賢者の孫
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
ドラえもんのワンシーン
(出典 i.imgur.com)
あかんやろこれ…
>>1
賢者の孫の作者って頭ええんやな
こんなん思いつくか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -──- 、
/ /⌒ i'⌒iヽ、
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
__________________人_____
>>2
サンキューのび太
はえ~
キレイに決まってるやん
強すぎって意味だよの所ドラえもん6巻の表紙みたいやな
賢者の孫に詳しいんやね
>>7
義務教育だしな
うおおおおおおおおおお
表紙もぱくっとるし
>>11
弱すぎ意味太郎やそれ
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
ほえー藤子・F・不二雄もたいしたことないんやな
マジかよ手塚治虫最低やな
ドラえもんが1ページで説明するところをめっちゃ引き伸ばしてて草
インターテスラ―でもパクってて驚愕したわ
>>17
インターステラーやったけな
これなろう小説から?
はえー成る程
これって黙れドン太郎?
藤子の方が簡潔でわかりやすいな
てんコミ6巻の表表紙じゃないんか
ドラえもんって無駄コマ無いから神やわ
ドラえもんが4コマで説明することに4ページかけてて草
しかしのび太ってよく考えたらクズよな
>>29
みんなクズやで
>>29
よく考えなくてもクズやろ
ドラえもん読みやすいなあ
ドラえもんは未来人やからあの時代に賢者の孫も読めるしな
当時感心したわ
話のテンポも読みやすさも格が違う
賢者の孫ってアニメ前に散々言われてていぞアニメのときには空気気味だった印象
>>34
おもしろいっちゃおもしろいんだが最近ダレてきた
なろうクソやな
ドラえもんスゲエって言いたいのか知らんがそもそもこれ元ネタはHGウェルズの宇宙戦争の引用やろ
無駄に長くして文字数稼ぎたいなろうを馬鹿にしとるんか
キテレツの道具でも似たような説明あった
やっぱドラえもんって神だわ
その折り曲げるのに必要なエネルギー計算したらワープは無理とか結論付けられてたよな
ドラえもんってキテレツ大百科からもパクってるよな
なろうと国民的漫画の作者の格が違い過ぎるね
各自で調整な、ってセリフが臭すぎる
ドラえもんは何も思わんけどなろうの方はイラッとするのはなんでや?
コロンブスの卵やろ
最初に思いついたやつだけが医師投げろ
ドラえもんの読みやすさがわかる
コメント
コメント一覧 (1)
ワンピースならこれで1話かかる
おひるネコ
が
しました
コメントする