no title

リアルさを追求して「本気になれば1人で1つの市を壊滅できる」ってどう?

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:15:12.792 ID:qYRFTz8u0.net

最初は1つの国を壊滅できるにしようかと思ったけど、リアリティないから
市に抑えたんだが
県もやりすぎだし





27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:32:14.221 ID:n+keU2GL0.net

>>1
小説における「リアリティ」ってのは、その作品の世界の理において論理的破綻が無い
って意味だぞ
だから舞台設定だけ綿密に詰めれば国だろうが星だろうが好きに破壊すればよろしい


2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:16:24.677 ID:3o9im6oRM.net

市内走りながら壊していくの?


4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:17:13.610 ID:qYRFTz8u0.net

>>2
そういうこともできるけど
具体的には1つの市が保有してる戦力を1人で無力化できる強さを持つ


8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:18:40.874 ID:3o9im6oRM.net

>>4
走りながらたくさんの戦車とかヘリコプターとかを叩いて壊していけるってこと?


3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:16:55.987 ID:gR2livJl0.net

どんな規模でもいいけど
どんな壊滅なのか?って部分の方がリアリティに大事な部分


6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:18:26.035 ID:qYRFTz8u0.net

>>3
市単位なら、隠密で視聴を暗殺もできるし
市の保有する軍事装備を全て破壊できるし
全ての軍事装備を仕向けられてガチンコで喧嘩しても倒せる


5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:17:47.690 ID:3Tc6PXI+0.net

バカにしてネタで言ってるのか本気で言ってるのか分かりにくい


7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:18:35.611 ID:AvbyyLrS0.net

その市っていうのはどういう世界にあるの?


13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:21:33.563 ID:qYRFTz8u0.net

>>7
舞台は202X年の日本
>>11
ちょっと何言ってるかわからん
質問下手すぎないか


9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:19:08.201 ID:c1bPflvXd.net

城位にしとけ


10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:20:26.067 ID:Jj7eNvCe0.net

国を壊滅できるほうが説明しやすいの笑えるよな


11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:20:26.270 ID:3o9im6oRM.net

『市』って言う括りなら世界最強の『市』でも『市』だから市長とか区長とか暗殺出来るってこと?


12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:21:29.794 ID:/pxy6b9m0.net

クリーチャー娘の副主人公みたいなやつが手段選ばなくていいなら国の主力軍隊一人で壊滅させられるみたいなこと言ってたな


14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:22:19.341 ID:3o9im6oRM.net

市市市市市市市市市市市柿市柿市柿市柿市柿市


15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:23:22.081 ID:EesWGQIy0.net

ランスじゃん


16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:24:00.166 ID:zscb0dkJ0.net

市を一人で殲滅出来るなら国もいけると思うわ


17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:24:02.052 ID:eNeqysaX0.net

フォールアウトのパワーアーマーみたいな感じか


18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:25:09.066 ID:rBs2GHb70.net

結局、何ができるかじゃなくて、どんなスキルか だから
それでもキャラ付けして物語も動く


21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:27:26.113 ID:qYRFTz8u0.net

>>18
スキルというものはなく、備わってるのは圧倒的な軍事知識と戦闘サバイバル知識
肉体強度はチャパ王と同程度
知識とある程度優れた肉体のミックスで現実的な戦い方をする
リアル系なろう小説


26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:31:30.830 ID:rBs2GHb70.net

>>21
ミリタリー系の知識があるならいいけど、中途半端なことするとつまんなくなるし、見つかったらボッコボコに叩かれるぞ
軍オタはうるせえからな


44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:40:13.295 ID:4Zr94Gxj0.net

>>21
そのスペック兵糧攻めと物量に負けそう


19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:25:33.680 ID:qYRFTz8u0.net

物語としては、ざっというと市内に世界を滅ぼせる伝説の悪魔が潜んでるから探し出して倒すのが目的
でも主人公は(俺はせいぜい1つの市を壊滅できる程度…悪魔をみつけても倒せるとは思えないのだが…)
と疑問をいだきながらデビルバスターをしている


20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:26:39.852 ID:3o9im6oRM.net

市境で市長2人に襲われたらどうなる?


24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:29:29.697 ID:qYRFTz8u0.net

>>20
現実に即した日本が舞台だから市長に戦闘力はない


25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:30:57.562 ID:3o9im6oRM.net

>>24
じゃぁお前現実で『市』壊滅出来るってこと?


28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:32:28.207 ID:qYRFTz8u0.net

>>25
舞台が現実に即してるからと言ってと主人公や物語の設定が即してるとは1言も言ってないけど


32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:35:26.498 ID:3o9im6oRM.net

>>28
これお前が主人公のつもりだったってこと?


37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:38:22.029 ID:qYRFTz8u0.net

>>32
よくよく読み返したら
お前最初からなんか頭おかしい風だったな
もうねろ


41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:39:48.032 ID:3o9im6oRM.net

>>37
お前も市が滅ぼせるとか気持ち悪い事考えてねーで寝ろボケナス


22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:28:31.449 ID:aImvAiVR0.net

ランボー的な


23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:28:37.780 ID:vBb8iLnca.net

そもそも市が保有する軍事力って?


29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:34:06.957 ID:hdn2Eu2Ta.net

国を破壊できる→リアリティがない
市を破壊できる→リアリティがある

そういう思考回路でリアリティを生み出せないのは確定的に明らか


30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:34:25.718 ID:ba1cLwQv0.net

どこぞのサーヴァントみてぇ


34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:36:45.548 ID:aMgm+jLI0.net

>>30
ギャリソン時田かな?ウォルターかな?


31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:35:18.665 ID:rEZTEaVVr.net

本気になれば英雄になれるって方がわかりやすいと思うとアドバイス
数人殺すくらいなら犯罪者
でも数万殺したならそれは英雄的な意味で


33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:36:30.257 ID:IYTKDwld0.net

書いてからスレたてろ


35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:36:50.875 ID:0YkoX+MU0.net

そもそも市が保有する軍事力とは


39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:38:54.216 ID:rBs2GHb70.net

>>35
まあ、まずは警察力やね 


43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:40:10.436 ID:hdn2Eu2Ta.net

>>39
行政の構造をご存知でない?


36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:38:13.543 ID:m/9ocy3g0.net

青葉すれば現実でも割と可能だろ


38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:38:36.971 ID:LTAmwRw9r.net

市の兵器とか身体一つで全部破壊できるなら時間かければ県だろうが国だろうがやれない?


40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:39:45.006 ID:XCC0t9J80.net

強さがよくわからんから東京ドームの個数に換算してくれ


42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:39:54.174 ID:2RN8PTOpa.net

市を壊滅ってやべぇやつやん
その規模相手にできるんなら国とれるよ


45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:41:42.881 ID:rEZTEaVVr.net

本気を出せば一個師団クラスとか一騎当千っての方妙な言い方に変えただけで魅力は感じないな


46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:45:05.057 ID:UREckNied.net

転生させる神様からの視点のなろうも見てみたい
異世界に直接は手を下さず転生させた者同士を争わせて楽しむみたいな


47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/02/20(日) 00:47:32.458 ID:rEZTEaVVr.net

>>46
甲殻類氏のシヴィライゼーションシリーズが近いな