2 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 13:59:45.80 ID:YHFzTOnU0.netP2を打ち切った無能編集を許すな
3 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 13:59:48.81 ID:9ZYjoCkma.netP2とかご存知ない?
4 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:00:04.52 ID:97y5t44G0NEWYEAR.netピンポン
5 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:00:13.96 ID:F6S45viQ0NEWYEAR.netピンポンでいいだろ
6 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:00:55.04 ID:PrSa4q9V0NEWYEAR.netピンポンのあの絵はなかなか勧めにくいところはある
7 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:01:01.39 ID:ficnrVcO0.netこれは激辛コメントですわ

(出典 i.imgur.com)
8 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:01:37.49 ID:+8RdJp0fd.netタマ金サーブ
9 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:01:52.04 ID:s+ffEYeIr.net昔ジャンプでちょっとエッチな卓球漫画なかったっけ
球で女のコの服が切れるシーン覚えとる
17 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:03:51.16 ID:0a5MsNWid.net>>9
宣伝できないもんの話してどうすんねん
44 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:08:07.22 ID:n+5HHrxD0.net>>9
プーヤン?
10 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:02:00.91 ID:1+2TIRsn0.netたしかに稲中卓球部を卓球漫画として紹介する奴はいないわ
11 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:02:19.79 ID:e8U61Uu/0.netジャンプに何個か打ち切り卓球漫画あったろアレ薦めろ
12 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:02:25.34 ID:dDktD0D1d.netそれこそピンポンは?
13 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:03:00.08 ID:zbJyskH1M.netピンポンの卓球も単なる題材に過ぎない感もある
14 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:03:16.35 ID:6BcWgXE90.net灼熱の卓球娘
15 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:03:25.62 ID:Q0iMLQP60.netP2!すこ
なお打ち切り
16 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:03:28.19 ID:4icRvWJ8d.net松本大洋は哲学漫画やからな
18 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:04:06.46 ID:nCxwMKrIM.net灼熱の卓球娘があるやろ!
23 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:04:44.05 ID:Q0iMLQP60.net>>18
あれって結局伏線放ったらかしで打ち切られたん?
19 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:04:07.91 ID:7FX3G762M.netヤンサンで昔そこそこ続いた卓球漫画あったやろ
20 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:04:24.90 ID:e8U61Uu/0.netジャンプで打ち切りになった眼鏡かけた主人公の卓球漫画の名前思い出せない
28 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:05:35.15 ID:1x90tJkVd.net>>20
フルドライブみたいな
21 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:04:27.53 ID:su/WqRu+0.netヤンキーが卓球はじめるエッチな漫画なかったっけ?
24 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:05:12.37 ID:JwE9oIXhM.net>>21
多分やけどバレーボールちゃうか
22 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:04:38.67 ID:RUtHeA5Ka.netカンチョーワールドカップ
25 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:05:24.60 ID:kO2Rs2W50.netモテそうなスポーツ競技を聞かれると、「ちなみにモテ種目っていうのは卓球の天敵でもあるんです。1位が天敵と思ってください」「めっちゃ嫌い」と宣戦布告し「ずっと言いたかった」。
3位にバスケットボールをあげ、2位に野球。中高時代を「ぼくら卓球部は隅っこに追いやられる。常に野球部が威張ってクラスをまとめているから、はじく感じ、居場所なし」「休み時間は一歩も動かず、自分お席で時が過ぎるのを待ってた」「卓球はメガネかけてモジモジしてる」と笑わせ、「(水谷選手の個人的な意見です)」とのテロップが表示された。
「天敵の1位はサッカーです」と、野球と並んで陽キャ代表だと指摘。東京五輪では卓球が注目されたと言われると、「最近、そういう風に思われてすごくういれしいけど、15年くらい前はテレビにも映らなかった。ずっと長年、僕には歴史があるんです、長い闇があるんです」と笑わせ、バドミントンやフェンシングは仲間だと思っていると語っていた。
38 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:07:04.70 ID:lhkmps5p0.net>>25
野球部って嫌われもの多くね
野球部だけで固まってるキチガイ多いぞ
バスケ部は部員以外にもわりと話してる
26 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:05:27.48 ID:6LSkS6ovd.net卓球とかチー牛やし
27 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:05:33.27 ID:4GLSsnQg0.netアイスホッケー部はもっときつい
33 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:06:30.21 ID:e8U61Uu/0.net>>29
これだわありがとう
37 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:06:54.42 ID:3D+3VNU40.net>>29
実はそこそこ強キャラだった扱いされるチャラ男先輩いたよな
46 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:08:11.55 ID:tAy5x6UT0.net>>29
卓球はカッコイイとか各話タイトルにしとる時点で心の中ではダサいって思ってるんやろな
30 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:05:40.75 ID:nGmi7NJy0.netP2はカットマンの人の末路が悲しすぎた
31 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:06:12.17 ID:0GZy7JGTd.netピンポンは文句なしにおもろいけど卓球漫画としてはどうなのか
32 :2022/01/02(日) 14:06:15.84 ID:KheXIRKC0.netピンポンはアニメも映画も傑作だからもっと押していけばいいのに
34 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:06:38.54 ID:fY7Axy220.netピンポンは完成度が高すぎる
35 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:06:50.30 ID:flHeFDmc0.net陰キャが好きな競技なのにそういや漫画少ないな
陰キャ向けだから変な漫画多いのか
36 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:06:53.32 ID:k1jkWfqg0.net言うて稲中って前野と伊沢がクズなだけで後は結構まともなストーリーやろ
古谷はギャグ漫画と見せかけてしっかりメッセージ性も出してくるから見ておいて損はないんやけどな
39 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:07:12.67 ID:tg/letefd.netこわしや我聞があるやん
40 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:07:22.04 ID:W7rnux6A0.netタッコクがあるだろ
41 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:07:26.73 ID:OyhSquOaM.netP2ったなんJ民好きそうなおねショタやぅたね
42 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:07:57.67 ID:tZnPG2muM.net世代的に稲中の風評被害をモロに受けてるだろ
43 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:08:04.93 ID:C3s8LJfH0.netピンポンは絵が気持ち悪い
45 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:08:09.85 ID:4GLSsnQg0.net中高
青森山田やもんな
設備とかすごいんだろうけど
行く方が悪いっておもってまう
47 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:08:13.30 ID:66TXKqjN0.netヤンジャンでやってたピンポンダッシュは面白かった
48 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:08:13.99 ID:L70R4zDA0.net卓球王国?に連載してたダブルスってやつ読んでたわ
49 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:08:15.81 ID:FEGqCzXBd.netP2って週刊なのに赤マルジャンプの方で終わってた気がする
50 風吹けば名無し :2022/01/02(日) 14:08:20.42 ID:eSkXV+biH.netスリースター(小声
コメントする