2 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:08:04.75 遊戯王とか小学生かよw
3 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:08:06.43 リンク召喚
4 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:08:09.07 シンクロ定期
5 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:08:21.84 萌えキャラカード出し始めたあたりかな
31 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:11:51.73 >>5
初期からいる定期
6 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:08:28.18 P召喚
7 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:08:40.59 エクシーズ召喚
8 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:09:02.06 シンクロからやろ
9 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:09:04.24 天よりの宝札が忘れられた頃
10 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:09:07.60 ブルーアイズアルティメットドラゴンにマンモスの墓場を融合させた辺り
11 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:09:23.75 ペンデュラム
12 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:09:34.50 変わったのは変かについていけないここに書き込んでる人たち、というオチ
13 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:09:49.71 一ターンで特殊召喚5回以上にしてきたとき
14 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:09:49.77 なんかガガギゴが出てきたあたりの説明文が大きくなったとき
英語表記のアタックとか
15 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:09:52.26 リンク召喚出てプレイマットの表記が変わったとき
16 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:10:00.44 エクシーズ召喚やろ
17 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:10:08.17 シンクロ召喚
なんだよゴヨウガーディンって
18 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:10:29.52 右下のキラキラ付いた時
19 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:10:38.38 シンクロからおかしくなった
20 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:10:43.49 エクシーズまではなんとかついていけたけどペンデュラムでさすがにやめた
21 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:10:49.92 墓地ちょっと除外するだけで攻撃力3000で強い効果持ちが出てくる時
22 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:10:52.07 ガチャ版からパック版になった時点で変わっちまったなお前って思ったよ
23 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:10:59.69 ペンデュラム召喚、昔に比べてルール規制されすぎだと思うんだけどそんなに暴れたの?
32 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:12:07.74 >>23
相手の場を壊滅させてもさせても毎ターン開幕5蘇生からスタートされると考えてみてほしい
38 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:12:59.97 >>32
フィールドから墓地へ行かずエクストラデッキへ行くというとんでもルール
24 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:11:10.01 シンクロからもうあかん
25 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:11:11.00 3期からのレイアウト変更
26 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:11:40.42 なんたらヒーロー
27 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:11:44.29 ファイアウォールドラゴンやろ
全ての元凶
28 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:11:48.52 ライトロードやな
あそこから明らかにおかしくなったわな
34 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:12:25.00 >>28
直後にシンクロが出てもっとおかしくなったからセーフ
45 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:14:13.98 >>28
ダムド「わかる」
29 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:11:49.86 生贄召喚
30 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:11:50.43 一体でリンク召喚
33 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:12:24.13 アニメにエロい女キャラたくさん出す
35 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:12:37.57 主人公がスラム街に住んでいて、旧友から不当な扱いを受けていた、シンクロアニメの初期
36 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:12:46.68 ペガサス島で一つのゲームしかやらなくなった時
37 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:12:56.73 攻撃力が攻撃になったとき
41 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:13:41.15 >>37
攻だぞエアプ
39 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:13:05.22 ペンデュラムゾーンを廃止した時
40 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:13:36.56 シャドールで明確にぶっ壊れた感じするわ
42 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:13:51.53 エクストラ利用がメインと化してきた時
今までは手札からアド考えてチマチマやりくりしたのに常時15枚の選択肢与えたらインフレ加速しますわ
43 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:13:54.15 リンク召喚で配置考える必要があるのは楽しいけど知ってる遊戯王じゃなかった
44 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:14:08.47 ライディングデュエル
46 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:14:22.62 下級モンスターの攻防がなくなったのってやっぱシンクロから?
47 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:14:28.91 エクシーズ召喚が欠陥ルールすぎてどんどんインフレしていったこと
シンクロの時は初期に1年くらいまでにガイジカード刷られまくって後期ほど大人しかったけど
エクシーズ最初ミスってくそみたいなカードしか無かったからってローチすら使われなくなってたからやばいわ
あの召喚のせいで4モンスターふたつ並べないといけないから魔法に展開やサーチをすりまくってガンガンインフレした
48 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:14:31.46 カステルあたりでやたら汎用が強くなった気がする
49 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:14:38.06 テキスト長くなった時点で別物感出ちゃってる
50 風吹けば名無し :2022/01/25(火) 17:14:39.76 ソリティアに変わったのはシンクロからやろ
レスキューキャットみたいな微妙なカードが一気にヤバくなったし
コメントする