1 名無しののび太 :2013/01/23(水) 19:42:00.65

いつもみてて思うんだが…
魔界大冒険あるじゃん?
あれでさいごらへんで敵から逃げるために魔界からタイムマシンを使ってたけどさ、「こっちの世界では魔法が使えない」っていってたのになんでほうきで飛んで逃げれたの?
あの時はまだもしもボックスを使ってなかったはず…
(出典 i.imgur.com)


あとのびたの恐竜で過去に戻ってタイムマシン壊れたところがあるけどさ、
タイムベルトを使って現代のアメリカにもどって
どこでもドアでのび太の部屋に行ってタイムマシン戻せばよくね?
教えてください





5 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/01/24(木) 19:46:30.45

>>1
そのとき、タイムベルトは持ってなかったのでは?
のびた「タイムベルト使えば良いじゃん」
ドラ「今は持ってない」
という議論があって良いと思うが


2 名無しののび太 :2013/01/23(水) 21:47:49.41

タイムパトロールがなんたらかんたらってのは?


3 名無しののび太 :2013/01/23(水) 21:48:54.01

>>2
えっ?


6 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/01/25(金) 23:35:58.43

タイムベルトは指定された位置でないと、つまりのびたの部屋でないと無理
そういう説明が原作にあったような


7 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/01/26(土) 15:23:23.41

今度の映画ドラえもんみれば解決できるんじゃね?


8 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/02/03(日) 15:47:12.59

千はあるだろう道具のどれかを駆使すればたいがいは
どうにかなってしまって物語にならないからね、究極的には「そのウソほんと」
みたいなのもあるし、

なんでもありにならないような工夫は
1、ポケットが使えなくなる
2、ドラえもんを計画的に隔離する、
3、ドラえもんを敵にする、

ほかになんかない?


10 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/02/07(木) 22:05:01.81

>>8
「そのウソほんと」
とかはチート過ぎて、発動条件が厳しいかも


9 ジャイアン :2013/02/07(木) 13:19:28.25

大西洋にしろ!


11 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 22:15:23.71

確かに矛盾してるですよ。


12 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2013/02/18(月) 12:08:58.41

夢幻
こっそり家出したしずか王女が自主的に馬へ飛び乗っておきながら「助けてー!わたし馬の乗り方知らないのよー!」
なぜなのか


103 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/12(火) 13:38:36.80

1981年10月の時点で、のび太は小学校5年で、ドラえもんは「22世紀から来た、
未来ロボット」と言ってるよね。だったら、今現在はのび太は45歳くらいで、
ドラえもんも34年くらい経ってって、古くなってるはずなんだよ。そもそもロボットが
人間と同じ食べ物を食べたり、飲み物を飲んだりなんてする訳が無いんです。
それと、ドラえもんの道具は理想の固まりで、開発不可能な物ばっかりです。


105 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/14(木) 11:20:43.32

アニメ中石ころ帽子をかぶったのび太を
気にせずドラが階段でぶつかり、のびが落ちるシーンがあったと思ったけど
せいぜい何か当たったかな?気のせいだな程度にしか思わないのかな。


106 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/14(木) 13:20:34.52

どんな人間も、過去は変えられないが未来は変えられる。なぜなら未来は決まってないからです。
「未来都市」とは理想その物で、ある日突然地球が爆発したら、未来も糞も無いだろ。
本来、ドラえもんもドラミもセワシも、のび太が立派な大人になった場合に存在する訳で、
のび太が子供の時に存在するのは、明らかにおかしいんだよ。


107 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/14(木) 13:24:54.40

どんな人間も、いつ死ぬか分からない。だからその人の未来なんて誰にも分からないんです。
覚せい剤に手を出して逮捕されるとか、交通事故で被害者になったり、加害者になったり、
1つ言えるのは、のび太が小学生から中学に入る前に地球が爆発したのなら、
未来は存在しないため、ドラえもんが未来からタイムマシンで現代に来るなんて、絶対にありえないんです。
ドラえもんを見ると、未来が決まってるように見えるけど。未来は決まってなんか無いんです。
だって、いつ地球が爆発するか分からないんだから。


108 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/16(土) 12:59:00.96

惑星が爆発するってどんな原理?


