(出典 stat.ameba.jp)



1 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:52:24.63 ID:W50VYE2Ga.net

1日8話しか読めん


2 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:52:42.25 ID:E8yNVXAfd.net

しゃあっ


3 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:53:08.73 ID:Uz6dwUl8p.net

広告見れば15話読めるだろ


7 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:53:38.63 ID:W50VYE2Ga.net

>>3
8+5の13や


14 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:55:14.00 ID:Uz6dwUl8p.net

>>7
SPメダルもあるやろ


4 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:53:11.48 ID:qPxUSjhpd.net

1日10話やろ


5 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:53:16.59 ID:qJ1b0ncW0.net

タフとかなんjに貼られた画像で大体わかるから修羅の門読んどけ


6 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:53:29.74 ID:F8z9n4De0.net

修羅の門はおもろかったけど結末が謎
最後「えっ?」ってなった


8 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:54:02.30 ID:2gb17HdRd.net

将太の寿司


9 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:54:03.32 ID:aA7mEM+D0.net

龍を継ぐものだけ見とけ


10 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:54:28.15 ID:W50VYE2Ga.net

>>9
修羅とどっちおもろい?


11 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:54:30.06 ID:BzworNRL0.net

そもそもタフってなんJ民誰も読んでないぞ
あれはエアプバレせんようにするライアーゲームや
修羅の門でええ


32 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:58:47.40 ID:4i+8d7MmM.net

>>11
語録から知って「エアプで使うのもいかんな!」と最近読み始めたワイみたいなのもおるで
有名な台詞が出る度に「おおっ」って気持ちになっとるわ
(大体しょうもない場面なのと鯱山の立ち位置に対する語録の多さにわろうてしもうたが)


37 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:59:44.16 ID:2PH/paUmH.net

>>11
高校鉄拳伝までなら読んでる人が結構いると考えられる


12 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:54:57.44 ID:reJia4xXM.net

修羅の門読んでもそれで終わりやけど、タフを読んだらそれからもなんJでずっと楽しめるんだ
絆が深まるんだ


13 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:54:59.48 ID:Lbkki96+0.net

男で修羅の門を読んでないのは恥ずかしい


15 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:56:14.96 ID:rB/JfCcM0.net

修羅の刻にしよう


16 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:56:31.11 ID:lvS809hB0.net

高校鉄拳伝とタフはいろんなアプリで読めるからええけど
龍継はBANGでしか最新まで読めんからそっち最優先で


22 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:57:09.59 ID:8RJDf/7T0.net

>>16
どこで読める?
BANGとヤンジャンで読んどるんやが


27 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:57:50.39 ID:lvS809hB0.net

>>22
ゼブラック
龍継も途中までならここでも読める


17 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:56:38.57 ID:8RJDf/7T0.net

ワイはタフ読んどる


18 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:56:53.22 ID:k/cRrUwA0.net

修羅の門は話数分割し過ぎやから満喫で読め つまりタフを読め


19 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:56:59.49 ID:VzBtKvEqd.net

一日8話もタフ読むとか


20 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:57:03.36 ID:L2z38FWQM.net

修羅の門に決まっとるやろ


21 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:57:04.46 ID:s2XYLJpE0.net

海堂って全然強そう感ないくせにラスボスだったのがマジでクソ
山に引きこもってただけじゃん


26 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:57:49.81 ID:B/UxTU+8a.net

>>21
お前かよ…って感じ


23 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:57:36.73 ID:L2z38FWQM.net

タフはなんJで読めるやろ


24 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:57:44.52 ID:CgK/SwaG0.net

どっちも少し読んだけど結局シュート読んでるわ


25 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:57:48.80 ID:1ul99Wvg0.net

修羅の刻すこ


28 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:58:06.90 ID:CgK/SwaG0.net

修羅の門は分割しすぎや


29 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:58:08.59 ID:B/UxTU+8a.net

刻の方がおもろいよな


30 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:58:12.47 ID:Mbl/gfI20.net

シュート!読め


31 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:58:23.37 ID:eZ01vNWp0.net

修羅の門なら荼毘に付したよ


33 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:58:48.81 ID:qPxUSjhpd.net

【悲報】修羅の門の語録、ニィィと陸奥に敗北の文字はないしかない


34 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:59:23.44 ID:k/cRrUwA0.net

なんなら海皇紀読め 今あるんか知らんけど


39 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:00:59.46 ID:lvS809hB0.net

>>34
とっくに終わったぞ
BANGの公開期間の短さを舐めたらアカン


44 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:01:50.46 ID:k/cRrUwA0.net

>>39
終わってたんか...


43 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:01:21.83 ID:W50VYE2Ga.net

>>34
全部読んだわ
面白かった


46 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:02:01.69 ID:k/cRrUwA0.net

>>43
偉い


47 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:02:24.26 ID:iVbeH14Wd.net

>>34
あれおもろいの?たまにオススメで出てきたけどそのコマが「いきなり突っかかってくるから…」みたいなセリフと笑顔で剣振ってるやつでクソつまらなそうやったんやが


35 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:59:37.28 ID:iVbeH14Wd.net

すまん、タフって結局こいつのことなん?

(出典 i.imgur.com)


38 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:00:47.94 ID:1ul99Wvg0.net

>>35
今見ると孔雀王の絵に似てるな
同じ作者のアシスタントしてたからかな


42 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:01:12.97 ID:Hy2lw0/Wr.net

>>35
格闘派の鬼才! せやな


36 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 12:59:41.41 ID:RJaz3Ltkd.net

修羅の門はあの電気が走るような表現が好き


40 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:01:11.10 ID:wp+n0ybSp.net

シグルイの方がええぞ


41 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:01:12.86 ID:L0wE/j3ka.net

ジェチィィィ とか言う謎の擬音


45 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:01:57.50 ID:I1pysa5E0.net

ふでかけのほうがよくない?


48 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:02:24.36 ID:ePzbA5iH0.net

天牌読もうぜ


49 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:02:32.18 ID:BH1t2D0Z0.net

タフ読んどるけど期間内に読み終わらんわ


50 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:02:36.27 ID:eZI02xfIM.net

アリオス戦が面白いから修羅読んどけ
主人公に一方的に絡まれて可哀想やったで