(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)



1 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:19:00.01 ID:gSaPXok80.net

すこ
語ろうや





2 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:19:17.20 ID:gSaPXok80.net

ユリウスにボコられたのは13話やな


3 :2022/01/03(月) 15:19:19.53 ID:XaA9xs8w0.net

つまんねーよ


6 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:20:02.47 ID:gSaPXok80.net

>>3
面白いから覇権だった定期


4 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:19:45.48 ID:RJ9qIpoG0.net

ボコられるあたりは見ててしんどいから嫌い


8 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:20:37.73 ID:gSaPXok80.net

>>4
ボコられるまでの苦痛は面白さを得るための代償や
黙って支払え


5 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:19:47.12 ID:gSaPXok80.net

12話まではあんなに見るのが苦痛なのに13話からの面白さどうなってんねん
コードギアス超えてるやろ
つーかアニメ史上でも3本指や


7 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:20:31.64 ID:00MZHTT00.net

章の後半にはユリウスのageもあるしあそこは本当に完成度が高い


9 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:21:13.05 ID:gSaPXok80.net

>>7
分かるメンス
友認定マジで熱い
欲を言えばスバルボコった理由もアニメ内ではっきりしてほしかった


10 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:21:20.62 ID:mvyrkH/R0.net

イキりが臭すぎてそこまでたどり着けん


15 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:22:05.48 ID:gSaPXok80.net

>>10
無料アニメやから金を支払うための代償だと思って時間支払ってみろ


11 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:21:20.98 ID:QWk/Fszu0.net

ネットで絶賛されるほどのレムの良さあんま分からんかったわ
男おるけどラムの方がすこ


21 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:22:28.18 ID:gSaPXok80.net

>>11
最近のオタクは心が弱いチー牛だから何でもいいよいいよーって言ってくれる女が好きやねん


12 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:21:27.38 ID:ud/NnSgc0.net

2期つまんないすぎるやろ


23 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:22:47.53 ID:gSaPXok80.net

>>12
分かるメンス
何やってんのかあんまわからんかったし絶望感もなかったわ


13 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:21:32.39 ID:gSaPXok80.net

なんやガイJ民たちもうリゼロを語れなくなったんか?


14 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:21:57.89 ID:UZQ1nxAB0.net

水の都編アニメするんかな
あそこやったら砂の塔もやらなあかんけど


16 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:22:05.85 ID:ZRtE47Iyd.net

鬱の時に見たからめちゃくちゃ泣いちゃった
理解あるメイドいて羨ましい


17 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:22:13.15 ID:9nH1YS6l0.net

二期の最初で切ったが正解だよな?
一期はめっちゃおもろかったで


27 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:23:26.48 ID:gSaPXok80.net

>>17
二期は基本つまらんけどリゼロという長い物語を見るつもりなら必見シーンはある


18 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:22:14.45 ID:FHnyOC0O0.net

ペテルギウスいいキャラしとるわ


32 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:12.28 ID:gSaPXok80.net

>>18
分かるメンス
最初は安易な狂人キャラかと思ったけど思ったよりいい狂人だった


19 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:22:19.25 ID:Gdrz346wM.net

ボコられるところがつらすぎて見るの辞めた


28 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:23:38.37 ID:gSaPXok80.net

>>19
どんだけ心弱いねんガイジチー牛


20 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:22:19.93 ID:N0HEZN67M.net

あれ見れる人間はほんま気持ち悪い


34 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:30.87 ID:gSaPXok80.net

>>20
さては13話まで見てないメンスな?愚かな奴じゃ


22 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:22:44.48 ID:zb36hOvx0.net

帝国編始まってレム起きたけどどうせ終わるまで何年もかかるから読んでない


38 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:42.55 ID:gSaPXok80.net

>>22
ネタバレすんなゴミ


24 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:23:01.19 ID:B5mszSBG0.net

マジで鯨がピークや


44 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:25:14.60 ID:gSaPXok80.net

>>24
分かるメンス
鯨登場時の絶望感すごかったわ
戦闘自体はいまいちだったけど


25 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:23:09.94 ID:xqxhg7Py0.net

スロ打ってみたけど白鯨戦がおもろいだけやろあれ


26 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:23:17.63 ID:NmGXs7K8p.net

2期は…


29 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:23:41.92 ID:vVXfEOtQ0.net

一期はまあまあやったけど2機がね…


30 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:23:54.27 ID:BUrd5UHLr.net

芸能人が東京リベンジャーズをこんな作品初めて!みたいなこと言ってたの腹立つわ 


31 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:23:57.70 ID:zb36hOvx0.net

ただでさえダレる二期がコロナで分割されたの草


33 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:12.73 ID:dmv/N0kAa.net

ネットで叩かれてるけど
スバルがいい奴過ぎて草

普通、レムと二人で逃げるルート選ぶよね


35 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:34.07 ID:o16pJ59z0.net

一期見終わったら以降は知らん方が幸せやぞ
ついでにはたらく魔王さまも同じや


36 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:34.57 ID:FHnyOC0O0.net

なんでこんなにアニメ遅いの?人気やねんからさっさと3期もやればいいのに


37 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:39.43 ID:wLutMES6d.net

スバルってなんでこんなに嫌われてんの?
たけみっちよりは全然いいやつだと思う


50 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:25:33.47 ID:dmv/N0kAa.net

>>37
スバル超絶聖人まであるわ
出会ってまもない人間救うために
命をかけてるしな


39 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:43.65 ID:PxDxhXNvd.net

レム「2章で主人公を私怨でなぶり殺しにしましたw」

なんでこんな女が人気あるの?


40 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:49.37 ID:CW3qxEFpr.net

2期は訳分からんすぎてスバルの臭いセリフについていけんかったわ


41 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:51.35 ID:A9JOZ9CGM.net

アニメの演出が糞だから途中で切ったわ
女に主人公死なないでって叫ばせて次週みたいなことしてたけど
死に戻りが能力なのにその演出はあかんやろ


42 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:24:53.55 ID:zb36hOvx0.net

ボコられるとこはええわ
その直前の歌舞伎ごっこが共感性周知爆発ポイント


43 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:25:09.00 ID:NmGXs7K8p.net

エミリアと絶交しかけるところのボロボロ感すき


45 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:25:15.25 ID:4B/jYfrz0.net

結局レムは起きるんか?


46 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:25:23.58 ID:Ksosoc/30.net

登場人物全員ガイジすぎて無理やろ


47 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:25:23.86 ID:V9KBPkgYM.net

スバルの行動のモチベーションがいまいち理解できん


48 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 15:25:27.53 ID:tpu38yk3r.net

スバルがムカつくからアニメ見れなかったっていうやつちゃんと最後まで見てほしいね なんなら転スラとか無職転生の方が主人公気持ち悪いやろ