1 鉄チーズ烏 ★ :2020/04/20(月) 05:27:58 ID:hVA/mNkE9.net

https://ranking.goo.ne.jp/column/6491/
2020年04月20日

毎週水曜日発売の『週刊少年サンデー』。1959年の創刊から現在にいたるまで、読者がワクワクするような作品を提供し続けている人気漫画誌です。
そこで今回は、『週刊少年サンデー』史上最高だった漫画がどれなのかについてアンケートを行ない、ランキングにしてみました。

1位 名探偵コナン
2位 うしおととら
3位 金色のガッシュ!!
4位 銀の匙 Silver Spoon
5位 機動警察パトレイバー
6位 MAJOR(メジャー)
7位 うる星やつら
8位 六三四の剣
9位 からくりサーカス
10位 タッチ
11位 かってに改蔵
12位 らんま1/2
13位 焼きたて!!ジャぱん
14位 究極超人あ~る
15位 H2
16位 犬夜叉
17位 め組の大吾
18位 モンキーターン
19位 今日から俺は!!
20位 おそ松くん
以下こちら
https://ranking.goo.ne.jp/column/6491/ranking/52521/?page=3

1位に選ばれたのは『名探偵コナン』でした。コミックが100巻に迫る長期連載作品で、アニメ版の「見た目は子ども、頭脳は大人」という決めぜりふでも有名ですね。
謎の組織に飲まされた薬により、小学生になってしまった高校生・工藤新一。新一が小学生探偵「江戸川コナン」となり、名探偵(?)の毛利小五郎や服部平次、少年探偵団の仲間らと難事件を解決していくストーリー。
切り口鋭いコナンの名推理はもちろんですが、名コンビである毛利探偵のとぼけた振る舞いや、高校の同級生・毛利蘭との恋愛模様など、目の離せない要素が満載の本作。人気があるのもうなずけますね。

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:14,846票
調査期間:2020年1月21日~2020年2月04日

前スレ
【話題】週刊少年サンデー史上最高だった漫画ランキング  3位、金色のガッシュ 2位、うしおととら 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587310299/


27 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:38:33 ID:uPQbejAQ0.net

>>1
猫と機関車


44 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:43:37 ID:XO3J2nY70.net

>>1
早い話アニメ化された作品ってだけ


2 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:28:53 ID:m4KLNlvh0.net

今日俺が19位は有り得んわ
三位には入る


36 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:40:41 ID:5p+A3EPN0.net

>>2
あんなインチキヤンキー漫画とかどんだけサンデーはレベルが低いんだよwww
ジャンプは別格としてチャンピオンやマガジンに比べたらゴミだな


40 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:42:33.37 ID:ShYRzfpf0.net

>>36
ヤンキー漫画はチャンピオン1択やで


45 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:43:41 ID:LHQHVY5y0.net

>>40
ヤンキー漫画はろくでなしブルースが国士無双


52 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:45:40.35 ID:ShYRzfpf0.net

>>45
ろくでなしブルースよりルーキーズの方がよっぽどヤンキー漫画やで笑笑


65 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:48:35.86 ID:Z1VYv9dV0.net

>>52
ルーキーズは当時のDQN層に媚びて、「〇〇する事」という表現を
全て「〇〇するトキ」に言い換えてたんで読むだけで不快
ずっと巻末にいた不人気作だし


76 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:50:49.19 ID:POZTRRDG0.net

>>65
ずっと巻末にいてよくドラマ化されたな


57 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:46:12.67 ID:Z1VYv9dV0.net

>>45
あれお人よしがヤンキー殴って更生させる漫画だからヤンキー漫画じゃなくね?


80 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:51:30 ID:zU7M+xxm0.net

>>45
シャコタン?ブギが面白かった


4 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:30:21 ID:fsrR/Fg/0.net

うしおととらは本気でアニメ作れば鬼滅並みとはいかないまでもブームは引き起こせた筈なのになぁ


12 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:34:26 ID:J7DrdxrY0.net

>>4
鬼滅はアニメおもしろいもんな
あそこが作るとデキがいいんだよな


25 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:37:04 ID:qk6EfYQn0.net

>>4
ジャンプとサンデーの差だよ
集英社と小学館の差


48 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:44:14 ID:Z1VYv9dV0.net

>>25
でも資本同じやんけ


41 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:42:57 ID:vl4zhd470.net

>>4
絵柄でダメって層多いと思う。
もったいない。


5 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:31:28 ID:wsLDxr+o0.net

俺はうる星やつらトップだな
コナンはすぐマンネリ化して読み飛ばしてたわ


42 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:43:09 ID:4lBqwJYc0.net

>>5
コナンは週刊でぶつ切りすると
なえるな


95 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:54:32.71 ID:WZ4Cecie0.net

>>5
いつの時代の昭和のおっさんだよお前
これだからバブル世代のダメ人間クソ親父は困る


11 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:34:12 ID:cWIcMPkb0.net

あ~るは?


