1 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:32:21.92 ID:rWOEjw0t0.net

何故なのか





2 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:32:39.36 ID:7w2gYMTf0.net

フィジカルは最強やぞ


4 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:33:19.45 ID:rWOEjw0t0.net

>>2
ジョセフも承太郎も同じ身長ちゃうんか?


6 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:34:05.80 ID:C3RIggRk0.net

>>4
身体能力がガチ


13 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:35:02.92 ID:rWOEjw0t0.net

>>6
なるほどな


10 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:34:48.08 ID:rWOEjw0t0.net

>>8
アニメ1〜5部最近完走した民や


11 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:34:57.67 ID:f/tZ3Ka90.net

>>4
ジョセフはラグビーやって無いからな
現在でもしごきに耐えたラグビー部はヤバイやろ


19 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:36:22.29 ID:rWOEjw0t0.net

>>11
ジョセフは変な柱登る修行したで


31 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:38:43.84 ID:f/tZ3Ka90.net

>>19
波紋使とるし
シーザーのアドバイスに気づくまでは道具使おうとしたし


12 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:35:02.50 ID:7w2gYMTf0.net

>>4
あいつら鉄鎖引き千切れるんか?出来ないやろ?


21 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:37:02.83 ID:rWOEjw0t0.net

>>12
それ生身で?
波紋使ってたような記憶なんやが


3 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:33:15.43 ID:j2EgoNDG0.net

丸太のような足


5 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:33:52.18 ID:sCBTDVhsa.net

リスペクトやろ


7 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:34:08.63 ID:vz5at7ea0.net

他にスタンドと波紋使える奴いる?


23 喋る絵に課金顔 :2022/02/22(火) 11:37:11.33 ID:WI7GdR41d.net

>>7
他にとは?ジョナサンってスタンド出たんか?


26 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:37:59.04 ID:7w2gYMTf0.net

>>23
首から下がジョナサンやからザ・ワールドはジョナサンの幽波紋かもしれん


37 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:39:20.97 ID:rWOEjw0t0.net

>>26
3部の序盤にディオが念写っぽいことしてたのがジョナサンのスタンドらしい


44 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:40:34.71 ID:7w2gYMTf0.net

>>37
当初ザ・ワールドは全てのスタンド能力を使えるって設定だったらしい


27 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:38:09.78 ID:vz5at7ea0.net

>>23
ジョセフと読み間違えてたわ


9 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:34:20.60 ID:BaSvvXs4a.net

普通に最弱やろ


14 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:35:08.77 ID:gIxkpE4l0.net

素手で鋼鉄引きちぎる化け物


15 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:35:27.16 ID:D+yTavRO0.net

あのフィジカルで一瞬でベルト抜ける器用さやぞ


24 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:37:30.55 ID:rWOEjw0t0.net

>>15
生身でスタープラチナみたいな感じか


16 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:35:43.85 ID:aB0u2x3Wa.net

生身で吸血鬼と殴り合いする化け物


17 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:35:44.18 ID:SEShC7jk0.net

ラガーマン3人にタックルされても倒れないやべーやつ


18 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:35:55.91 ID:Kru2YMb90.net

修行後ジョセフならフィジカルでも同等以上やろ


20 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:36:57.96 ID:VmDzM8mn0.net

旅のお供がことごとく死んでくの見てて辛い


22 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:37:09.23 ID:IrxFXPfQ0.net

なにをするだぁー!


