2 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:55:44.15 ID:XZes5Cwy0.net完全に序盤で死ぬ雑魚モブだな
3 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:56:18.54 ID:tcCIIFpka.net冨樫もこの時点では仲間にする気なかったし
4 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:56:27.75 ID:9+BUllWM0.netなんやこの髪型は酷すぎひん
5 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:56:40.92 ID:n/K4KC/n0.net仲間になると強くなる敵キャラの鑑
6 赤関羽合衆国 :2022/03/12(土) 08:56:44.59 ID:ajd1lLsM0.net黒歴史
7 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:57:49.83 ID:v9UriKgB0.net後に生まれた瞬間戸愚呂と同じ強さだったと判明する模様
8 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:58:09.65 ID:xivueu3N0.net飛影はそんなこと言わない
9 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:58:13.01 ID:AnglJ1ZFp.net飛影はそんな姿しない
10 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:58:27.46 ID:HHhITV7y0.net赤いベジータに通じるものがある
11 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:59:07.98 ID:6cN3hkM00.net幽☆遊☆白書はDBZと違って仲間一人ひとり強いからよいよね
12 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:59:28.94 ID:F8hI9FNk0.net身体の邪眼は取ったんだっけ?
13 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:59:31.45 ID:80A7i48O0.netなんで仲間に変えたんやろな
あの流れならふつうは蔵馬だけよな
14 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:59:54.52 ID:LInev5pK0.net形は違えどここから最後までイキり続けてるの実際すごい
15 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 08:59:54.70 ID:mSq+20zS0.netチビ
友達いない
協調性ない
なんで人気あんねん
19 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:00:44.31 ID:rGMuTL+2d.net>>15
厨二病の塊だから
16 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:00:00.39 ID:7rbpO5u1d.net魔界編終盤でこの姿になってたら躯に勝ててたろうに
17 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:00:31.14 ID:s3rLTqFSp.net異形メン
18 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:00:35.97 ID:j2hQe/w80.netひえ~っ(笑)
20 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:01:16.64 ID:eFQvJCVed.net飛影も蔵馬も魔界の時の本来の実力じゃなかったってこと?
この辺よくわからんのよね
26 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:02:47.74 ID:RQwrCH0fr.net>>20
飛影は邪眼付ける時に力を失った(それを承知でつけた)
蔵馬は霊界のハンターに追い込まれて逃げ延びるために人間の胎児に憑依したので力を失った
27 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:03:15.62 ID:ClqW01AV0.net>>20
飛影は邪眼をつけて蔵馬は霊界のやつらに追い詰められて本来の力を失った元々二人は戸愚呂弟より格上なくらい強い
31 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:03:37.73 ID:Fm8YIxTO0.net>>20
蔵馬は人に転生したから弱くなった
飛影は妹探すために邪眼の力を手に入れた代償に弱くなった
とかじゃなかった?
21 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:01:24.93 ID:RQwrCH0fr.net邪眼って結局何ができるの
後半ほぼ使ってないよね
48 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:08:34.93 ID:jUd4Goq50.net>>21
千里眼的な機能と、メデューサみたいに動きを止めてゆっくり呪い殺す機能
22 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:01:32.39 ID:vGXbiW7G0.net悪魔くんに出てきたやつやん
23 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:01:48.22 ID:Kkg6F6dja.netこいつ人権無いよね
24 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:01:52.26 ID:3zBjeyj7d.net幽助と飛影戦っている時
蔵馬裏切って飛影に付くと思ってたわ。
25 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:02:25.77 ID:BYgrn+do0.net眼を手に入れる為弱体化する改造したんだっけか
それにしても弱体化し過ぎだしデメリットの方がデカ過ぎるだろ
29 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:03:33.32 ID:RQwrCH0fr.net>>25
飛影からしたらそれも「自分への罰」としてちょうどよかったんやで
41 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:06:21.43 ID:BYgrn+do0.net>>29
でもまだ強くなったら罰にならなくね?
