2 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:11:06.14 やばい…
3 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:11:17.20 日本の漫画の歴史が変わった
4 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:11:26.78 傑作やろ…
6 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:11:42.19 漫画の頂点やん
7 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:11:53.18 震えが止まらない
8 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:11:54.64 浅い
11 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:12:10.45 >>8
めちゃくちゃ深いが
9 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:11:59.95 泣きそうや
10 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:12:02.41 すまん宝石の国メイドインアビスチェンソーマンタコピーが好きな成人男性やがどんなイメージ?
13 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:12:26.45 >>10
教養人って感じ
15 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:12:42.15 >>10
メンヘラ
19 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:13:13.16 >>10
どんなイメージガイジ
構ってちゃんのレズ乞食
22 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:13:42.14 >>10
スノッブが好んでそうな漫画
27 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:14:04.49 >>10
笑いながら人殺す妄想しながらナイフ舐めてるけどなんだかんだ我慢できてるし現実では大人しそう
30 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:14:27.97 >>10
見当違いな考察と言う名の妄想をツイッターで拡散して承認欲求満たしてそう
12 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:12:23.44 電通
14 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:12:29.67 タコピーの作者>手塚治虫>藤子・F・不二雄=吾峠呼世晴>>>尾田栄一郎
こんなもんか?
18 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:13:07.53 >>14
わりと妥当やな
16 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:12:52.21 タコピー、この世のあらゆる業が描かれてるよな
マジで凄すぎる
17 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:12:58.13 タフピー?
20 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:13:27.92 過度に持ち上げて遊ぶキモいアンチが沸くってことは人気の証拠やな
21 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:13:30.36 新たな電通コンテンツ
23 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:13:49.26 わかるで嫌いなコンテンツをわざと持ち上げて悪い印象を付けたいんやなワイもよくやる手やわ
33 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:14:40.55 >>23
正直タコピーもう話題になっとらんと思うんやけどな
47 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:16:01.71 >>33
せやな
24 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:13:52.69 手塚治虫とか100ワニ以下の雑魚やん
25 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:13:55.93 なんJ民が大好きなかわいい生き物が酷い目に遭う露悪的な作品
よくあるやつだよね
26 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:13:57.76 まーた気持ち悪い持ち上げをするアンチてる奴やな
28 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:14:17.58 ダイマがんばっとるなぁ
29 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:14:26.81 きくちゆうき以来やな
31 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:14:32.35 怪獣8がつまらないのバレてきたから相対的に人気出た感ある
32 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:14:35.42 嫌いな作品をわざと持ち上げて悪い印象にしたいんやろ?わかるで
34 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:14:44.42 まあまあ面白いけどまだ評価には早すぎる
35 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:14:47.08 凄えな
37 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:15:07.18 タコピー毎回トレンド乗ってるよな
38 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:15:09.21 これってひぐらしみたいなものなのになんで持ち上げられてんの?
50 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:16:21.26 >>38
【本物】だから
ひぐらしのような紛い物とは違う
39 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:15:25.89 漫画でヒットしたの久しぶりじゃね
40 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:15:27.01 嫌いな作品を持ち上げてるアンチしたいアンチやろ?
ワイには分かるで()
41 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:15:33.34 おやすみプンプン的な漫画か?
42 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:15:39.30 嫌いな作品を過度に持ち上げて気持ち悪がられるようにするのやめろ
43 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:15:42.44 怪獣に観覧数コメント数ダブルスコアで勝ってるの
ほんと嬉しい
44 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:15:49.76 こういうのはダラダラ続けずスパッと終わるからいいよね
45 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:15:53.76 なにっ
46 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:16:01.65 手塚治虫とかいう藤子不二雄に負けた作家の名前出さないでもらえるか?
48 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:16:10.81 手塚治虫の凄いところは漫画史に残る作品を多数出してるところやで
49 風吹けば名無し :2022/03/06(日) 23:16:11.27 最近話題になるのいっつもプラスの方やん
本誌はなにやってんの
コメント
コメント一覧 (2)
だとしたら天才
おひるネコ
が
しました
おひるネコ
が
しました
コメントする