
途中までだが…
なお上条当麻、上里翔流は正確な順位が付けられないため除外
71位 ドッペルゲンガー
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
機械であるため人間離れしたパワーと頑丈さを持ち、人間なら致命傷なレベルのダメージを受けても活動可能
周囲の物体を操作する能力により破損した部分を補ったり、60m規模の巨大な瓦礫の巨人を作り上げる事が可能
うおおお
70位 麦野沈利
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
学園都市第四位のレベル5
絶大な威力を持つ光線を放つ。最大射程範囲は本人曰く最低でも5km以上はあるとのこと
光線の反動により高速移動したり、電子の盾により相手の攻撃を防ぐ等の応用も可能
>>4
こいつこんな弱いのか
69位 結標淡希
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
能力はレベル4の座標移動(ムーブポイント)
直接物体に触れずとも物質を転移させることができるなど、能力の規模は黒子を軽く上回る。
距離は800m以上、重量は最大4.52t(ただし1t以上は身体に悪影響が出る)を転移可能と同系統でもトップクラスの能力
68位 テクパトル
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
『翼ある者の帰還』に所属する魔術師
月のウサギと呼ばれる原典を扱う
一直線の衝撃波を放つ
シェルター内部から放つと、強固な壁だけでなく外にいる人物までまとめて破壊することができる
この攻撃には生贄(人体)と黒曜石が欠かせないが、生贄の質次第では、他天体(月や火星など)に直撃するほどの威力を生み出す
生贄と黒曜石が尽きる(生贄の肉体から骨がなくなる)まで何度でも連発可能
67位 サンドリヨン
(出典 imgur.com)
魔術サイド
・ガラスの靴の試練
サンドリヨンの足のサイズである22.5センチ以外を認めない術式
それより小さければ骨と骨の間を強引に伸ばして整え、それより大きければ指を切断して整える
射程は最大500メートルで人数は無制限
・舞踏会のダンス
あらゆる攻撃を回避する術式
・時速200キロ近い50トンもの航空燃料を満載した超大型タンクローリーの直撃を受けて活動可能な防御力を誇る
ええやん
実況ある中で無茶やろ
66位 ワシリーサ
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
・老婆の幻影が巨大な炎の塊を繰り出す
・半身を失っても瞬く間に再生するほどの驚異的な再生能力を持つ
なんjでそのスタイルは正気を疑う😨
1位松尾昇
ビームおばさんよっわ
前も見た
頑張れ
65位 杠林檎
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
能力はレベル1〜2相当の『念動能力(テレキネシス)』
限度を超えた負荷を受けると能力が制御を離れて暴走しレベル5クラスの力を発揮
覚醒前の垣根帝督にダメージを与えた
多すぎて草
中身が知りたい
64位 ベルシ
(出典 imgur.com)
魔術サイド
一撃必殺の致命傷となる攻撃を確実に無効化する術式と傷を負えば負うほど強くなる術式を使う
逆に弱さランキングは?
63位 柊元響季
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
能力はレベル0の微細構築
外部のコンピュータと接続して演算能力を高め、能力を底上げすることで美琴をも上回る戦闘力を実現する
覚醒前の垣根帝督にダメージを与えた
悪魔みたいなのが上位独占してるやつでしょ
62位 舞殿星見
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
能力はレベル4の念動能力(テレキネシス)
数ある念動系の中でも無から生み出せる力において最強を誇り、その最大荷量は一〇万トンを超える
50階建の超高層ビルを軽く持ち上げ、それをゴルフボール大の大きさに圧縮できるほど。
さらに気体に対しても使用可能で、空気を掴んで暴風を起こすこともできる。
しかし人体には適応されない為、物体しか動かせず、さらに精密な能力操作も行えない。言うなれば破壊しか出来ない能力
美琴相手に優勢に戦える程の強さを持つ
戦闘能力だけならレベル5クラスだが、破壊に特化され過ぎて経済的な利益が低い、能力最適化の為脳の機能の一部を失っている
等の理由からレベル5認定はされていない
魔神の所までスキップしろ
長い😡
61位 エツァリ
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
原典を二冊手に入れたことで
・武器を持つ者をその武器で自害させることができる能力
・他天体(月や火星など)に直撃するほどの威力を生み出す可能性を秘めた衝撃波を放つ能力
を得る
60位 左方のテッラ
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
物の優先順位を自由に変えられる
相手の攻撃を自身より下にすればどんな攻撃でも完全防御できるし、
ギロチンを的より上位に設定すればどんなものでも切断できるし
空気を敵よりも上位に設定して敵の動きを止めるといった応用もできる
59位 御坂美琴(通常状態)
科学サイド
※A.A.A.等を未使用の通常状態
学園都市第三位のレベル5
10億ボルトの電撃を操る
音速戦闘にも対応可能で聖人とも渡り合える
ダルすぎw
58位 春暖嬉美
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
上条当麻の竜王の顎の一体、天使型ドラゴンを右手に宿している
この竜には実体があり、巨体で押し潰したり、翼を展開して羽を放つ攻撃が可能。
耐久性も高く、巨大超電磁砲が複数直撃しても大したダメージにはならない。
羽を刺した人間を魅了し操ることができる。
黒い稲妻を操ることができ、電撃を逸らしたり、美琴を真似て「超電磁砲」を放ったりすることもできる
垣根帝督が3人くらいランクインしそう
57位 赤き洪水の少女
画像なし
魔術サイド
・赤き洪水
海水と同じ濃度に変質させた血液を掌に集中させることで海を操る
外周17キロ、南北2キロの島の全てを洗い流し3キロ先まで敵を押し流す
なおこの攻撃は神裂でも回避不可能な速度であり、一瞬で神裂の動きを拘束し、水深数百メートルはあるであろう三千メートル離れた沖まで押し流した
・塩の柱
太さ3メートル長さ20メートルの塩の剣山を海面を覆いつくす程発生させ、これらが対空ミサイル並の速度で襲い掛かる
56位 ヴィーダルの靴の女
画像なし
魔術サイド
ヴィーダルの靴を撒いた範囲で身体能力や周囲の環境を強化させる
これにより神裂火織を苦戦させる程の強さを得る
最初の方しか知らんけどレベル5クラスの人多すぎない?
