1 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:45:20.05

うおおおおおおおおおお!!!!!

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)





21 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:48:44.01

>>1
ゴム溶けるだろ馬鹿じゃないのこれ描いてる奴


27 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:49:58.77

>>21
ゴムは熱で硬化するけど


2 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:45:28.38

盛り上がって来たな


3 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:45:33.52

熱すぎ


4 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:45:51.40

ここがピーク


5 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:46:01.65

このあと瞬殺されたんだよね…


6 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:46:10.13

犬死に君じゃん


7 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:46:10.27

ああああああああああああああ

(出典 i.imgur.com)


11 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:46:34.34

>>7
口の中に麦わら帽子あって草


25 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:49:29.06

>>7
風を感じよう~風を感じるんだ~♪


8 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:46:12.73

勝ち確やん
アニメやと主題歌流れるやつや


9 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:46:18.49

解放された時点で赤犬の発言負け犬の遠吠えだったのに乗ったバカ


10 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:46:21.26


(出典 kimu3.net)


20 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:48:39.51

>>10
脳内再生余裕定期


12 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:46:37.97

火はマグマより熱いからしゃーない


13 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:46:55.12

こっから黒髭襲来白髭死亡赤髪登場やねんからそら盛り上がるわ


14 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:47:28.29

シャンクスがエースを殺してらしいな


15 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:47:29.78

完全に白ひげ海賊団をエースが継いでいく流れやったよな


16 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:47:32.46

アニメでこのシーンヌルヌル動いてめっちゃ気合い入ってたのを思い出す


19 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:48:39.05

>>16
なおオープニング


17 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:48:14.46

サボとか言うぽっと出なんなん


18 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:48:36.38

サボさぁ


22 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:49:02.60

息子を助けるために戦争を起こして、たくさんの息子を死なせるのは何でなん?
白髭単独で乗り込めばええやん


36 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:51:07.63

>>22
白髭の中じゃあエース>>>>>>>その他のゴミなんやろ


23 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:49:04.54

ハァハァ…


24 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:49:08.65

戦略的勝利を捨てた敗北者の息子さぁ…


26 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:49:36.77

ラップバトルで負けてなければ……


28 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:50:15.44

そもそもエースってなんで処刑なんやっけ


39 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:51:40.54

>>28
ロジャーの息子で白髭のナンバー2だから


45 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:52:39.46

>>28
凶悪な海賊だから


29 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:50:21.83

煽りカスの煽りに対してレスバで答えてはアカンという教訓やぞ


30 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:50:27.17

もう12年前くらいか?


31 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:50:29.61

白ひげは本当に偉大な男じゃ
敵ではあるがワシも尊敬しちょる
ロジャーに負けた敗北者と呼ぶ者もおるが
あの強さと志を実際に見て敗北者などと呼べるものはおらんじゃろう


40 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:51:55.76

>>31
敗北者……?


32 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:50:39.96

過去な上に若干パラレルワールド


33 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:50:52.25

この展開の当時の評判が気になる


34 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:50:58.60

負けいぬ


35 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:51:04.87

このドンっていうのは見開きのたびに描かなあかんのか


37 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:51:29.70

どうやって捕まったのかも思い出せない


44 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:52:18.38

>>37
確か命令に背いて黒ひげ追って返り討ちじゃなかったか?
捕まり方から死に方までどうしようもない程のゴミ


47 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:52:45.85

>>37
抜けた黒髭追っかけて返り討ちや


38 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:51:38.71

間に合った!!😳


41 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:52:01.06

3がいつの間にか紛れ込んでたんが急過ぎて好きちゃうかった


42 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:52:10.52

こんなかっこ良く見栄切ったのに…

(出典 i.imgur.com)


43 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:52:10.63

ルフィがタイマンでカイドウ倒してもうたら、第一線を引いた赤犬なんざ相手にならんでしょう


46 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:52:41.04

エース編って何巻あたり?
読み直してみる


48 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:52:47.56

所詮はメラメラしちょるだけの雑魚


49 風吹けば名無し :2022/02/13(日) 16:52:52.94

エース殺したのとシキを映画で安く使っちゃったの失敗やろ