2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:16:35.133 ID:l9h5NZVs0.netとりあえず読んでから考えろ
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:17:07.344 ID:P760g9uq0.netお前が面白いと思うかなんてわかんなくね?
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:17:17.015 ID:+n+EotGG0.net無料で何ページか読めるだろ
古い作品なら1巻無料とかよくあるし
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:17:30.471 ID:swBbFVSK0.netお前が面白いと判断するかどうかは知らん
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:17:36.596 ID:opQUuQT+0.net読めばわかるじゃん
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:17:55.273 ID:7nXqZJkV0.netおめーのおもしろさの基準とか知らねーよボケ!
って事を優しく言ってくれてるだけ
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:18:07.574 ID:y3lS0Kgi0.net幾らお金とどれくらいの労力をかけるのか提示してくれ
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:18:21.585 ID:vkp2EveS0.netなんで他人の評価を絶対的に盲信する姿勢なの?
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:18:53.637 ID:y3lS0Kgi0.netお前がド田舎住みで一時間かけて本屋に買いに行くかもしれんのだから
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:19:22.992 ID:wKzc+Z1q0.net自分が無いくせに偉そうな野郎だな
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:19:44.354 ID:cKEePWb+M.net俺が面白くてもお前が面白いかわかんないのに聞いて参考になるのか
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:20:44.663 ID:/Xfh2agi0.net本当に面白いならオススメポイントとか教えたくなるだろ
ならないってことはどうしても食指が動かん
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:21:52.733 ID:htZpRhN/d.net>>13
答えでてるじゃんバカ?
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:22:22.506 ID:Q0LzLMky0.net>>13
教えたら ネタバレすんな って怒るんだろ
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:24:45.150 ID:/Xfh2agi0.net>>15
俺は推理小説以外は映画だろうが漫画アニメだろうがネタバレ気にしないよ
なんなら推理小説でも犯人による犯行の瞬間から始まる倒叙作品が好きなくらいだ
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:25:13.281 ID:y3lS0Kgi0.net>>22
俺のレスについてどう思う?
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:28:48.991 ID:/Xfh2agi0.net>>24
どうって言われても汲み取れるだけの情報が無い
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:30:05.956 ID:y3lS0Kgi0.net>>28
じゃあ答えようがないじゃんコストが分からないのにパフォーマンスはどう?ってアホかよ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:31:23.736 ID:/Xfh2agi0.net>>30
漫画のコストなんて巻数によるし単価で言えば大差無いじゃん
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:33:09.007 ID:y3lS0Kgi0.net>>32
金と労力かけてって書いてるじゃん
少なくとも俺のレス読んでからレスしてくれるか
嘘つくなよ
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:40:47.284 ID:/Xfh2agi0.net>>35
労力は読む時間とか諸々の行為って普通に考えたらわかるだろ
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:47:14.547 ID:y3lS0Kgi0.net>>43
読むこと自体を労力とか言ってる奴初めてだわ
そんな苦痛なの?
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:49:30.747 ID:/Xfh2agi0.net>>47
得るものが違うだけで労力は労力だろ
お前は漫画読んだら睡眠同様に疲れが取れるのか?
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:22:32.110 ID:swBbFVSK0.netマジレスすると斜に構えて読んでたら大概の漫画は面白くなくなる
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:22:35.646 ID:/Xfh2agi0.netあととりあえず読んでみるスタイルで空が灰色だから読んでみたけど一部の話が面白いだけで全体を通しては微妙だったから尚更
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:23:48.865 ID:P760g9uq0.net>>17
…それは短編集なんだから仕方なくね?
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:24:00.557 ID:xmcs8yCp0.netなんか、面白いって当たり前のように物差しとして使われてるけど好みの問題でしかないだろって思うわ
ストーリーが深い方が好きか嫌いかも好みだし鬱系が好きか嫌いかも好みじゃんか
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:24:34.036 ID:YvW2coqv0.netそういう奴は1巻だけ無料でDLできる電子書籍で試し読みしろよ
どんな作品にも信者とアンチがいるんだから声のデカい奴の言いなりになるだけだぞ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:27:27.047 ID:/Xfh2agi0.net>>21
これだけどバトゥーキって漫画は作者の作風が好きなだけで正直1巻の時点では意味不明で何も面白くなくて我慢して読んでたら途中から盛り返してきて10巻あたりで気が付いたら推しの漫画になってたからなんとも言えん
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:28:30.416 ID:htZpRhN/d.net>>26
お前他人のために漫画読んでんの?
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:30:18.742 ID:/Xfh2agi0.net>>27
どこから他人のためだと思った
もし仮にバトゥーキ面白い?って訊かれたら俺は序盤さえ我慢すれば面白いよって答える
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:32:49.885 ID:Q0LzLMky0.net>>31
それ、お前は面白かったってだけで
他人が面白いかどうか分からないじゃん
そんなんでいいなら聞いてくれよ
読んだことある漫画なら面白かったかどうかは答えてあげるよ
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:33:30.185 ID:htZpRhN/d.net>>31
推しってなに?
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:38:22.997 ID:/Xfh2agi0.net>>36
いや今時は普通に好きなコンテンツを推しって言わない?
現代語としてドラマとかでも普通に使われてると思うが
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:39:37.500 ID:htZpRhN/d.net>>39
言わないけど
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:44:23.468 ID:q76e7hRe0.net>>39
言わないぞ
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:31:27.972 ID:YvW2coqv0.net>>26
そういうのも含めて、作品との出会いは縁だと思うよ
俺は某超人気作の1巻目で挫折した後、他人からどんなに勧められても食指が動かなかったしこれはどうしようもない
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:37:02.012 ID:/Xfh2agi0.net>>33
何の作品かは知らんが巻数が多ければ多いほどまた手を出そうとは思わんよな
>>34
他人の感想でも主観と照らし合わせながら読んだらそいつとのコミュニケーションツールにはなるじゃん
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:39:22.714 ID:Q0LzLMky0.net>>37
つまり漫画について話したいって事?
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:44:25.406 ID:/Xfh2agi0.net>>40
せっかく読むんなら話題を共有できる人間がいたほうがいいだろ
>>41
現代ドラマとかだとその時々の時代を感じさせるワードとしてわりと耳にするけど
前期ドラマなら恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~でも使われてたが
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:48:34.663 ID:Q0LzLMky0.net>>46
だったらなおさら
読んでから「あの漫画について語ろうぜ」でいいじゃん
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:38:18.913 ID:Q0LzLMky0.net>>33
これはその通りだと思う
自分もワンピ読んだけど5頁くらいで挫折した
鬼滅とか進撃とかも読んでないけど世の中には漫画って読み切れないほどあるから
自分が好きな漫画に出会えたらそれでいいだろって思う
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:25:08.996 ID:R8dw0304r.net俺「俺は好き」
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:25:43.501 ID:Bdv+/Ck60.net好みに合うかどうかわかんないし
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:29:42.819 ID:xmcs8yCp0.net評論家気取りの言う面白いは大体鬱要素てんこ盛りってだけのつまらん作品ってことが多い
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:40:39.775 ID:YAWxbeAU0.net効率厨ってアホだろ
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/01/16(日) 16:42:08.725 ID:G0Q4W9xG0.netお前の好みなんて知るわけねぇだろガイジ
コメントする