13 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:34:35 ID:ShYRzfpf0.net

>>11
入ってるで


18 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:35:47 ID:TQ0rZY1L0.net

うしおととらよりからくりサーカスが好きなんだが
もしかして少数派?


22 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:36:51 ID:ShYRzfpf0.net

>>18
少数っていうほどのランキングでもないからなぁ20位以内に入ってるわけやし


23 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:36:53 ID:LHQHVY5y0.net

>>18
多数派だろ


28 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:38:47 ID:5tGA1w3y0.net

サンデーが一番の時代もあったのにね


33 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:39:42 ID:ShYRzfpf0.net

>>28
コナン、ドラえもんだけで利益エグいやろしなぁ


34 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:39:47 ID:Ik4FoKCd0.net

1位 めぞん一刻
2位 うる星やつら
3位 タッチ

以下、ゴミ


38 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:41:23 ID:0hF1oTQk0.net

>>34
めぞんはスピリッツだ


59 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:47:08 ID:ygj5W0Q80.net

サンデーは昔から優等生が読んでるイメージがあるなあ。
文化部や生徒会に属してるような子が好きそうな感じ。

ジャンプはアホガキ共の大好物で、マガジンはバリバリのヤンキー御用達、
チャンピオン読者はクラスの変わり者かなw


73 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:50:36.33 ID:Z1VYv9dV0.net

>>59
ジャンプは女子の一部含め8割読んでて
サンデーはオタク
ヤンキーはチャンピオン
マガジンはオタクでも優等生でもヤンキーでもない、中途半端で何もない
どうでもいいような奴らが呼んでた感じ


62 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:48:18.89 ID:Ik4FoKCd0.net

・週間ジャンプ
・週間マガジン
・週間ヤングジャンプ
・週間ヤングマガジン

毎週買ってたけど、サンデーだけは1回も買ったことない

おれが買わないって相当、ゴミ漫画しかなかったってこと

よくあの雑誌存続してるよな

ゴミ漫画しかないのに

誰が読んでんだ?


69 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:49:17.34 ID:ShYRzfpf0.net

>>62
そんな感じのレスにならない奴が読んでのやろなぁ笑笑


77 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:51:06.16 ID:J336K65u0.net

>>62
正しい変換もできないゴミがなんか言ってるw


90 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:53:47 ID:rroLr4Xy0.net

>>62
まずは漢字の勉強からやり直したらどうかな?


64 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:48:32.48 ID:TpDBVHfS0.net

え? なぎさMe公認だろ


75 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:50:46.30 ID:JPXut6T40.net

モンキーターンは面白い


78 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:51:13.81 ID:Oyq3oL0Z0.net

エリア88は?


87 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:52:12 ID:0hF1oTQk0.net

>>78
あれ少年ビックって別の雑誌


85 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:52:07 ID:JHO4MPTf0.net

ラインナップみると10年くらい前に細々と廃刊した雑誌にみえるな
ジャンプみたいなヒットのテンプレみたいなのをもってるのは強いんだな


99 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:55:00.14 ID:ShYRzfpf0.net

>>85
いや、コナンくらい映画で稼げる漫画ないやろ?ジャンプは


89 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:53:38 ID:AwWxHXvC0.net

個人的にはサンデーと言えば「うる星やつら」のイメージ


96 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:54:33.79 ID:XO3J2nY70.net

ジャストミートは面白かったな


97 名無しさん@恐縮です :2020/04/20(月) 05:54:47.26 ID:GmN8jlDM0.net

うしおととらは処分できずに持ってるな
自分の子供に読ませたいと思ったからな
それから幾星霜
あいかわらず独身で本棚に漫画本を置いてたら世間からこどおじ扱いよ