXlrr.net

エグゼイドってどっちかと言うとARC-Vや鉄血のオルフェンズみたいなもんやろ
キャラは立ってるけどストーリーゴミ過ぎるし


14 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:23:31.39 ID:zVrI7xIB0.net

>>12
勢いがすごいと思うわエグゼイド


15 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:23:49.59 ID:zVrI7xIB0.net

ちな、お前らが一番大好きなWも見たで

ああ言うのでええわ


17 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:24:04.74 ID:EFy9Zi7Jd.net

>>15
あれが正解やな
仮面ライダーの


16 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:23:59.36 ID:JvBJJabV0.net

1号を見ろ


18 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:24:10.78 ID:52wcUVfJ0.net

剣はガチでおもろい!→後に公式レイプ
オーズはガチでおもろい!後に公式レイプ

もうワイの聖域はクウガアギトWだけや…


20 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:24:37.63 ID:zVrI7xIB0.net

>>18
アギトおもろいよな
クウガと龍騎の間やからどうしても薄くなりがちやけど
平成初期やと一番好きやわ


24 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:25:41.81 ID:52wcUVfJ0.net

>>20
全体通しての完成度安定感素晴らしいわ
蛇足って言われるラスト5話も個人的には必要な話やと思うしおもろかった


26 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:26:09.24 ID:zVrI7xIB0.net

>>24
5話も蛇足じゃないとワイは思うわ
満足感高いよなー


19 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:24:14.54 ID:10l8PAoV0.net

ハイパームテキしか知らんけどあれ主人公が中盤で無敵になってもて後どうしたんや
話作れんやろ無敵なんやから


23 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:25:39.13 ID:4vPNz9CC0.net

>>19
レベル1でしかバグスター切除できないって設定を活かしたラスボスを出した


42 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:54.48 ID:10l8PAoV0.net

>>23
あー弱いのんでしか倒されへんのをボスにしたんか、なるほど


32 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:02.41 ID:LOCTQ/X70.net

>>19
ググったけど全45話で36話登場やから言うほど中盤でもないで
出てからはラスボスがいかにハイパームテキにさせないか努力するストーリーや


48 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:29:44.66 ID:10l8PAoV0.net

>>32
あれ、そんなもんか
せやんな、なんか立場が逆転してたよな


21 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:24:40.23 ID:LOCTQ/X70.net

クソだせえけどゾンビゲーマーとかクロノスは普通にかっこいいと思うんや
クソだせえ主人公と同じデザインがメインやけど


22 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:25:23.18 ID:zVrI7xIB0.net

>>21
ゾンビかっこいいよな


25 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:26:05.30 ID:kj/1nIFg0.net

これ好き!それ以外嫌いみたいなスタンスのガイジマジで嫌い


27 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:26:14.11 ID:+PmEH34S0.net

おもろいのWとディケイドだけやん😅


28 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:26:30.53 ID:zVrI7xIB0.net

>>27
ディケイドが…おもろい…?
ワイは好きやけど


39 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:31.03 ID:+PmEH34S0.net

>>28
ディケイドというキャラは好きや


44 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:28:06.97 ID:zVrI7xIB0.net

>>39
士ってキャラもディケイドも好きなのはわかるわ
いいよな、ああ言うキャラも


29 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:26:42.39 ID:cO2fnxtx0.net

三大発達障害
仮面ライダー
電車

あとはなに?


30 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:26:58.83 ID:zVrI7xIB0.net

>>29
なんJ


38 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:29.17 ID:GOOxQW9+0.net

>>29
電王定期


31 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:26:59.43 ID:4197FYq80.net

エグゼイドおもろいの中盤だけやん


35 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:23.37 ID:zVrI7xIB0.net

>>31
序盤はよくわからんから微妙かもな
終盤はクロノスがしつこいのはある

中盤はガチやと思うわ


33 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:08.19 ID:L42AQwz+d.net

エキサイエキサイしか知らん


34 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:17.93 ID:v+bAf8Pma.net

Wすきなわいが見るべき次のライダーはエグゼイドでええんか?
カブトははまらんかった


49 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:30:01.35 ID:LOCTQ/X70.net

>>34
クウガWエグゼイドがワイの平成ライダー三傑やね
オーズ剣ビルドドライブ辺りもええと思う


カブトと似てるゼロワンもオススメやで!!


