1 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:23:50.10 ID:b5gL/56kM.net

シムシティみたいな街づくり要素→障害者

女体化願望→障害者

異世界転生願望→障害者





2 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:23:59.19 ID:b5gL/56kM.net

やばいやろ


5 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:24:30.20 ID:dB/ALVBC0.net

タイトルから気持ち悪すぎて見る気起きんから全く中身も知らんわ


7 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:24:42.14 ID:b5gL/56kM.net

>>5
やめたれ


6 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:24:30.22 ID:b5gL/56kM.net

クソきめえ
このアニメ
海外のキチガイどもからも人気あるんだっけ?


8 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:24:51.00 ID:b5gL/56kM.net

クソキモいわ


9 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:24:58.32 ID:KuvkzDqfr.net

なろうは300スライムだけ好き
他嫌い


14 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:26:06.37 ID:ZuN7rXoed.net

>>9
2期やるんだってな


10 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:25:00.14 ID:WolL1aR6d.net

末尾Mにしてはまともなこと言ってるやん


11 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:25:08.04 ID:aqelOcR5d.net

生きる→障害者


12 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:25:35.58 ID:b5gL/56kM.net

こんなアニメ見てるやついるん?


13 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:25:39.48 ID:LbYUZzEY0.net

転生した意味もスライムの意味もない
最強の能力持ってるだけの主人公で納得いくんかあれ


15 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:26:56.23 ID:b5gL/56kM.net

>>13
これ
最初から最後まで強すぎるやろ
転生前からゼネコンの社員だし


16 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:27:02.91 ID:XoN4pOLsr.net

転生したら人面蝶だった件


17 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:27:16.04 ID:wGKhBoo90.net

😅

(出典 i.imgur.com)


21 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:28:49.31 ID:b5gL/56kM.net

>>17
ジェネレーションギャップすぎる


18 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:27:20.38 ID:b5gL/56kM.net

きっしょいわ
転スラ


19 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:27:25.13 ID:qRriZGuzM.net

このアニメで1番キモいのはユニークスキルとかいうやつやろ


20 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:28:04.99 ID:pAKwgd6q0.net

人型メインにしたのは失敗や完全なるミス


22 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:30:52.22 ID:bGYmoiEhM.net

ええな🤤

(出典 i.imgur.com)


23 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:30:56.07 ID:OQz0CmaP0.net

主人公が人間大量虐殺し始めたあたりも酷いわ
なんの躊躇もなく同族殺す元サラリーマンとか完全にやべー奴やん


26 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:32:10.40 ID:b5gL/56kM.net

>>23
あれどん引きしたな
2万人だろ
あり得ねえ


54 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:37:40.04 ID:pAKwgd6q0.net

>>23
ワイは転生して同じく無敵パワーゲットしたら人間と組む事すらせんけどな


24 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:31:10.28 ID:71PkP7of0.net

むしろタイトルだけ面白そうだったけど中身がゴミだった


25 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:31:59.98 ID:MS0lhr2e0.net

なろう要素はあるがファンタジーものとしては王道で面白い
無駄にエロを挟まないのもよい


29 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:32:46.10 ID:b5gL/56kM.net

>>25
障害とかもってそう


32 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:33:10.40 ID:si6E98Va0.net

>>25
エロばっかやんけ
痴女みたいなやつばっかやん


38 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:33:55.64 ID:MS0lhr2e0.net

>>32
ちゃんと見たことないやろ
エロシーンなんてほぼないで


35 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:33:37.35 ID:gnXudNPYd.net

>>25
お前の感性末尾M未満やぞ


50 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:36:56.14 ID:hS5C6jePM.net

>>25
いやあるだろ
しかもなんか中途半端に入れるから余計気持ち悪い


27 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:32:27.06 ID:b5gL/56kM.net

くそつまらんわ
あんなの真面目に見てるやついんの?


28 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:32:33.59 ID:2ROTyrvea.net

つっても自分とこの住人虐殺されたからそこはしょうがなくね?


