14 カナダオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ] :2022/01/25(火) 17:43:29.65 >>1
今やってるアニメ版遊郭編。牛太郎役の声優の演技が凝り過ぎてて原作読んでても
セリフがよく聞き取れん。原作未読だと尚更だろう。
21 エジプシャン・マウ(東京都) [FI] :2022/01/25(火) 17:51:21.10 >>14
TVかレコーダーなら字幕だせるじゃろ?配信はしらん。
2 ヒョウ(SB-iPhone) [US] :2022/01/25(火) 17:30:51.20
尾田くん見損なったぞ
3 ヒョウ(SB-iPhone) [US] :2022/01/25(火) 17:31:06.29
尾田くん見習って
5 ジョフロイネコ(千葉県) [US] :2022/01/25(火) 17:31:54.16 読者が?
6 茶トラ(大阪府) [US] :2022/01/25(火) 17:33:10.07 尾田は集英社の操り人形
7 シャルトリュー(光) [BE] :2022/01/25(火) 17:33:50.92 こち亀は40年、ゴルゴは54年。
9 ハイイロネコ(ジパング) [FR] :2022/01/25(火) 17:34:19.05 ベルセルクは書き手が死亡しましたね
12 ターキッシュアンゴラ(京都府) [ニダ] :2022/01/25(火) 17:38:45.61 >>9
なんで死んだん?美食三昧で糖尿やらかしたとか?
45 アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ] :2022/01/25(火) 18:15:12.42 >>12
過労じゃねえかな
漫画家って生活リズムむちゃくちゃだから長生きしないイメージだわ
11 サバトラ(千葉県) [NL] :2022/01/25(火) 17:36:10.30 朝日だからなあ
17 パンパスネコ(大阪府) [US] :2022/01/25(火) 17:46:35.10 水戸黄門が一話完結なのと同じ理由か
18 黒トラ(千葉県) [JP] :2022/01/25(火) 17:46:56.68 なんで読者が死ぬの?読者は高齢者しかいないの?でもちょうどいい終わり方だったかも!最強アニメだわ
19 ヒョウ(SB-iPhone) [US] :2022/01/25(火) 17:47:41.96
0は過去
1は未来
今は無い
20 ボンベイ(光) [CN] :2022/01/25(火) 17:47:50.97 滝沢馬琴は偉大だよな
長編の作者はすべからく最終回までの展開を編集に伝えておくべき
尾田栄一郎はそうしてるはず
22 マンクス(茸) [DE] :2022/01/25(火) 17:51:41.86 親子で住み込みでラーメン屋の2階にいるような世界線でいつの間にか携帯が普及してたのはワロタ
ワロタ、、、、
23 オリエンタル(東京都) [US] :2022/01/25(火) 17:52:54.97 読者だけとは限らんしな...
24 ウンピョウ(東京都) [US] :2022/01/25(火) 17:53:14.49 冨樫「せやな」
25 スコティッシュフォールド(東京都) [NL] :2022/01/25(火) 17:54:57.34 バスタードに、一応おわったけど孔雀王・・
放り出し王の松本零士先生・・
27 ベンガルヤマネコ(大阪府) [US] :2022/01/25(火) 17:58:18.47 >>25
バスタードは作者糖尿で死にかけた挙げ句同人にいっちゃったしな
29 バリニーズ(SB-iPhone) [US] :2022/01/25(火) 18:01:12.21 >>27
最近は同人すらやる気なくしてるっぽい
カイハーンはもう飽きた
ヨーコさん出せってんだ
26 トンキニーズ(SB-iPhone) [US] :2022/01/25(火) 17:55:48.47 砂ぼうずは作者が一時心肺停止まで行ったがどうにか持ち直し
23年の連載を若干打ち切り感はあれどとにかく締めくくったのは偉いと思った
30 スコティッシュフォールド(東京都) [NL] :2022/01/25(火) 18:03:24.01 >>26
砂ぼうずはなんだかんだで、完結したからなあ。
あれはあれでよく終わったよ
47 マーゲイ(東京都) [US] :2022/01/25(火) 18:16:03.63 >>26
だらだ続いててダレてんなあと思ってたけど
こないだ全巻一気読みしたら面白かった
キラーBOYとかコンバットドールからのファンなのでまたなんか描いて欲しいわ
28 アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [BR] :2022/01/25(火) 18:01:05.70 ハンターハンターなんてもうおっさんになってるだろw
31 ジャガランディ(SB-Android) [FI] :2022/01/25(火) 18:03:55.57 サトシは22年でポケモンマスターになれたらしいが、ルフィは海賊王になれたのか?