7人しかおらんみたいな事言って学校で崇められてたやん
ビリビリだけでも何人分はいっとんねん
急なお色気良いね
あわきん正直レベル5扱いで良いよね
55位 食蜂操祈
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
学園都市第五位のレベル5
記憶の読心・人格の洗脳・念話・想いの消去・意志の増幅・思考の再現・感情の移植など精神に関する事ならなんでもできる最強の精神系能力者
誰もやらない定期
54位 フレイヤ
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
ブリーシンガメンという金色の光の鎖で繋がった宝石をポケットの中からスペースを無視して取り出すことができる
『仔』を即興で産みだす術式。
自身の魔力を一度子宮に誘導し、各種の『萌芽の方向性』を与えた上で、 ブリーシンガメンに打ち込む事で同じ宝石を核にしながらも全く違うデザインを実現させている。
フレイヤ自身に魔術を扱うセンスが絶望的になく、胎児の頭と体に肩代わりさせ発動している。
宝石1個は「コスト」と表現され『仔』を造るか、巨大化を1回するたびにコスト1を消費する。 また、共倒れの伝説でもある北欧神話における神々とその敵対者の大半はラグナロクと呼ばれる世界の終末で相打ちとなるよう調整されており、そこを強調して術式を構築する事で、善が悪を、悪が善を、というように猛獣が互いに喰らい合う攻撃手段にも繋げる事ができる。つまるところ異なる種類の『仔』同士を喰らい合わせることで、片方がもつコストを取り込み、巨大化させることができる。
産み出される『仔』の種類は
地の底這う悪竜(ニーズヘッグ)、スバジルファリ、フギンとムニン、ラタトスク、フルングニル、ヒミル、スニル、ヒルディスビニ、フレースヴェルグ
>>42
えっちすぎる..
長過ぎ定期
オマケの中身が知りたい…
53位 投擲の槌
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
雷神トールの鉄槌に対応させた図形型に肉体を最適化させた魔術師
サンドリヨンを1撃で戦闘不能にする威力の攻撃を行う
神裂火織をてこずらせる程の強さを誇る
とあるif流石にやめたわ
もう終わりやね
この原作エアプ解説ランキング定期なんか?