弱いままで生きていくならそうなんだろうけど
51 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:09:43.22 ID:jUd4Goq50.net>>25
飛影にとっては妹見つけるのが最大の目的だったから、そのための力が手に入るならなんでも代償払う
28 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:03:29.61 ID:kA/xjEJkx.net エ サ
”栄養剤”なのよ
30 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:03:35.46 ID:eFzyLjljp.net邪王炎殺黒龍波、言うほど日常生活で使うか?
32 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:03:44.55 ID:xUPBPXP70.net冨樫「青龍を十六回斬りしたら人気爆上がりやろうなあ…」
33 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:04:05.54 ID:a65bNckb0.netぴえんとか言う奴やん
34 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:04:21.22 ID:XZes5Cwy0.net髪型もダサすぎやね
35 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:04:35.61 ID:mSq+20zS0.net妹がかわいいってだけで勝ち組やな
36 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:04:36.69 ID:WQKPoUCc0.net妖狐蔵馬みて戸愚呂内心ブルブルだったんやろか
37 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:04:37.93 ID:wrIhzFnq0.netへえい
38 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:06:12.99 ID:keHKRZi+0.net早口でイキりそう
39 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:06:18.47 ID:p2Sn/S2D0.netあの変な格好の仙水よりはマシやろ
49 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:08:35.94 ID:z1L4bLDxp.net>>39
仙水なんてあいつ普段から上下黒のジャージやろスタイルよくてもあれはないわ
40 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:06:21.30 ID:XpQd2Hch0.netすぐ退場しそう
42 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:06:58.75 ID:ClqW01AV0.net美しい魔闘家鈴木って便利アイテム作る才能に溢れすぎよな
43 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:07:10.95 ID:cB02Ktwf0.netはははぁって笑うの草
46 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:08:04.55 ID:XZes5Cwy0.net>>44
完全なかませ
67 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:17:25.87 ID:TjOZbHbS0.net>>44
切り札は先に見せるな
77 赤関羽合衆国 :2022/03/12(土) 09:22:19.03 ID:ajd1lLsM0.net>>44
これ別人やろ
98 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:33:54.32 ID:oM8fmIkr0.net>>44
飛影はそんなこと言わない
45 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:08:00.14 ID:/wC9MooB0.netこれ下半身にも目あるの?
47 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:08:08.91 ID:IBz0ueLDd.net飛影も蔵馬も戸愚呂もアレでAなのに魔界の連中強すぎやろ 黄泉の息子とか才能の塊やんけ
52 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:10:27.79 ID:ClqW01AV0.net>>47
戸愚呂はB級上位や
50 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:08:43.85 ID:/RXVbj7X0.net黒龍吸収飛影って戸愚呂弟に勝てるんか?妖狐蔵馬は負けそうやけど
54 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:11:37.49 ID:ILP79u/Lp.net>>50
霊界のランク付けやと戸愚呂弟がB級上位で飛影がB級下位やから勝てないんちゃうか
58 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:12:39.15 ID:V5dRkQFm0.net>>50
武術会時点での飛影じゃ無理
妖狐なら元のA級に戻ってるはずだから余裕
53 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:11:15.30 ID:/+UaCjFS0.net中二病の元ネタ定期
55 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:12:00.58 ID:cnzE3oMY0.net優勝は煙鬼!
↑このオチ凄い
56 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:12:14.76 ID:6wbUxUWo0.net邪眼の力を舐めるなよ
57 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:12:25.02 ID:0evoPmLpp.net桑ちゃんが義理の弟になるんか
59 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:13:17.47 ID:pKk7wp300.netチョロチョロするだけかテメーはってバカにされそう
60 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:13:52.80 ID:faztHK6r0.netファイタンて飛影の亜種だよな
61 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:14:24.81 ID:WQKPoUCc0.net妖狐A
戸愚呂B上
飛影B中
蔵馬B下?
