7 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:48:38.76 ID:NlluVvBeM.net>>1
よく分からんけど凄いやん👍
3 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:48:21.69 ID:MEXH7CZ70.netデジモンじゃだめなん?
5 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:48:34.19 ID:sUpTGPR50.net>>3
ダメ
4 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:48:22.02 ID:zYsWOwc30.net小泉か
8 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:48:40.75 ID:sUpTGPR50.net>>4
なぜわかる?????
10 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:48:47.54 ID:zYsWOwc30.net>>8
机
13 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:50:04.49 ID:sUpTGPR50.net>>10
ガチファンかよ
24 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:21.95 ID:eK0u9pgw0.net>>10
草
6 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:48:34.55 ID:BxTHlPKdd.net線引くの上手いやん
才能ある
11 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:49:10.41 ID:sUpTGPR50.net>>6,7
いや今日はそういう茶化しはよしてくれ
9 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:48:43.90 ID:r11KmvCWd.netペン先は油が塗ってあってインク弾くから最初にライターで炙るといいぞ
14 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:50:16.73 ID:RngI/RJJ0.netなんで日本字ペンなんか使ってるんや
普通Gペンか丸ペンやろ
15 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:50:33.72 ID:dSxf5I+30.net>>14
浦沢直樹のパクリちゃう
19 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:50:58.62 ID:sUpTGPR50.net>>15
よくわかるな…
17 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:50:48.54 ID:sUpTGPR50.net>>14
Gペンも丸ペンもスクールペンも上手くいかなかったときに浦沢直樹先生がYouTubeで紹介してたの見て使ったら一番マシだった
47 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:54:32.06 ID:RngI/RJJ0.net>>17
そうなん?
ええこと聞いたわ
16 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:50:34.63 ID:84ktf+0c0.net定規とか使わんとフリーハンドでやらんかい
26 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:24.39 ID:sUpTGPR50.net>>16
課題が続々と浮き彫りになったから、定規をやめようとまずは課題を解決せねばならん
18 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:50:54.32 ID:uxIsA0vs0.net小泉首吊ってなかったのか
28 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:36.12 ID:sUpTGPR50.net>>18
アックス落ちたらいよいよかなって
20 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:07.05 ID:BxTHlPKdd.net日本字ペンはひたすら慣れやで
かすれるならスピード少し落とせばええかも
33 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:52:18.34 ID:sUpTGPR50.net>>20
あ、やっぱり綺麗に引くにはスピード落とすのが正解か
慣れなんやな
21 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:09.48 ID:0SMOUbab0.netよっ小泉。漫画読むから作品リンク上げてくれ
22 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:10.19 ID:rgAJrkrb0.netまあ進撃の巨人みたいな下手くそな絵でもヒットするから漫画にそこまで画力って必要じゃないから頑張れや
連載決まったらなんJで教えてね
38 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:53:07.14 ID:sUpTGPR50.net>>22
進撃のどこが下手なんだよ
読み切りから神がかってるわ
ありがとう!
23 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:12.33 ID:PkSSs0ir0.net精華大出てるけど日本字ペン使ったことない
35 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:52:21.52 ID:BxTHlPKdd.net>>23
漫画学部?
36 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:52:32.51 ID:PkSSs0ir0.net>>35
せやで
ストマンや
39 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:53:29.01 ID:sUpTGPR50.net>>23
初めてなんJでその大学聞いたわ
何使ってんの?
25 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:24.29 ID:PyuVYjJMr.netこないだ押し入れの整理して出てきた中学の時に描いたビールジョッキのデッサン
勉強スポーツダメで絵だけが取り柄だったのに、
高校でデザイン科行ったら、みんな上手すぎておれ自尊心崩壊、登校拒否
今は工場でつつましく働いてる
(出典 i.imgur.com)
41 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:53:46.30 ID:sUpTGPR50.net>>25
私怨
48 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:54:32.87 ID:Azpw3xThd.net>>25
このコピペみるの何度目やろか
27 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:29.56 ID:BaSVky9e0.netミリペンで描け
荒木もミリペンで描いてた
43 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:54:01.82 ID:sUpTGPR50.net>>27
ミリペンは消しゴムで消えちゃうから使えん
一応描いたことはある
44 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:54:12.16 ID:sUpTGPR50.net>>27
てか荒木飛呂彦先生ミリペンは嘘やろ
49 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:54:34.13 ID:sUpTGPR50.net>>29
ワイは基本かな
30 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:45.91 ID:ujK9LEXRM.net正しいインクの付け方などない 芸術なのだから、お前が良いならいいんだよ
31 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:51:48.86 ID:iNnUka+4p.net最近絵描き始めたけど補助線すら上手く引けなかったわ
32 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:52:15.39 ID:KqdI95o/r.netもしかして普通のデスク使ってる?
34 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:52:20.50 ID:ii0mhIXEd.netいまプロでも大体クリスタやろ
40 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:53:29.55 ID:MPmbbpE50.netいくつ?
高校生?
45 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:54:18.60 ID:zYsWOwc30.netアイドラトリの全てか
46 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:54:25.23 ID:qJFB7Ci20.net宇宙飛行士の絵みたい!!
50 風吹けば名無し :2022/01/17(月) 20:54:34.83 ID:HXSHhm4g0.net浦沢直樹のやつでやってたな
小泉は直線の練習も必要だが同時に強弱つける練習もせい
コメントする