51 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:30:32.61 ID:v+bAf8Pma.net

>>49
みるわ


36 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:27.46 ID:LOCTQ/X70.net

ハイパームテキさえなければあああああああああああああ!!!!


37 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:28.54 ID:BNfUVHSA0.net

ワイが最後に見たのはガイムや


40 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:32.67 ID:h+bdbThZd.net

エグゼイドは他のメインに比べて主人公が1番魅力薄かったわ


45 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:28:30.74 ID:zVrI7xIB0.net

>>40
チベスナは虚無やからしゃーない
でも怖い演技が結構ハマっててよかった


41 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:27:40.50 ID:52wcUVfJ0.net

でもほんまアベンジャーズとかダークナイトみたいな
子供おじさんじゃないガチの大人も見れるライダー作品見てみたいよな
FIRSTNEXTもビジュアルとアクションは良かったんやけど


43 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:28:00.07 ID:wEQCO0xA0.net

エグゼイド→ビルド前半まではガチ
後はお察し


46 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:28:34.99 ID:XaMDxpQjr.net

エグゼイドって展開の引きの強さや勢いは凄いんやけど
よくよく考えるとキャラの性格とか考え方とかめちゃくちゃよな

エム殺そうとしたこと自体は謝らないニコとか過去のトラウマで嘘つきになるという謎理論のレーザーとか
エムの犬に成り下がったパラドとか最終盤にいきなり武士道キャラと化したグラファイトとか


47 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:29:34.13 ID:tflNeKpQ0.net

クウガ~ブレイドが神やろ
今はもうできへんやろうけど


50 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:30:16.10 ID:FlIJvphN0.net

相対評価でエグゼイドの地位がどんどん上がっていく


52 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:30:42.26 ID:+FvlfLOCp.net

オーズにハマっても復活のコアメダルは見るなよ


53 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:30:43.75 ID:zVrI7xIB0.net

ドライブも結構よかったな


54 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:30:55.65 ID:4197FYq80.net

ディケイドは夏映画がね…
あれあるだけでシリーズ最底辺クラスだわ


63 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:31:37.35 ID:+FvlfLOCp.net

>>54
言うほど悪くないだろ大ショッカー


75 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:32:58.05 ID:52wcUVfJ0.net

>>54
でもリアルタイムの盛り上がりはすごかったよな
劇場に老若男女が集まって出てくるライダー全てに反応があったわ


55 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:30:56.93 ID:tsUtbXKM0.net

BLACK見ようぜRXは見なくてもいいから


56 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:31:01.50 ID:4cDKELdI0.net

でも平成ライダーってクウガアギト龍騎ファイズ剣カブト電王Wオーズフォーゼ鎧武ドライブエグゼイドビルドジオウの15発屋じゃん


57 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:31:01.60 ID:nVC7UIrE0.net

エグゼイド中盤は新規の視聴者が増えるぐらい盛り上がってたな
なお現在


58 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:31:11.05 ID:qMjoP5Gv0.net

リバイスが令和最高傑作という風潮
一理ある


74 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:32:55.95 ID:YXcEHaa5d.net

>>58
令和のカブトと令和のウィザードがつまらない言うんか😡


59 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:31:11.42 ID:eboRbJkCa.net

龍騎だけ見たわ


60 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:31:14.96 ID:gB3Kn+Pw0.net

花家大我とかいう暫定ヒロイン
ホッピーや貴利矢ですら裏切ったのにずっと主人公の味方やったんやぞ


62 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:31:30.16 ID:zVrI7xIB0.net

>>60
闇医者なんなんあいつ
めちゃいいやつやん


61 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:31:20.02 ID:LMVSJnsh0.net

普通に好きだけど
・くろとギャグキャラ化
・パラド味方化
これさえなければもっと良かった


66 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:32:07.70 ID:zVrI7xIB0.net

>>61
黎斗ギャグキャラは少し自重してほしいが
あれはあれで楽しそうなのでワイは好きや
忠犬と化したパラドは好きやでかわいいやん


64 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:31:52.54 ID:6+NdSCwN0.net

主人公が他の女の料理褒めてるの見てヒロインが弁当捨てるシーンがあるのってどのライダーか分かるやつおる?
最近ふと思い出して気になった


72 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:32:48.61 ID:GOOxQW9+0.net

>>64
アギトやな


100 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:35:32.86 ID:6+NdSCwN0.net

>>72
スッキリしたわ
サンガツ


65 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:31:54.36 ID:DxVpXCll0.net