52位 北条静護
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
「理想の能力」によって最大効率で再現した「天衣装着」により人間の限界を遥かに超越した戦闘能力を実現
レベル5第七位の削板軍覇と渡り合った
>>49
ええ歳こいたおっちゃんがJCの前でこんなセリフ恥ずかしくないんか
51位 ブリュンヒルド=エイクトベル
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
世界に20人といない『聖人』の一人
人間の限界を遥かに超えた身体能力と頑丈さを誇り、超音速での移動と戦闘を行う
槍の動きを起点にありとあらゆる自然災害を神罰として起こせる
・上空3500mから雷(紫電でなく純白の聖なる光)を落とす
・地面から溶岩(眩く白い神々しきマグマ)を噴出させ、槍の動きに合わせ、液状のハンマーのような動きをさせる
・内部から聖なる光を放つ破壊の水を地面から大量に真上へ噴き出す
・地面を埋めて土壌を変える量の塩を床一面に広がらせる
・半壊した廃工場が内側から爆発(おそらく溶岩の噴出)
・一つ一つが5mを越える数十の岩を降り注がせる
・槍の一撃一撃に暴風の刃や純白の爆炎の災害を宿らせる
これらを駆使し、神裂火織と互角に渡り合う
とあるifやってるJ民おる?失格紋とコラボするらしいな
>>51
リリースから1か月くらいはやってたけどあれまだ生きてるんやな
スクエニだからもうとっくに終わってると思ってたわ
50位 シルビア
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
世界に20人といない『聖人』の一人
シジルという技法を持って『天使の力』を操る
別位相にあるとされる『天使の力』を引き出し物品などに封入する
雷神トールと互角に渡り合う程の戦闘力を誇る
ほとんど知らない人で草
49位 神裂火織
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
世界に20人といない『聖人』の一人
銃撃を見てから避ける事ができたり、重量数十トンの浮遊要塞を腕力だけで振り回したり、長さ50mの壁を蹴り一発で崩落させたり、
一秒間に1000回もの行動が可能であったり、霊装を用いて大気圏外でも生身で活動できたりと、「普通の聖人」の中でも並外れた身体能力を誇る。
聖人の身体能力と魔術を無駄なく組み合わせた奥義『唯閃』使用時には、不完全な出現であったとはいえ、大天使「神の力」とも一時的に渡り合ってみせた
>>55
エッッッ
48位 フロイライン=クロイトゥーネ
(出典 i.imgur.com)
一方通行や雷神トールが傷ひとつ付けられなかった「窓のないビル」を内側から壊して出てきた「死なない女」
中世、魔女狩りの時代から生きており、魔女裁判に308回ほど掛けられながらも、一切の傷を得ず、死に至らなかった
ミクロな体組織をターゲットの内側に潜り込ませて破壊活動を引き起こす
生体の場合は拒絶反応を発生させ、無機物は内側から膨張して引き裂かれる
魔神達の雑な解説はよ
ぐう聖20人だけとかぐう畜はどんだけおんねん
47位 御霊冥亞
(出典 i.imgur.com)
人工霧発生装置で浮かぶ白装束の幽霊少女
香炉という小型ドローンにより生前の姿を保っている
匂いの配合を変化させれば巨大化も可能
この状態のときは『香炉』を必要としない半永久機関と化し、
彼女に対するあらゆる干渉を無効化して一方的に攻撃できる無敵状態となる
知らんやつばっかりで草
落ちずに何位までいけるんやろ
46位 削板軍覇
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
学園都市第七位のレベル5
・拳を突き出すことで、不可視の力を飛ばして攻撃する
・大声と共に口から謎の波動を放つ
・美琴(Phase 5.2)が作り出したエネルギーの塊による物理攻撃を受けても多少の出血で済む
・相手の眼前へ踏み込み、顔を掴み、手近なコンテナの山へ叩き付ける、一連の動作を音速の二倍の速度で行う
・美琴の超電磁砲を歯で受け止める
・美琴(Phase 5.3)の別次元の力を、上から球体上のエネルギーで強引に抑え込み、道を作る
・根性を入れれば骨折や出血等のダメージも治癒する
なんか似たような能力ばっかやな
>>66
なんやこれ…
>>68
アレイスターとエイワスが融合した姿や
>>66
遊戯王にいそう
45位 騎士団長
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
相手の攻撃力を0にする術式を使い、神裂火織をも圧倒する力を持つ
10位にしろや長すぎ
軍覇そんな高いんやな
44位 ミナ=メイザース
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
魔術結社〈黄金夜明〉に所属していた魔術師
魔道書『トートタロット』の原典でもあるため、タロットから力を引き出す事で魔術を行使することができる
また、人間の思考を読み取ったり、空中に浮くことも可能
ベクトル操作で葉を弾きカミソリのような木の葉の弾丸を打ち出す一方通行に対し、パレットナイフで弾丸を叩き落とした
さらには一方通行の『反射』の「意識・無意識に関わらず自らの計算が追いつかないベクトルまでは管理下に置けない」という仕組みを突いて、身体能力と演算能力によって一方通行の演算能力を上回る速度を発揮
43位 垣根帝督(理解) :
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
*無限増殖や再生能力は無しの生身であり、
一方通行の黒翼を見ることで自らの能力を理解し成長した時の状態
学園都市第二位のレベル5
この世に存在しない物質を生み出し、物理法則を書き換える
能力使用時には6枚の白い翼を展開し、飛行や防御・打・斬・風・衝撃波・光線などかなりの応用性を持つ攻撃が可能となる
能力で一方通行にダメージを与えた唯一の人物
キャラ多すぎやろ
遅すぎてまとめサイト見てきたからもうええで
>>75
なんJ魚より弱いやん
>>75
草
42位 後方のアックア
(出典 i.imgur.com)
魔術サイド
神の子と聖母崇拝の二重聖人でありながら神の右席
2つの力を併せ持ち神裂火織をも遥かに上回る戦闘力を誇る
レベル5の序列ガバガバやんけ
41位 一方通行(通常状態)
(出典 i.imgur.com)
科学サイド
*黒翼白翼プラチナの翼等が無い通常の状態
学園都市第一位のレベル5
あらゆる種類のベクトルを観測し、自身に触れたベクトルを自由に変換する
力の大小や種類を問わず、自身に行われた攻撃を全て自動的かつ正確に跳ね返す
コメントする