YAIBA』(ヤイバ)は、青山剛昌による少年漫画。1988年から1993年まで『週刊少年サンデー』で連載されていた。1993年、第38回小学館漫画賞児童部門受賞。 また、1993年には『剣勇伝説YAIBA』(けんゆうでんせつヤイバ)としてテレビアニメ化された。同タイトルでゲーム化も展開している。
121キロバイト (20,366 語) - 2022年7月3日 (日) 05:24


まあ世間的に知名度高いのは完全にコナンだけど、YAIBAも相当面白かったなw
ジャンルが違うから比べるものでもないかもしれんが…

1 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:12:49.90 ID:0FFsz+6e0.net

火星編はよかけや





2 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:13:18.82 ID:DcErST0A0.net

絶対火星編やってもおもろくならんわ


3 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:13:57.23 ID:0FFsz+6e0.net

>>2
なぜや?


8 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:14:25.36 ID:DcErST0A0.net

>>3
強さインフレしまくってデフレしようとして失敗したからや


11 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:15:32.81 ID:0FFsz+6e0.net

>>8
ワイは最後まで面白かったけどな
火星いったらそのへんまたリセットされるしなんとかなるやろ、クサナギはあるし


36 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:23:29.82 ID:JbIBFB+20.net

>>3
今の青山が描くからやで


39 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:24:03.99 ID:0FFsz+6e0.net

>>36
それはぐうの音も出んくて悲しいからやめてや


4 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:13:57.37 ID:Bu0n2WQq0.net

ヤイバおもんなかったわ
まじっく快斗やれよ


5 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:14:06.32 ID:K7nZHBUp0.net

鬼丸と共闘してるところがピークやろ


10 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:14:53.56 ID:0FFsz+6e0.net

>>5
熱いよな
バトル描写結構センスあると思うわ
なにより致命傷負うとほんまにヤバいなっておもわせる絵柄やと思う


6 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:14:12.75 ID:Zg9+sTSH0.net

かぐやとエメラルドでシコってたわ


13 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:15:52.49 ID:0FFsz+6e0.net

>>6
エメラルド今みると可愛すぎてビビるわ


7 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:14:13.94 ID:Zg9+sTSH0.net

かぐやとエメラルドでシコってたわ


9 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:14:31.43 ID:Nsa31vRRd.net

剛昌「またバトル物描きたい…」

編集「それコナンでできるよね?」


可哀相


12 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:15:35.15 ID:DcErST0A0.net

>>9
バトル描きたいとか考えてるか?
僕の考えた萌え展開が一番今は好きそうや


14 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:16:56.93 ID:0FFsz+6e0.net

死ぬ前にはよコナン終わらせて短編なり書いてくれや
短編集も4番サードもすきなんや


15 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:17:27.58 ID:m9qS5nT30.net

ヤイバええよな


16 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:18:01.41 ID:0FFsz+6e0.net

>>15
面白いよな
コナンしか知らん人にぜひ読んで欲しいわ


17 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:18:17.22 ID:xMmCZbJS0.net

いまはYAIBAで検索してもkimetsu no yaibaが出てくるからな
検索さえ許されない作品や


18 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:18:35.79 ID:DcErST0A0.net

ヤイバはある程度の巻数でちゃんと終わってる良さがあるんや


20 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:19:06.52 ID:0FFsz+6e0.net

>>18
たった24巻とはおもえんわ


19 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:19:00.59 ID:0AHuMxEsd.net

ほんまだいすき
読み切りでええから見たい


21 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:19:20.69 ID:Bu0n2WQq0.net

コナンは30巻か40巻くらいまでは間違いなく名作
それ以降は引き伸ばしすぎ


22 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:19:22.70 ID:joIRCs/90.net

ヤイバの親父があの重力攻撃使っとるって認識でええんか?


25 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:20:15.04 ID:0FFsz+6e0.net

>>22
ヤイバの親父は能力ないやろ?


27 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:21:12.42 ID:joIRCs/90.net

>>25
闘刃も能力扱いならあるんやないんか?


30 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:22:07.19 ID:0FFsz+6e0.net

>>27
あれを能力あつかいするならまあそうやな


23 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:19:32.36 ID:0FFsz+6e0.net

好きな技ランキングとか集計したらやっぱカミナリ斬りなんかな


24 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:20:13.98 ID:DcErST0A0.net

>>23
ワイは風車推し


26 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:20:25.76 ID:zvmpjewU0.net

ワイも玉嵌めたい


28 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:21:38.45 ID:DKO7kQebd.net

龍神剣はガチでかっこええわ
やっぱ玉がないとあかんわ


29 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:21:48.82 ID:zvmpjewU0.net

最後に読んだのいつやろ
30年近くなりそう


31 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:22:30.03 ID:KbEaan99p.net

まずYAIBAてのが分からんのやが


34 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:22:56.17 ID:DcErST0A0.net

>>31


(出典 i.imgur.com)


46 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:25:34.94 ID:KbEaan99p.net

>>34
野球してる強気な悟空さやな


32 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:22:42.84 ID:0FFsz+6e0.net

色んな属性持った玉を集めるっていうのがほんまワクワクしたよな
ただの水鉄砲かと思ったら海が割れたり


33 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:22:55.94 ID:cuX+3t7X0.net

覚えてないけどザ・少年漫画みたいな感じだった気がする


35 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:23:26.59 ID:zvmpjewU0.net

鳥取砂丘行ったのは覚えてる


37 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:23:55.67 ID:joIRCs/90.net

庄之助が1番のチートやろ


38 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:24:03.72 ID:mgvpfCaB0.net

エメラルド死んだ時泣いたわ


41 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:24:30.52 ID:eCfDgDSxd.net

>>38
わかる


40 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:24:28.30 ID:HVCm7iP6d.net

スーファミのヤイバめっちゃハマったわ


42 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:24:34.64 ID:hpVCOjJe0.net

なんやかんやヤイバキッドコナンと当ててるあたり青山ってすげぇな


49 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:25:45.31 ID:DcErST0A0.net

>>42
まじっく快斗自体は当たってないぞ


43 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:24:40.32 ID:aeP6bLX50.net

コナン好きのまんさんにヤイバの方が好きって言ったら嫌な顔された


44 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:24:43.49 ID:ov5ZxlCN0.net

最期カグヤとまで共闘したんやっけ


45 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:25:01.41 ID:c3D57yC40.net

ガキの頃めっちゃ好きやったわ


47 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:25:42.19 ID:i6IF0Jb70.net

冒険活劇って言葉がぴったしのマンガやったな


48 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:25:44.43 ID:0FFsz+6e0.net

コナンがこんなに続いてなかったらあと2、3作くらい名作かけてたんちゃうか


50 風吹けば名無し :2022/02/28(月) 01:25:51.59 ID:B84Dg/2/0.net

ヤイバの終わり方すごい好き