ダブルってどうなん
今度アニメやるから予習しときたいんやけど「仮面ライダーってガキ向けやしなぁ…」って躊躇ってる


68 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:32:13.96 ID:+FvlfLOCp.net

>>65
ダブルもガチ
ついでに風都探偵もガチ


69 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:32:19.17 ID:jguun4iE0.net

>>65
面白いから全部観たほうがいい


70 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:32:39.47 ID:zVrI7xIB0.net

>>65
ギャグとかシリアスの塩梅がいい感じやと思うで
あとは俳優がイケメンなのにいい感じに残念やから嫌味な感じがしない
目の保養になるね


82 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:33:44.78 ID:LOCTQ/X70.net

>>65
出来は良いけどガキ向け作品なのはその通りや


87 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:11.17 ID:52wcUVfJ0.net

>>65
むしろ実写から丁寧に作られたアニメみたいなノリで見やすいんやないか


96 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:58.57 ID:GOOxQW9+0.net

>>65
いうてガキ向け=家族向けやからな
出来いいのは大人が見てもおもろいようになっとるで


98 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:35:09.90 ID:11glg/vR0.net

>>65
なんでガキ向けだと思ってるのにアニメ見ようと思ってるんや


67 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:32:11.25 ID:LOCTQ/X70.net

ディケイドって割と終盤のイメージでボロクソに言われてる気もするんだよな
リイマジ世界巡ってそれぞれのライダーの世界救ってた頃は真っ当に面白かったと思うんや
終盤はまぁうん


71 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:32:47.62 ID:f3XymH760.net

作品に罪はないけど辛口採点する大友が嫌い


73 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:32:48.74 ID:U9Pb+aqZ0.net

555カブト鎧武エグゼイドあたりはリアルタイムで追ってるとうおおお!!ってなるけど
後で見返すと言うほど面白くないタイプのやつ


76 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:33:10.73 ID:+T90LuMWr.net

ここ数年の中じゃエグゼイドが一番当たりよな
まぁ最高傑作は555か剣だけど


77 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:33:20.75 ID:qiFRt23V0.net

アギトの無駄に壮大な設定すき


78 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:33:21.63 ID:BnblgAqTa.net

クウガ アギトで腹いっぱいやわ


79 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:33:30.16 ID:icqtEHyYd.net

今どこで見れる?
気づいたらアマプラから無くなってたわ


81 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:33:42.08 ID:zVrI7xIB0.net

>>79
最近アマプラにエグゼイド来てたで


80 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:33:30.53 ID:BnblgAqTa.net

クウガ アギトで腹いっぱいやわ


83 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:33:52.74 ID:tsUtbXKM0.net

仮面ライダーってガンダムと違って語られるの平成ばっかで昭和は誰も見てないよな


89 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:29.26 ID:qiFRt23V0.net

>>83
行き当たりばったりやし
危険なアクションぐらいしか語るとこ無いやろ


91 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:34.53 ID:FlIJvphN0.net

>>83
水戸黄門なみに毎週同じ事の繰り返しやから
語る事が何もない


93 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:45.96 ID:+FvlfLOCp.net

>>83
ウルトラはなんJだと昭和ばっか語られるのに


84 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:33:53.06 ID:/kkQZBiv0.net

ダブル配信見てるけど面白くはない


85 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:33:59.64 ID:qiFRt23V0.net

カブトとかいうシナリオ以外は素晴らしい作品


86 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:08.02 ID:+FvlfLOCp.net

リバイスはつまんなくは無いけど良くない意味でライブ感強すぎんか?


88 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:23.43 ID:QW9l5EzF0.net

いやあくまでガキ向けの範疇で面白いだけやぞ
どこまで行ってもガキ向けやから健常者は楽しまれへん


92 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:35.86 ID:tTaWJgBhd.net

見た目を個性的にしてダサくなるのはまだええんやけどなんで仮面ライダーでピンクや蛍光色とか気持ち悪い配色を主人公にするの多いんや
そこは普通に赤や青とか無難でええやん


94 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:34:52.33 ID:k2PobL+Sr.net

平成一期は全部オモロい!
二期はウィザード以降クソ!!!

やったけど、ジオウ見てからエグゼイドとビルド見たらおもろかったわ
ほかのもいけるんか?


99 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:35:19.04 ID:zVrI7xIB0.net

>>94
ドライブ好きやでワイ


97 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 10:35:04.78 ID:eMW8rX/z0.net

クウガとダブルは見とけ