1 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:08:58.28 ID:cMo0yIXC0.net

どっちも見たけどワイは新かな
旧は原作に忠実で雰囲気も好きだけどね





3 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:09:24.08 ID:5Y4iCI010.net

大地を


4 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:09:32.09 ID:pOeeX8Nn0.net

新は悪い意味でラノベっぽい


5 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:10:05.31 ID:CyJ4EGMT0.net

旧のヨークシン辺の作画今見ても凄いわ


6 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:10:09.18 ID:ZVbFkecm0.net

どっちも原作とは遠いな


7 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:10:10.66 ID:QBpytw+u0.net

旧版配信ないから新版しか見ることしかできんの悲しいわ


8 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:10:28.20 ID:rNGjObuor.net

どっちも大して人気ねぇだろ


9 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:10:49.41 ID:p0ST9LHrp.net

旧の頃はまだまんさんがキャーキャーしてたから旧や


10 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:11:12.05 ID:kDhYsUYt0.net

当時の旧はゲーム化、舞台、ラジオとメディアミックス豊富だったし、旧のほうじゃないかな
冨樫の休載病がそこまでひどくない時期にスタートできたし


11 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:11:41.01 ID:p0ST9LHrp.net

>>10
そういことやな


12 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:11:46.99 ID:rslsT7SZd.net

旧は絵が汚くて見てられなかった
新はゴンとキルアが可愛くて◎


13 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:12:13.89 ID:2aa7nVkE0.net

話されるのは旧ばっかだな


14 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:12:17.64 ID:1hSsv2g8a.net

念能力とかデカデカと文字出す演出うんこやろ


15 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:12:30.76 ID:HDSq2tE40.net

旧のオーラ出す時のSEがたまらない

あれだけで新より価値あるんよなぁ


16 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:12:30.92 ID:M9P/xySG0.net

旧の頃の雰囲気しらんのやろな
新はgiから盛り返してるし旧の補完としても普通にどっちもありやけどな


17 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:12:31.93 ID:mXu14EZ40.net

大地を踏み締めて君は目覚めていく〜


18 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:12:36.56 ID:HpKKnubNM.net

新のほうが好き


19 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:12:40.07 ID:RuINKtwh0.net

旧やな


20 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:12:48.56 ID:XFBcGujud.net

旧のダークな感じ好き
新はGIの評価高いよな

ちな、ヒソカは旧派や


21 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:12:53.29 ID:yLRSTP1f0.net

新は大地を踏み締め続けたのがちょっとね


22 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:13:13.83 ID:SaJ27IHvd.net

新に一票


23 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:13:17.56 ID:3et90vVl0.net

中途で終わってる時点で旧は無い


24 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:13:32.70 ID:lMmXoq/O0.net

新のクラピカが鎖クルクル回して銃弾受け止めるところ草


27 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:13:57.51 ID:M9P/xySG0.net

>>24
旧がかっこよすぎたんや


49 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:16:45.61 ID:5L2VOupZp.net

>>24
旧はそういう作画が良かったよな


25 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:13:44.75 ID:znyQ/ooQd.net

OPがね
旧と旧OVAは曲はずっと良かったな


26 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:13:53.17 ID:RuINKtwh0.net

クサァリ


28 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:13:57.80 ID:IzRmxQxk0.net

声は旧のが好き


29 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:14:02.25 ID:H7YTkYE5a.net

旧はヒソカの解釈が原作と違いすぎる


43 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:15:46.69 ID:kDhYsUYt0.net

>>29
どこら辺が?
あれむしろ完璧じゃねえか


30 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:14:03.77 ID:us96zLQN0.net

GIと蟻の新良かったわ
ヨークシンは旧が好き


31 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:14:08.86 ID:g53Y+VjWd.net

声優、作画、雰囲気ともに新のほうが優れてそう


32 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:14:17.73 ID:wkLXVde/0.net

人気だとわからんな
ワイは新の方が好きやけど
旧も大概無駄な改変多くて持ち上げるほどじゃないわ


33 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:14:37.24 ID:fGNpxc1g0.net

旧でキメラアント編作ったらまがまがしさ半端なさそう


34 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:14:37.60 ID:uC8HqOlR0.net

旧のクラピカウボォー戦好き🙂


35 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:14:45.29 ID:VP6HDz590.net

新観るなら漫画でいいよね


36 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:14:59.68 ID:kDhYsUYt0.net

旧は二話とか微妙だけど、アニオリが全体的に優秀だわ
寿司とか天空闘技場の別れとか、いい仕事してる


37 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:15:02.52 ID:+btAd8RR0.net

旧の方が好きやな


38 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:15:09.33 ID:xPtbrqVmd.net

確かに旧の画質の悪さは見てられないわな


39 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:15:09.50 ID:yLRSTP1f0.net

正直新の評価ポイントは選挙編までやったことぐらいや


40 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:15:28.30 ID:FKow2ksFa.net

旧とかいつまでもネットでアニメの話してるこどおじにしか人気ないやん
声豚だらけやし


41 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:15:35.93 ID:NBO4ShD2d.net

旧がすき
ヒソカの声とか念使いのエレベーターガールとか


42 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:15:44.58 ID:R3k4pZnbp.net

旧はスカトロさん全カットやったけど新はやったんか?


44 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:15:46.71 ID:TeBoJw1Cd.net

太陽は夜も輝くが大正義すぎる


45 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:15:56.68 ID:+VycMM72M.net

リマスター版


46 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:16:03.94 ID:XFBcGujud.net

ソノーマーマーデイーイーとか


47 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:16:08.51 ID:8TyL5zqz0.net

拓也版


48 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:16:33.46 ID:X3aL9scE0.net

クロロゾルディックは旧版が圧倒的にいい
新はネテロ王は最高だった


50 風吹けば名無し :2022/03/19(土) 11:17:18.98 ID:p0ST9LHrp.net

ただまあ、G1と蟻考えたら新もないとあかんわけでな
完全に比較できるものではないのだ