範馬刃牙の父親にして、もっとも因縁が深い敵でもある。悪魔的と例えられる風貌で、ライオンの鬣のような怒髪をオールバックにしている。基本的に軽装で黒のカンフー着、カンフーシューズが多い。 「地上最強」の異名の通り、何者をも超える絶対的な力を欲しいままにしている(刃牙曰く「癌細胞でも勇次郎
23キロバイト (4,294 語) - 2022年2月27日 (日) 15:48
個人的にはケンイチの長老を推したい

1 muffin ★ :2021/12/31(金) 16:23:47.84 ID:CAP_USER9.net

https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121390

毎年大みそかといえば、総合格闘の祭典やボクシングのタイトルマッチなどがめじろ押し。今年も『RIZIN』や、プロボクシング井岡一翔選手のタイトル戦といったドリームマッチが開催され、楽しみにしているファンも多いことだろう。そんな格闘技の盛り上がるシーズンということもあり、今回は「格闘マンガ」に関するアンケート調査を実施。格闘マンガの登場人物の中で「一番強いと思うキャラクター」をリサーチした。

第3位(8%)に支持されたのは、川原正敏氏の『修羅の門』(講談社)に登場する「陸奥九十九(むつ つくも)。同作の主人公・九十九は、千年の間不敗を誇る古武術「陸奥圓明流」の伝承者である。
日本の格闘技界に彗星のごとく現れた九十九は、身長170センチ程度の小柄な体格ながら、プロを含むそうそうたる格闘家たちを圧倒。アメリカに渡ってプロボクシングのヘヴィ級の統一王者になり、ブラジルのヴァーリ・トゥード大会で優勝するなど、陸奥圓明流の不敗神話を世界中に知らしめた人物だ。長い歴史のある陸奥圓明流の継承者の中で「史上最高傑作」と称されたのが陸奥九十九である。

第2位(11%)に支持されたのは、森川ジョージ氏によるボクシングマンガ『はじめの一歩』(講談社)に登場する「鷹村守」。主人公・幕之内一歩の兄貴分的な存在で、二階級を制している世界王者だ。
ガキ大将のような言動が印象的な鷹村だが、恵まれた体格と天才的なボクシングセンスの持ち主。ふだんは悪ふざけしまくるタイプながら、ボクシングに向き合う姿勢は真剣そのもので、試合前の過酷な減量もやりぬく。とくに圧巻だったのは、世界ジュニアミドル級王座を賭けたブライアン・ホークとの一戦。圧倒的な才能を背景に無敗で王者に登りつめたブライアン・ホークを相手に、壮絶な打撃戦を展開。鷹村は真っ向勝負で打ち勝ち、傲慢で暴力的なチャンピオンに恐怖心を植えつけて引退に追いこんだ。

26%という圧倒的な得票率で第1位に選ばれたのが、板垣恵介氏の『刃牙』シリーズに登場する「範馬勇次郎」。主人公・範馬刃牙の実の父親であり、因縁の相手とも言える存在だ。

巨大な北極熊やアフリカ象を素手で倒し、単身で軍隊すら壊滅させるほどの圧倒的な武力の持ち主。この勇次郎のケタ外れの強さは「極めればたった一人の暴力でも国家に対抗し得る」と表現され、大国・アメリカ合衆国は勇次郎1人を相手に異例の友好条約を締結。新大統領が就任するたびに、勇次郎の前で大統領が友好を宣言するシーンも描かれている。そんな範馬勇次郎につけられた異名は「地上最強の生物」。勇次郎が生まれた日に、東洋にとてつもない脅威が誕生したと世界の首脳たちが直感し、核兵器の保有を決意したという逸話もあった。

結果
第1位:範馬勇次郎(刃牙シリーズ)
第2位:鷹村守(はじめの一歩)
第3位:陸奥九十九(修羅の門)
第4位:範馬刃牙(刃牙シリーズ)
第5位:矢吹丈(あしたのジョー)
第6位:宮沢鬼龍(高校鉄拳伝タフ)
第7位:三五十五(柔道部物語)
第8位:リカルド・マルチネス(はじめの一歩)
第9位:神代ユウ(ホーリーランド)
第10位:白浜兼一(史上最強の弟子ケンイチ)

全文はソースをご覧ください


(出典 futaman.ismcdn.jp)





2 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:25:28.22 ID:YR+wmyHD0.net

>>1
正直、総合向きは三五より西野だろ


3 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:25:36.01 ID:1r6+fbPf0.net

片山右京が


4 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:25:49.36 ID:9X1+qK1F0.net

アシュラマン


5 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:25:51.12 ID:FtM1X8bZ0.net

なんで悟空いないん?


6 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:28:40.63 ID:ik5D2Yno0.net

>>5
あれはマンガ!


