あんなに派手に闘ったら箱の中ガッタガッタ揺れて禰豆子もゆっくり眠れんやろ
しかも炭治郎自体が派手に体力尽きて鬼に負けそうになっとるやんけ
少しでも身体軽くして派手に全力出せや
負けたら禰豆子も地味に殺されるんやぞ
おは音柱
狸寝入り終わったか?
肉盾やろ
背中の
>>3
大事な妹を盾にしてたんか…
>>3
大事な妹を盾にしてたんか…
いざというときに出すポケモンだから
>>4
これを書きに来た
たしかに
なんでとか思うほど面白くない
そうやったら鱗滝が犯しまくっていたから持ち歩くことにしたんや
足がエッチやん
背負ったままエンカウントしてるからやろ
血鬼術なんてスタンド能力みたいに何してくるかわからないからそんな隙ないやろ
理由は色々こじつけられるけど漫画内ではっきり説明しといたほうが良かったやろな
鱗滝さん「禰豆子を片時もお前の側から離すでないぞ。お前が側にいないといつ鬼になってもおかしくない」
みたいな台詞が一つあるだけで説得力がかなり変わる
漫画の見せ方の問題や
>>11
作者の頭が悪いからしゃーない
>>19
で、こどおじのお前は?
>>23
こどおじブチギレ草www
>>25
ぶっ刺さりすぎやろ
>>19
こういうのは編集の責任やぞ
>>11
それやったら善逸と出会った回無理やん
>>27
善逸に守ってもらった太鼓鬼のやつの後で
炭治郎「くそ!俺が禰豆子を置いていったせいで禰豆子がこんな目に……もう二度と置いていったりしないからな…俺は禰豆子を背負ったまま鬼に勝てるくらい強くなるんだ」うおおおおお
みたいなのを入れるのもありやったんやないか?
信頼して預けてた人にイタズラされてた過去でもあるのかもしれないやろ
>>12
顔がバレないことをいいことに最悪だなジジイ
人間を襲う可能性は0ではないし、目の届く範囲で監視するという意味もあるんじゃない
珠世のとこでその話終わってるやろ
アスペか
駅のコインロッカーに子供入れたら怒られるやん
少年漫画だからな
禰󠄀豆子暴走したから放置なんてできないやろなに見てたんや
>>21
今まさに鬼に負けて全員死にそうな状況やからイチかバチか禰豆子を放置して単独で闘ったほうがまだ生き残れる可能性高くないか?
禰豆子が近くにいないと精神が不安定になって力を出せない病気ってのもありやな
いざという時禰豆子に助けてもらおうと思ってる卑怯者だから
竹咥えてる理由もよくわからん
>>30
男根のメタファーや
置いといたら猪にぼてくられたり鬼化が進んだりしたからや
上弦陸兄妹がいつも一緒なのも離れた隙に妹がころされかけたからや
コメントする