32 ブリティッシュショートヘア(茸) [ZA] :2022/01/25(火) 18:04:00.40 言いたいことは
冨樫仕事しろってことだろ
33 ピューマ(埼玉県) [JP] :2022/01/25(火) 18:05:12.37 ワクチンで若者が沢山死んでいくことを予想してってこと。
34 バリニーズ(SB-iPhone) [US] :2022/01/25(火) 18:05:26.71 冨樫と永野と高屋はまだやれるはず
サボることは許さない
35 スコティッシュフォールド(東京都) [NL] :2022/01/25(火) 18:06:38.00 バスタードの連載が始まった頃、俺は小学生で、同級生の西山と
「こんどジャンプで始まった、ドラクエみたいな漫画、エロいなあ~」で
盛り上がっていたが、
そんな、俺らが50歳目前・・
もうそろそろ、どうにか締めくくってほしい。
まあ、対コンロン編だけで、調べてみたら10年がかりだった・・
43 ウンピョウ(東京都) [US] :2022/01/25(火) 18:13:53.72 >>35
初期中期は面白かったなあ
魔戦将軍とかワクワクして見てた
48 スコティッシュフォールド(東京都) [NL] :2022/01/25(火) 18:16:57.47 >>43
今読んでも、十分面白いんだよ。
個人的には19巻頃の、絶望的な世界観も好きだったが・・
36 スコティッシュフォールド(東京都) [NL] :2022/01/25(火) 18:08:07.55 長期休載している大御所は、別に自分で描かないで、作画は別の人にまかせて
原作だけ・・って方法もあるよね。
37 現場猫(東京都) [FR] :2022/01/25(火) 18:08:43.71 コナンは色んな世代が見るのに
ワンピは30-40代しかほぼ見てないのはなんでなんだろうな
38 オセロット(鹿児島県) [ニダ] :2022/01/25(火) 18:09:20.21 原作は終わっても、煉獄の映画みたいに柱一人一人に主人公にしていって
アニメ作れば黙ってても原作者に金が入ってくるw
39 サバトラ(愛媛県) [KR] :2022/01/25(火) 18:09:44.93 ファンブックで、「お世話になった人一覧」の家族の一人に天使の輪っかが書いてあったからな
その人に完結を見せたくて駆け足で終わらせたって見方も多い
40 サバトラ(東京都) [US] :2022/01/25(火) 18:10:22.01 第三次世界大戦になる前に、アニメも終わらせてくれ
46 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [JP] :2022/01/25(火) 18:15:47.83 >>40
今年終わらせるのは無理なんだよ。
日本以外全部滅亡するんだけど。
41 マーブルキャット(北海道) [ニダ] :2022/01/25(火) 18:12:09.56 鳥山は
アラレちゃんで人気出て
ドラゴンBで確変した
2発屋だったワケだけど
この作者は次あるのかな?
44 スコティッシュフォールド(東京都) [NL] :2022/01/25(火) 18:14:42.45 >>41
今更「鳥山明先生新連載!」とか「鳥山明先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!」
と始めて、超不人気で10週打ち切りとかなったら困るだろ
42 アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [US] :2022/01/25(火) 18:13:47.27 炭治郎が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンで号泣した
49 アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ] :2022/01/25(火) 18:16:59.00 >>42
そしてまた上がってきたシーンで大爆笑するまでがセット
50 ぬこ(兵庫県) [ニダ] :2022/01/25(火) 18:18:00.25 読者の少年が少年の間に終わるのがベストなんだよね
コメントする