25 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:37:59.01 ID:31p6lH/oF.net

まあ波紋無しで吸血鬼ディオ撃退しとるからな


43 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:40:18.91 ID:rWOEjw0t0.net

>>25
あれは凄いよな


49 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:22.67 ID:7w2gYMTf0.net

>>25
文字通りホーム補正やけどすごい


59 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:42:12.69 ID:njbSp85kM.net

>>49
ディオのホームでもあるんだよなぁ


28 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:38:10.73 ID:LTMftjgO0.net

波紋で評価してんなら2部ジョセフの方が強いよな


29 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:38:13.09 ID:njbSp85kM.net

波紋習う前からラガーマン3人引きずるパワーやし吸血鬼にも買っとる
バケモンや


30 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:38:24.54 ID:rWOEjw0t0.net

生身で吸血鬼ディオと相打ちは確かに凄いよな


32 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:38:46.14 ID:2LSopaklH.net

波紋が普通にスタンドより強いからな


40 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:39:37.26 ID:OOnbuwAmd.net

>>32
それはない


33 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:38:54.64 ID:gIxkpE4l0.net

まあ荒木が適当に言っただけやけどな


34 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:39:06.05 ID:aKFB+8ImM.net

波紋で評価ならジョセフのほうが強くない?


35 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:39:09.60 ID:Avg69ONBM.net

吸血鬼の中でも最強クラスの怪力のタルカスに勝てるフィジカル
頭おかしいし人間やめてるやろ


36 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:39:20.88 ID:mYGCadjQ0.net

まるで重機関車なんだよなぁ


38 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:39:29.26 ID:XChfwJiy0.net

最強はジョルノやろ


39 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:39:30.45 ID:yeh8fKMp0.net

ジョセフとか最強生物倒したのに二番目に弱い扱いされてるぞ


41 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:39:56.42 ID:T1KmLdcpd.net

吸血鬼とスタンド使いってどっち強いんやろな


42 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:39:58.57 ID:oEoKt87d0.net

波紋なしで人間やめた奴に勝った人間


45 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:40:38.97 ID:XMuxhRZo0.net

柱の男たちって最強生物やろ
スタンド使いじゃ敵わんで


46 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:04.96 ID:V/f2RjJxd.net

よくフィジカルが取り上げられるけど波紋もめちゃくちゃ強いやろ
まず汎用性が高すぎるわ
あれだけで複数のスタンド能力兼ねてるようなもんやで


47 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:17.20 ID:Jbm0OufH0.net

ジョセフ・ジョースターが初代で
ジョナサン・ジョースターは二代目?


51 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:40.40 ID:7w2gYMTf0.net

>>47
逆や


53 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:42.63 ID:gIxkpE4l0.net

>>47
ジョージな


48 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:20.72 ID:NHglqZns0.net

近距離パワー方です
時止められます
本体吸血鬼なので耐久性やばいです

負けた理由


50 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:40.07 ID:ufTbG9Nd0.net

そもそもスタンド使いって本体ただの人やしな
スタンドなしで吸血鬼や究極生命体に勝った人らがおかしい


52 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:42.59 ID:24k+jAlO0.net

複数人からタックル食らいながら強引に突進するクソ力やぞ


54 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:46.05 ID:XSRnXxEL0.net

ジョセフは年の割には頑張ってるし...


55 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:55.53 ID:XYrS0egB0.net

ジョナサンのスタンドはザ・パッションじゃなかったっけ?


56 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:56.91 ID:Avg69ONBM.net

スタンドの基準ってDで人間一般人クラスだっけ?
大学卒業時でも生身ジョナサンのパワーCかBくらいあるんやないか?
タルカス超えの時はパワーAあるやろ
接近されたらどんなスタンド使いも終わりや


57 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:41:57.35 ID:k9BUF5UW0.net

ジョジョのスタンドは状況や判断力で勝ち負けが決まるから強い弱いはないな。
なら純粋に身体能力が高いジョナサンや。


58 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:42:00.01 ID:Gmi8RkeS0.net

偶然火山が噴火するほどの豪運の持ち主やぞ


60 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:42:26.82 ID:C2m1cNTJ0.net

ストレイツォ倒したジョセフが最強やからな


61 風吹けば名無し :2022/02/22(火) 11:42:33.41 ID:F12yNYo+0.net

今の細いジョジョとかワンパンよ