31 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:32:59.42 ID:b5gL/56kM.net

>>28
障害とかもってそう


36 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:33:37.37 ID:OQz0CmaP0.net

>>28
葛藤の末殺すんならわかるで
割とノータイムで殺す決断してたやん
しかも一人や二人やなくて20000人
作者はモブをNPCかなんかやと思っとるんやろな


44 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:35:18.54 ID:b5gL/56kM.net

>>36
ほんとこれ
しかも兵士怯えながら死んでいったからな
王様も酷い体に改造されたし


30 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:32:47.84 ID:si6E98Va0.net

スライムってタイトルにつければ売れるらしいね


34 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:33:20.60 ID:MS0lhr2e0.net

>>30
逆やろ
転スラが売れたからみんなスライムをつけるようになったんや


33 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:33:14.10 ID:9rEKabkra.net

国内外問わずスライムの要素が序盤にしかないクソ


37 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:33:52.79 ID:b5gL/56kM.net

転スラが売れたのって






















漫画のおかげだよね?


39 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:34:02.85 ID:nP6dOLBtd.net

アニメ本編ぼーっと見ちゃったけどぼーっと見てても大体話わかるのはいいね


41 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:34:31.18 ID:b5gL/56kM.net

>>39
なろうやからな
ほんと薄っぺらい
あんなの真面目に見てるやついんの?


46 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:35:48.27 ID:kNG2COaj0.net

>>39
その観点から言うなら会議会議アンド会議してた二期クソやろ


53 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:37:27.90 ID:nP6dOLBtd.net

>>46
実際おもんなかったからその辺飛ばした気がする
やっぱ転スラってクソだわ


40 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:34:10.15 ID:b5gL/56kM.net

漫画好き→障害者


42 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:34:52.17 ID:FY1WPg4C0.net

あんま内容変わらないのに誰も読んでないリ・モンスターさん・・・


49 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:36:28.92 ID:b5gL/56kM.net

>>42
ゴブリンバージョンの転スラだよな
あれはなろうじゃないし
きっしょいわ


58 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:37:58.41 ID:FuASYJ67d.net

>>42
小中学生が寝る前の妄想を日記にしたみたいなやつ?あれクソつまらなかったよな


43 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:35:14.81 ID:pHTKZ5QYr.net

結局自然法則すら無視して俺ツエーやるから目が醒めた
困ったら敵の攻撃食べちゃうで全て解決やん


45 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:35:41.81 ID:xHMRz9ge0.net

スライムである必要がない


47 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:35:50.51 ID:9rEKabkra.net

まぁでも真面目な話するならなろう自体障害者向けコンテンツやからしゃーないわ…


55 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:37:43.95 ID:/EKibBDnd.net

>>47
ウマ娘とかきららアニメ好きそう


48 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:36:26.94 ID:nP6dOLBtd.net

なろう特有の現実の経済政策みたいなの持ち込んでちょっと厚みだそうとする雰囲気きらい
ドヤ顔で二毛作の説明とかされて喜ぶ視聴者おらんでしょ


59 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:38:02.26 ID:b5gL/56kM.net

>>48
ほんとこれ
おかしいだろ


51 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:37:07.05 ID:xHMRz9ge0.net

スライム設定なのは元はスライムなのにこんなに強いなんて?!ってやるためなん?


60 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:38:45.89 ID:b5gL/56kM.net

>>51
西部劇みたいなもんや
舐めてかかってきたやつをフルボッコにするから気持ちいいみたいな


52 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:37:20.70 ID:AfXolb5C0.net

異常なまでに褒め称える側近たちきらい


56 風吹けば名無し :2022/01/07(金) 04:37:47.00 ID:rg5VlhnJ0.net

小説読んだけどなんかこいつの能力は何々だから勝って当然だなとか、この政策は何々何々みたいなんばっかでwikiか説明書読んでるみたいな気持ちになって読むのやめたわ