109 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/16(土) 15:35:51.95

かめはめはとか


110 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/17(日) 17:40:14.24

>>107
「謎の預言書」の「この日○終わり悲しきかな」のこと?
あの話怖いっていう友達いたけど、幼稚園の頃ゲラゲラ笑いながら見てたな

ジャイアンの「世界寝言選手権」って発言のほうがよっぽど謎だったしw


111 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/18(月) 15:24:22.26

翻訳コンニャクの万能さに唖然
原始時代ならともかく他の星から来たコンピュータや
いわば異星人の言葉も理解できるようになるという。


112 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/20(水) 10:56:09.48

ドラえもんとドラミは、魔法の国から来た魔法使いで、セワシは異世界の友人
みたいなもんだよ。ドラえもんの22世紀の世界なんて「異世界」そのものだから。
世界は、100世紀になっても、今とあんまり変わらないと思う。変わるのは建物や
道路や鉄道ができたりするくらいだよ。


113 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/20(水) 11:09:13.89

ドラえもんは未来から来たって言うけど、1980年3月に放映された「のび太と
恐竜」の時点で、2016年3月に放映される「新のび太と日本誕生」までの
36年間の出来事を知らないでしょ。だったら、ドラえもんは未来ロボットじゃないと思う。
セワシ君だってのび太の子孫というよりも、のび太の友人だね。だって、セワシ君だって
1980年3月の当事は、そん時から2016年3月までの36年間の未来を知らないんだから、
未来人の訳が無いじゃん。


114 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/20(水) 11:15:21.95

例えば、自分がマリオカートのレースをする時に、ドラえもんの道具で予知なんて
できると思う?ドラえもんの道具で「最初から最後まで全部1位になる」って結果が出ても、
自分がわざと遅く走ったら全部ビリになるじゃん。また、「最初から最後まで全部ビリ」って
結果が出ても、運しだいでは、全部ビリ以外の順位になるかもしれないでしょ。
このように、未来は絶対に決まってないし、未来を予知できる人間も道具も絶対に存在しないから。


115 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/20(水) 11:45:45.75

例えば、2020年にドラえもんのアニメが終了して、2050年までに1度も
放送されなかったら、ドラえもんは忘れられてしまい、タイムマシンとか未来の世界などが、
全て「そんなのある訳無いじゃん」って事になる。だって地球が爆発したら未来も
糞も無いでしょ。2100年に地球が無事だなんて、その時代まで生きてる人間じゃないと分からないって。


116 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/20(水) 14:40:46.61

リルルに復元光線じゃダメだったのかな。


117 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/22(金) 01:50:38.37

>>115
で?


118 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/24(日) 23:33:31.01

>>115
30年以上前に終了して忘れられてないアニメなんて山のようにあるでしょ
この人何が言いたいのか分からない

某アイドルグループSの、月曜夜10時の会見
「空中分解」の下り並みに何が言いたいのかわからん


119 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/26(火) 09:51:42.60

人魚姫もドラの道具の方が伝説の剣や鎧、あとティアラよりずっと優れているのを
知っていたのかもしれないし、
終始秘密道具が大活躍の秘密道具が主人公の映画と思えばよかったのかも。


120 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/30(土) 12:33:03.03

>>111

高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない。
(誰か偉い人の言葉)


121 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/30(土) 15:35:59.52

鉄人兵団が過去で歴史改変されていたら
そもそもリルルたちはやってこないわけで・・・


122 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/01/30(土) 17:39:54.01

・理由や経緯はどうあれリルルが地球に来る事自体は改変出来ない運命だった
・のび太が幻を見た

このどっちかだろう


123 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/02/02(火) 17:51:39.09

ロボット三原則


124 巨大地震シュミレーション :2016/02/07(日) 16:41:48.61

「関東超巨大地震シュミレーション!!関東超巨大地震は100パーセントおこる!!」

巨大地震発生!!富士山噴火!! 地面が数分間ゆれる!!
都市ガスは、震度5で止まるようにできています!!
ガスの火は、自分でとめようとせず、机にもぐりこんで
机の脚を、手で、しっかりもって机を補強しましょう!!

