(出典 livedoor.blogimg.jp)



1 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:25:20.60 ID:LyFyIJaka.net

どれくらい?


2 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:25:36.06 ID:IKAAJ5rJ0.net

17%ぐらい


3 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:25:51.19 ID:Fo+ufFym0.net

16%くらい


4 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:26:01.71 ID:yqTlpuSJ0.net

3%台


5 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:26:17.54 ID:fo/dsLTaM.net

立憲民主党の政党支持率くらい


6 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:26:29.29 ID:Zi/my/CGa.net

カードゲームから友情タッグバトルまでやってた生粋のファンワイでも盛り上がるのは無理やと思うわ


7 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:26:39.46 ID:54p86Zn+d.net

10%
新キャラ魅力ないわ


8 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:26:49.16 ID:6WVBLPrnd.net

12


11 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:28:46.70 ID:V2KX7HIGM.net

もう半分越えようとしてる
期待しかない


12 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:28:57.62 ID:OzyoxUJYM.net

グルービー


13 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:28:59.19 ID:7lkfo9pI0.net

2%


14 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:29:12.94 ID:cjrhvjSt0.net

電子はやっぱりクソだと再認識できたとっとと紙で出せ


15 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:29:52.73 ID:wsAfLYgPd.net

緑保留くらい


16 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:30:02.25 ID:51oW8/uA0.net

初代超えたのってキン肉マンだけじゃね


17 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:30:06.39 ID:/UW4Emcq0.net

3%や…


18 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:30:09.56 ID:rbhZk4Znd.net

興奮で次が待ち遠しいってことで90%やな


19 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:30:12.15 ID:bH9ZhL2Hd.net

結局2話目以降の値段次第や
毎話有料だったら読む奴激減する


20 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:30:20.49 ID:Cwr7yJZG0.net

とりあえず無印のアニメリメイクしてくれたらなんでもええわ


21 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:30:45.50 ID:1GxKUsII0.net

サンデーってほんま後続育ってないんやな


22 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:31:30.60 ID:T+RDvVjZx.net

ギャグがなくてキツイのワイだけ?
重いんよ


26 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:32:35.43 ID:51oW8/uA0.net

>>22
読者が大人だからええやん


29 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:33:24.85 ID:V2KX7HIGM.net

>>22
大人向けなのは明らかだろ…
もうちょい待てよ


32 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:33:56.63 ID:+X6SaSvy0.net

>>22
ギャグとか求めてんのか
こいつのギャグって割りと不細工女がうんたらかんたらーとか下ネタとか多くなかったっけ


23 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:31:55.47 ID:uETDTqvEa.net

まだハードル上げてる最中やからな


24 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:32:00.68 ID:JBWhVC7Kd.net

雷句って結局出版社と和解したんか?


25 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:32:31.83 ID:QARHrs3Ld.net

ビッグボイン出せば余裕やで


27 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:32:39.03 ID:s2XYLJpE0.net

1話目から前作キャラをもう5人くらい死なせちゃったから無理


28 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:33:01.54 ID:qodOnH3H0.net

今後の展開ってやっぱり呪文リセットされたガッシュが復活するパターンか?
ほんで術と魔物を少しずつ取り戻していく感じの


30 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:33:32.61 ID:vVUyDGyTr.net

とりあえず1話はそんな悪くなかったぞ


31 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:33:45.56 ID:sSu+eum/r.net

一話じゃ判断付かんやろ


33 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:34:25.02 ID:BRPZd/5O0.net

今頃金色のガッシュとかなんか昔にタイムスリップしてるみたいやな


34 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:34:34.11 ID:Jl7JuzZaa.net

ワイ有能、主人公はガッシュの息子
師匠はブラゴにする名采配


38 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:35:40.58 ID:Q8WFjlJkd.net

>>34
BORUTOやん


43 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:38:33.04 ID:FgPd1PovM.net

>>34
はい無能
魔物は長寿でガキ産むのも遅いみたいやし実際ガッシュの父親は前の戦いの生き残りでやっとガッシュくらいの子がいる設定
それやると地球は3000年くらいになるだろ

バカなの?


35 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:35:01.47 ID:XfP34tcO0.net

2%


36 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:35:07.93 ID:aEOMbQmWp.net

なんか色々キャラ死んでるけど大丈夫か?


37 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:35:11.95 ID:jB25Z6U9d.net

男塾って2どころか4くらいまでやってるよな


39 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:37:06.23 ID:jIuGIX9wa.net

王様死んだとか言ってるけどどうなん


42 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:38:13.32 ID:2gKKo2Sxd.net

>>39
先代かもしれないし、ゼオンが影武者やってたのかもしれないし


40 風吹けば名無し :2022/03/16(水) 13:37:47.45 ID:KCZb/sJc0.net

まあ自分で書いてるだけマシやな
普通は別の人に書かせる