こんな感じよな
62 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:14:57.81 ID:W9wn/X6T0.net戸愚呂も魔界行ってりゃもっと強くなれたやろ
鈴木ですらS級になったんやぞ
75 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:21:59.46 ID:pKk7wp300.net>>62
人間をやめて50年も修行してB級じゃ才能なさすぎて無理やな
桑原は1年足らずでA級になった模様
89 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:30:28.40 ID:jLu8hnzJd.net>>75
人間界で雑魚狩りしかしてなかったからしゃーない
63 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:15:02.42 ID:BYgrn+do0.netしかし改めて考えるとこんな無理ある後付けばっかりの漫画がヒットしたって凄いよな
俺も大好きだったし
冨樫は仄かになろう感を滲み出させるのが上手いよな
しかもたった19巻って密度
64 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:15:27.56 ID:CLMtoLFd0.netこの体の目と緑になる設定どこいったん?
68 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:18:08.18 ID:WQKPoUCc0.net>>64
一応映画でまたこの状態なってたな
65 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:15:51.80 ID:iWH+9tpEd.net砂かけたら痛そう
66 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:16:51.38 ID:iPirjyXa0.net鴉は明らか強かったよな
戸愚呂チームのNo2だわ
69 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:18:22.94 ID:kA/xjEJkx.net裏浦島の語感の良さ
70 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:20:13.68 ID:5MTPx4DD0.netこの人が作中人気No. 1という事実
71 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:20:42.47 ID:pKk7wp300.net目玉って急所が増えるだけやん
72 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:21:05.87 ID:p7V13ZuP0.net敵だと弱いけど仲間になると心強いキャラってあんまりおらんよな
76 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:22:04.96 ID:kA/xjEJkx.net>>72
美しき魔闘家鈴木
73 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:21:07.17 ID:7PaHipPU0.net飛影はそんなこと言わない
74 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:21:38.54 ID:gngQAu2i0.net君昔とキャラ違くない?
78 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:25:47.03 ID:IyXBp5eXd.net邪眼って何ができるん?
79 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:25:58.91 ID:+Y3OEuaA0.netハッピーバースデイ.
80 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:26:00.88 ID:rvucecH80.netなんでこいつ一人だけ消されたんだろう

(出典 i.imgur.com)
81 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:27:22.40 ID:gngQAu2i0.net>>80
前科あるから
82 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:27:29.36 ID:y0BkQnss0.net>>80
前科持ちだししゃーない
85 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:29:37.97 ID:LxebOHMZ0.net>>80
ゼンカモンだから
93 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:32:17.47 ID:9OKDotsiM.net>>80
顔
99 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:34:49.02 ID:9+BUllWM0.net>>80
可哀想に
100 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:35:20.15 ID:UL9WwdT20.net>>80
顔がね…
83 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:27:46.25 ID:hiKhmAYn0.net妖狐Aなら鴉もっと楽勝に倒せたやろ
あんときA級はおかしい気がする
84 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:28:39.98 ID:/70M2nZy0.net邪王炎殺黒龍波って厨二病的には完璧な技やろ
自分でも制御できない超威力で封印も施してほどいたら巻き方忘れた言うて跳ね返ったら実は自分の強化用の技でしたって
絶対憧れるやん
86 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:29:50.69 ID:C0W7hdwq0.net戸愚呂B級は無理があるよな
87 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:29:52.05 ID:RrCyY25L0.net飛影が厨二病要素の塊なんやなくて
飛影みたいなやつのことを厨二病って言うんやろ?
94 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:32:22.43 ID:WTvQdt9+d.net>>87
だから塊であってるんじゃない
88 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:30:26.70 ID:hIeNFS6S0.net髪型どうなってるのかいまいち分からない
白いところは実際白いのか
95 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:33:34.28 ID:7PaHipPU0.net>>90
御手洗とか海藤なら完封できるよなコイツ
96 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:33:38.94 ID:WQKPoUCc0.net>>90
RPGで次の大陸への行き方分からず最初の街付近でレベル20くらいまであげちゃった感
91 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:31:26.25 ID:swNSXuE00.netこいつが後に人気投票1位取るとわなあ
92 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:32:16.69 ID:nHk8hR6DM.net柘榴ってネタにされがちだけど予選勝ち残ってる時点で
戸愚呂一撃で倒せるレベルには強いよな
97 風吹けば名無し :2022/03/12(土) 09:33:52.43 ID:7l/9wv/u0.net>>92
幽助と黄泉を挑発するほどの度胸はある
コメントする