2 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:06:41.88 円滑な人間関係のため
3 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:07:22.70 iPhoneは気円斬変換できない
4 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:07:34.34 夜の技やで
これに18号もメロメロや
5 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:08:59.15 5歳に言われてもな…
6 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:09:27.36 クリリンが技豊富は別に違和感ないやろ
気功波曲げたり分裂させたり器用やし、舞空術も独学で身につけたし
7 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:09:41.17 デブをほめるとき「肌がきれい」って言うようなもんや
8 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:10:05.91 亀仙流技多いやん
9 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:10:10.79 技量系キャラのイメージはこの悟飯のよいしょでついたわ
10 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:10:15.30 かめはめ波
気円斬
なんか両方のてから出るエネルギー波
太陽拳
ほかには?
11 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:11:26.44 >>10
深呼吸で身体を膨らまして浮く
26 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:19:08.33 >>11
これなんやっけ なんとなく覚えとるが
30 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:21:00.95 >>26
落下してきて殴ってくるのを浮いてタイミングを外す
舞空術を隠してた段階で使った技や
36 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:22:37.32 >>30
サンガツ 天下一武道会か
悟空も息吐いて落下一瞬遅らせるのがあった気がしてそっち覚えとったわ
12 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:12:14.24 >>10
鼻が無くても鼻くそを具現化する
13 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:12:27.64 鼻がないのに鼻くそを出す
14 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:13:12.44 実際あのハゲ有能やからええやろ
チャオズに言ってたら皮肉やが
15 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:13:17.96 当たり前のようにイメージトレーニングで通信対戦するな
16 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:13:34.61 クソソソの最大の見せ場はフリーザ2ndのしっぽを気円斬で切った所
17 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:14:12.29 魔閃光しか使えんワイに比べてってことや
18 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:14:51.43 褒めるところがそこしかなかったんやろ
19 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:14:58.55 野郎うなぎ責めとかも使ったのかもしれん
20 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:15:08.64 技って別に必殺技だけじゃないぞ
フェイント1つ、足運び1つ取ってもそれが自分を有利にすることに結びついていればそれは“技”になる
41 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:23:56.52 >>20
きっも
21 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:15:38.69 実際激神フリーザとか超サイヤ伝説みたいな昔のゲームは天さんとクリリンがやたら技多い
22 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:16:14.44 そら10代の頃からトップクラスで切磋琢磨しとるんやから技も豊富になるやろ
割とフェイント技得意やったし
23 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:16:17.17 わりと使える技が多いのがいい
ヤムチャとか数あってもやばいし
さすが人類最強
24 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:17:17.10 >>23
狼牙風風拳を舐めるなよ
25 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:18:44.05 こいつ亀仙流の技全然使わんよな
かめはめ波最後に使ったのいつだよ
38 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:23:10.12 >>25
そもそも亀仙流の技ってあったか?フィジカルとメンタル鍛えてただけのような
43 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:24:25.67 >>38
すっ飛ばしたけど亀の甲羅外してから半年は実戦鍛えてもらってたはず
48 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:25:18.72 >>43
今後も倍の重さの甲羅で同じことやるで!だったはずやで
56 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:26:36.16 >>48
せやったっけ
どこで記憶が改ざんされたんやろか?
27 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:19:51.22 ワザ多いのって悟空と天津飯のイメージや
28 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:20:12.52 激神フリーザでは超有能な拡散エネルギー波
29 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:20:40.94 やっぱ技コピー出来る悟空とセルが1番ヤバいんだよなぁ
特に悟空は有能な技だけパクる範馬勇次郎みたいな感じ
31 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:21:03.23 自分で作り出したんはすごいわ
悟空はジャン拳しかないっけ
42 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:24:21.41 >>31
それも爺ちゃんの技や
44 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:24:38.34 >>31
り、龍拳…
32 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:21:28.54 ピッコロ、ナッパ戦でも素早さを褒められてたしかなり優れてるよな
33 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:21:59.32 あれとか悟空の記憶読むやつみたいな謎技すこ
34 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:22:08.13 気円斬系の技は気のコントロールが得意な奴じゃないと使えないという風潮
35 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:22:33.08 悟飯 クリリンとガチンコ勝負で負けてたぞ
37 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:23:08.96 技っていうのは必殺技を指すだけちゃうんやで
39 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:23:34.16 描写のない格闘の話だろうよ
40 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:23:37.41 悟空の戦闘シーンは太陽拳と瞬間移動はもっと多用しろやって思いながら見てた印象
45 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:24:42.29 気円斬は悟空フリーザもパクるくらい優秀な技だしな
46 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:25:10.53 フリーザが木演算使った時悟空がこんな技でとか言って貶してたよな
これは木演算が卑怯なチート技だと思ってんのかクリリンオリジナル技をよりによってフリーザにパクられたイラつきなんかどっちなんや
59 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:26:50.93 >>46
気円斬がくだらないんじゃなく低速自動追尾がくだらないんやろ
47 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:25:12.90 気円斬とかいう圧倒的格上にも通用する技考案しただけで凄いだろ
49 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:25:18.84 初見の相手にはまず通じる太陽拳って強くね
55 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:26:32.13 >>49
ピッコロに魔貫光殺砲溜めといて貰って太陽拳使えばナッパくらいならたぶん簡単に倒せたよな
51 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:25:32.91 身勝手の極意とかいうエアプに変身形態と勘違いされる技
あれが今の最強技でええか?
52 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:25:42.51 クリリンと天津飯てフュージョンしたら超1くらいの戦闘力になるよな?
57 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:26:42.37 >>52
身長差って関係ないんか?
53 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:25:49.69 のちの人類最強が大林寺ではいじめられて戦力外という事実
クリリンが覚醒したのか亀仙流が有能なのか大林寺が無能なのか
54 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:26:25.94 繰気弾でイキってたヤムちゃさんは高威力全体攻撃で曲げることもできる拡散エネルギー波どんな気持ちで見てたんやろな
58 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:26:44.81 太陽拳→気円斬
瞬間移動→かめはめ波
これは誰もが想像する最強コンボ
なお後者は普通に原作で実践された模様
60 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:26:52.38 身勝手は界王拳的な感じでええのか?
コメントする