地震で、地面が液状化する!!
会社に「運動ぐつ」と「チョコレート」「カンヅメ」を置いておいてください・・
コピー機は、重量100キロで動きます、地震のときは、近づかないように気をつけましょう・・
カバンで頭を守り、手首をしめて、ヒジは内側にして持ちましょう!!
(ヒジを外側にすると、ガラス片が、腕に当たるから)

家庭に、食料を3日分備蓄(びちく)してください!!
枕元に「カイチュウデントウ」と「ケイタイ電話」「クツ」を
用意してください!!
神が、公園の地下に「食料庫」をつくらせる・・「旧約の神」がそうさせるのだ・・
飲み水は、マンションの屋上の貯水槽(ちょすいそう)の水をろ過してください・・

関東の都市で、火災が発生します!!
火があつまって「炎の竜巻」がおこります!!
「炎の竜巻」が自分の方にやってきたら・・・「横」方向に、逃げてください・・
神が「横」方向に逃げさせるのだ・・・神がそうさせるのだ!!


125 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/02/08(月) 20:05:36.89

桐光学園を応援する

ザキシマY子とKOGIだけど

給田SUN丁目-蜂-11

制服のままゲーセン常習だし、そこでJC梅春の

相手探し。ヤリの現場はアトラス調布。

Googleしたら顔と性行胃現場出る

桐光学園に関連する検索キーワード

★稲城市立kouyoudai小学校 Y子★


126 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/02/10(水) 14:51:24.56

ドラが寝るからリルルが寝るのもありかも


127 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/02/16(火) 11:10:00.05

ギガゾンビや恐竜ハンターは釈放されたあととか、自分を助けに
逮捕されないように行ったりしないのかな。


128 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/02/24(水) 11:02:40.92

いつも自分の背丈よりずっと大きい道具をどかっと出して下ろすけど
それで壊れたりしないもんだろうか。


129 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/02/29(月) 04:59:42.61

あの道具使えばいいやん!ってのは映画にならないからやめようやw
それ以外の内容の矛盾点語ろうぜ。

鬼岩城から生きて帰った人が居ないのに事情に詳しいムーの連中とか。


130 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/02/29(月) 20:10:24.11

誰と話してるのかわからんレスがちらほらあるけど、何なの?


131 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/03/06(日) 11:31:29.97

現代人顔のククルらとか


132 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/03/06(日) 16:41:23.06

魔界大冒険なら自分が昔から疑問なのは、魔法のある世界でもしもボックス使った日より前に戻っても、それは魔法世界の過去であって元の世界とは時間軸が別じゃないのか?
もしもボックスやタイムマシンの解釈が間違ってるのかもしれんが。


133 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/03/06(日) 18:58:09.49

作中ではもしもボックスを使う前に帰ったのでそこはまだ普通の世界、ってことだろうが
パラレルワールドをどう位置づけるかによって解釈は分かれると思う
もしもボックスで世界をこしらえた時点ではじめてパラレルワールドが成立するならば
それ以前の魔法世界の歴史は実は存在しないことになる
あくまで道具が作り出した表面上の、実体のない歴史という解釈になるから
タイムマシンでも戻れない
でも、あなたの解釈も間違いだとはいえない
バックトゥザフューチャー2観るとそういう解釈になるね


134 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/03/09(水) 17:53:42.80

無限にパラレルワールドが存在するならば、魔王とかいない
魔法の世界に行けばいいんだろうか。
他にもジャイアンらが大人しいパラレルワールドとか
都合のいいとこに。


135 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/03/20(日) 12:48:10.02

スネ夫とジャイアンは、「ブリキの迷宮」では飛行船を奪って逃げてきたのに、
「雲の王国」ではなぜUFOを奪わなかったんだろう。

あと、「ブリキの迷宮」で、入国指輪が開発されて収容所の人間に
装着されてたら、絶対に逃げられず完全にアウトだったな。


136 名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2016/03/20(日) 13:30:52.02

たらればほと無意味なものはないな