(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)



1 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 19:56:50.07 ID:LfwMEEQP0.net


(出典 i.imgur.com)


2 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 19:57:53.38 ID:LfHEtqF+0.net

鳥山くん…見直したぞ🤓


3 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 19:59:07.69 ID:ua/WroF00.net

凄すぎて草


4 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 19:59:21.09 ID:XfanpB0za.net

そういやアシスタント兼遊び仲間とか言ってたやろ
あと、ひすゎし


5 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 19:59:23.97 ID:B3neInzL0.net

背景は荒野で髪は真っ白になるわけだわ


6 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 19:59:51.14 ID:HWKcaCOxd.net

その割にドラゴンボールの絵ってスカスカ感なかったよな。これがセンスか。


7 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 19:59:58.64 ID:m8vS1kZS0.net

鳥山君…見直したぞ


8 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:00:01.45 ID:cQs7g4Qh0.net

和月のアシは出世したけど
鳥山のアシは出世してないな


21 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:03:00.29 ID:D4JxuaSj0.net

>>8
自分で全部やるから成長せんわな

ガチで育成してくるてる豊太郎こそ弟子やろな
ただ鳥山のセンスが凄過ぎて豊太郎がクソ雑魚に見えてしまうけど


9 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:00:04.48 ID:9GrKkxi40.net

ひすわしと松山君だっけ


10 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:00:07.22 ID:LT/ZYetSd.net

指示出すくらいなら自分が書いたほうが早いってやべえな


11 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:00:37.06 ID:lQxTwJoNd.net

めんどくさがりだったからあんなに漫画が見やすかったのか


12 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:00:50.79 ID:LTxpGrqFp.net

鳥山明はトーン使わないからな
自分でやった方が速いのはわかる


39 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:08:30.13 ID:fGHuHi8I0.net

>>12
めんどくさいから使いたくないとどこかで見た記憶がある


13 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:01:02.27 ID:BEZZ9DMu0.net

アシスタント一人とか凄いな

週一

えっ、、、


14 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:01:26.26 ID:DjRpXAFm0.net

最近ドラゴンボール読み返してるけどほんま天才的やな鳥山の絵
ここまで状況がスラスラ頭に入ってくる漫画他にないわ


16 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:01:46.34 ID:pIslpadZ0.net

そういやアシが書いたモブとか見覚えないな


19 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:02:38.37 ID:tcn6xS8R0.net

富樫「」


20 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:02:56.78 ID:x3t6NYdL0.net

まぁ荒野で戦うだけだし...


22 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:03:04.75 ID:ZZJYO3O8d.net

人物の動き・立ち位置を他人に伝達する能力が高すぎる


23 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:03:09.02 ID:zplcytwUd.net

鈴木央も嫁だけって言ってたよな
よう週刊連載回せるわ


24 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:03:37.97 ID:MMdKH4LN0.net

井上ってスラムダンクの?


25 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:03:43.76 ID:HdByveze0.net

なお江川達也


26 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:03:56.91 ID:zmG3/rV70.net

鳥山「背景面倒くさいなぁ…せや!荒野に移動させて適当に雲描いて手抜きしたろ!」

他漫画家「トーン使わずに背景描き込むのヤバい頭おかしい」


27 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:04:15.00 ID:ELZYA/X3a.net

あやしい節税するならアシ雇わない方が良さそうだしな


28 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:04:37.87 ID:oY6meKCg0.net

ド派手な空中戦やってんのにスラスラ頭に入ってくるもんな
画力自体もそうやけど、漫画のセンスが天性のものなんやろな


29 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:04:49.34 ID:NAunL/yJd.net


(出典 i.imgur.com)

白黒のみ


31 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:06:25.29 ID:KC5hPQiv0.net

>>29
センス良すぎる


33 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:07:01.84 ID:yS+LkmrmM.net

>>29
ほんとこのシーンすこ


34 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:07:10.74 ID:YAW9mV+V0.net

>>29
でもヤマブキ色とか分かるのはテレビかカラーの印象が良かったんやろうな

この絵一枚だけで禿げが3人いてわろた


43 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:09:17.93 ID:fGHuHi8I0.net

>>34
(髪の毛描くのめんどくさかったんやろなぁ…)


30 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:05:25.65 ID:umuy3qOy0.net

地味に奥さんも凄いんか


32 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:06:55.41 ID:fGHuHi8I0.net

描画の線の取捨選択が抜群なんだよなぁ
不要な線が無いからものすごく見易い
しかも構図もカッコいい

大好き


35 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:07:19.58 ID:9GrKkxi40.net

こち亀のプラモコンテスト会で出てくる凄腕モデラー松山ってのが松山君
両津がそれを超えようと顕微鏡でしか見えないプラモ送ったら
審査員に空箱だって捨てられるオチのやつ


36 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:07:43.37 ID:ahbfemmJ0.net

トーンつかわないのなんでなんだ?


38 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:08:29.30 ID:zmG3/rV70.net

>>36
面倒くさいのと切り貼りするより描いた方が早いらしい


40 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:08:32.09 ID:OqQL4PpHd.net

>>36
めんどくさいから


47 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:09:48.43 ID:G+6oxc9ka.net

>>36
めんどくさい


37 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:08:11.27 ID:+XB+KWOyd.net

デジタルに移行したけど今また盛り返してきてる感ある


41 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:08:50.65 ID:0VWVGefS0.net

逆にヘッタクソな画なのにアシ使いまくるドラゴン桜の作者


45 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:09:42.50 ID:XmPWE9gy0.net

>>41
あれはもうそういうプロダクションで作家は映画監督的な立ち位置やろ


42 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:09:04.22 ID:TYvMPPX80.net

トーン使うより描いたほうが早い描いたろ!の精神


44 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:09:31.22 ID:GbArR7C30.net

架空のものでも破綻なく立体に描けてんだよな
ほんとどういう頭してるんだろう


46 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:09:46.71 ID:g4yK8xVO0.net

サラリーマンが嫌で漫画家になって
漫画家になった後もとにかく楽をしようとしてここまで成功するのはホントすごい


48 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:09:57.99 ID:4FyHcNGup.net

鳥山って最初はトーン使ってたよな?


49 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:10:02.76 ID:zeJWAcyL0.net

イノタケはトレースするだけやもんな


50 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 20:10:17.45 ID:x3t6NYdL0.net

そういやハゲ多すぎやろこの漫画