7 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:32:16.62 ID:DcMFbrev0.net

押忍空手部とかコータローまかりとおるのとんでも技は
実際どんなもんか一回見てみたい


8 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:34:16.60 ID:3IfD6ky90.net

格闘技漫画に勇次郎みたいなクソキャラいらない
こいつのせいで刃牙はつまらないんだよ


9 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:35:40.88 ID:gq6silDb0.net

陸奥九十九と鬼龍はどっちが強いのだろう


29 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:46:58.19 ID:Hk9b4cQK0.net

>>9
青年誌に移ってから久々に読んだタフで鬼龍がぽっと出のモブ顔のラーメン屋みたいなのにあっさり敗北したのは俺的にかなりショッキングな出来事だった


10 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:35:42.22 ID:uL5+xLE90.net

喧嘩稼業の梶原さんだろ
常識で考えて


11 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:36:35.05 ID:w9NXBuN90.net

チミたち空手バカ一代を忘れとらんかね


12 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:37:46.53 ID:jvMxSrmu0.net

キン肉マン


24 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:44:40.00 ID:hWKBDiCe0.net

>>12
だってオラは人間だから…


41 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 17:00:11.75 ID:beaREFkA0.net

>>12
いつかの大晦日でボブ・サップにKOされてただろ


13 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:37:51.13 ID:2VuZ4zVp0.net

どうせ武丸さんだろ


25 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:45:08.73 ID:hWKBDiCe0.net

>>13
なら肉蝮さんで


14 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:38:06.02 ID:XIIHMVXK0.net

悪魔将軍


15 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:38:46.77 ID:50+XfTkL0.net

新堂コータロー


16 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:39:54.47 ID:pG2/IYA70.net

インフレ系になるジャンプは弱いな


17 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:40:28.28 ID:ZOPIW2sj0.net

勇次郎ってパワーがなんか凄いだけだからあんまりファンタジーさないよな


18 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:40:38.33 ID:oNaxrz5B0.net

エアマスター


19 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:40:51.34 ID:MS3RHpj70.net

キン肉マンみたいな鼻した人が出てるぞ
何とかミルクとかって人


20 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:41:19.14 ID:pG2/IYA70.net

勇次郎に勝てるのケンイチの長老位やろ


21 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:43:09.30 ID:MGHpdnmp0.net

東三四郎がいない


22 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:44:09.84 ID:GugoX3ME0.net

ニャンコ先生


23 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:44:20.47 ID:oHoh395E0.net

男塾塾長がない


26 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:45:33.97 ID:wXhe2fL00.net

陸奥九十九の人気にビビった


27 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:46:08.94 ID:J5oFQQme0.net

押す!空手部の主人公。名前忘れた。


38 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:59:18.10 ID:Z4IPk6iQ0.net

>>27
三五十五(さんごじゅうご)


28 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:46:41.15 ID:i5QVmejE0.net

格闘漫画かわからんが江田島平八最強


30 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:48:03.90 ID:Z6N/4byx0.net

真島くんはおらんのか


44 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 17:02:12.32 ID:rB9EDmmL0.net

>>30
「こいつが圧倒的に強い」ってキャラがいるわけじゃないし
最強キャラアンケートじゃ出番無いんじゃない


31 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:49:25.72 ID:IjTpfkLU0.net

修羅の門はUWF全盛期に連載してた


32 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:50:30.06 ID:AAiznZlx0.net

九十九は実は陸奥の母と不破の父の子供だったのが最後の方で明かされてたな


33 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:51:23.00 ID:6IE97kc50.net

三十代後半~四十代が答えた感じだな
刃牙と一歩が面白かった頃の読者


34 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:51:45.39 ID:gfh2V46/0.net

人外キャラはダメだろ
コナンの蘭ねえちゃんでも余裕で優勝


35 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:52:33.62 ID:Xlzp+tnp0.net

こんなイメージ
10代はグラップラー刃牙
20代はオールラウンダー廻
30代はホーリーランド
40代は修羅の門
50代ははじめの一歩


36 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:52:43.40 ID:0aoKGkbe0.net

喧嘩商売ってクソ漫画どうなった?


37 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:54:49.24 ID:04OvXLud0.net

破壊王ノリタカだな


39 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:59:18.46 ID:rB9EDmmL0.net

勇次郎なんて誰も相手にならないから試合見てもつまらないだろ
誰と戦ってもそれなりの見せ場は与える独歩の方がいい


40 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 16:59:49.58 ID:2GivOXHQ0.net

花山か烈海王か渋川剛気


42 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 17:00:50.67 ID:VFw0OEJb0.net

宮沢鬼龍はいないのか


43 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 17:01:58.01 ID:j2XUS9rd0.net

セクシーコマンドのまさるさん


45 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 17:02:31.02 ID:hfX3Lfmp0.net

陸奥圓明流っていまだに人気なのか?
マイナーかと思ってた


48 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 17:04:03.29 ID:pG2/IYA70.net

>>45
今異世界に行ってるわ


46 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 17:03:28.71 ID:YgjPzQyW0.net

漫画界最強ランキング

1位 一条武丸
2位 ラオウ
3位 範馬勇次郎

異論は認める


49 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 17:06:55.64 ID:3AgF3YGi0.net

一歩のリカルド・マルチネスって、伊達さんボコって以降出てきたっけ?


50 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 17:13:11.48 ID:ahOhcmxS0.net

鷹村は三階級制覇してるけどな