2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:15:30.210 ID:idB1401Pd.netあるけど
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:15:49.471 ID:kJN/kptWa.netムキイイイイ!!!俺の好きな映画を馬鹿にするなあああああ!!!!
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:16:15.283 ID:Ez0tdbq10.net俺はラピュタが一番好きだわ
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:17:19.620 ID:dfTb5cPC0.netゲド戦記も好きとは
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:17:54.987 ID:pUgR5/ndr.netまあ猫の恩返しが一番好きだよね
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:18:18.157 ID:26V9lQH0r.net彗星帝国のパクリだから
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:18:32.585 ID:kJN/kptWa.netん?こうして欲しかったんやろ?
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:18:41.722 ID:bxgCA84w0.netムスカの提案に乗って世界征服するルートがあってもよかった
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:18:49.783 ID:atr+5i0Q0.netラピュタはちょっと冷たさを感じるんだよな
パズー、シータは作られた主人公ぽさがぱない
トトロ、魔女、ナウシカ、もののけ、千尋
であった人間愛がない
たぶん風立ちぬも似たような感じだろ
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:18:58.332 ID:tSMJs6rc0.netラピタは冒険活劇にふってるからそういうの好きな人には本文のはいらんのよ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:19:22.683 ID:x8uhycP10.netそのシャツは誰が縫うんだい
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:19:46.600 ID:lFIc0QmR0.net俺が紅の豚だけ苦手なのと似てるかもしれない
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:20:34.329 ID:atr+5i0Q0.net>>13
わかる。あれはナルシストっぽさがある
ただラピュタみたいな冷たさはない
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:19:52.153 ID:atr+5i0Q0.net親方、ドーラ一味、ムスカ
仲間も悪役も個性はある
だが何かが足りない
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:20:33.276 ID:uwY83vKF0.net心理描写が綺麗すぎて>>1には共感できないだけでしょ
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:24:53.619 ID:atr+5i0Q0.net>>15
んー。当たりざわりなさすぎてうそっぽい
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:26:31.822 ID:uwY83vKF0.net>>23
少年少女やぞ
綺麗な話は駄目って時点で心が腐ってるよ
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:20:51.134 ID:1CoYbS2I0.net逆張りガイジやんけ
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:21:15.066 ID:4aUyR4ka0.netムスカの絶妙な棒読み感が受けたんだろ
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:21:16.279 ID:l63x9oNB0.netコインもらってそそくさと帰ってきたところは人間ぽさもある
その状況で妥協した自分への葛藤も描かれている
何が不満なのだろうか
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:21:41.615 ID:atr+5i0Q0.net同じ冒険ならカリオストロの方が数倍良い
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:22:38.839 ID:AlcHHVxS0.netポルコが共産主義者だから
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:23:55.642 ID:7+FFB5Hu0.netナウシカとラピュタが俺はマストなんだけどラピュタ駄目なひと結構いるよね
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:26:55.518 ID:JYLH6EM+0.net主人公が生意気なガキ(cv田中真弓)なのもマイナスイメージ
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:28:06.688 ID:Vhgjh9V+a.netでも食事は旨そうだよな
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:28:47.610 ID:atr+5i0Q0.net>>26
それは理解できる!
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:28:16.032 ID:atr+5i0Q0.netあ、それとEDの歌の良さがわからん
歌詞も曲調もなんかスケール感無理に出そうとしてる感じだ
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:28:53.512 ID:idB1401Pd.net一番冒険活劇してて感情の移り変わりは激しいだろ
少女とであって賊から守らなきゃという高揚感と正義感
政府という強大な力に為す術もない虚無感と無念さ
今まで戦ってきた賊に助けを借りる悔しさとシータを助け希望が見え
敵を知り仲間となりともに真の悪に立ち向かう勇気を得た
身と心の成長の連続なんだが
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:30:09.727 ID:atr+5i0Q0.net>>29
それだとジブリじゃなくていい感じがする
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:34:17.818 ID:idB1401Pd.net>>30
ただの逆張りカスかよ
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:30:18.207 ID:lONOKz6/a.net1番愛があるのが城にいるロボット兵🤖
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:31:26.010 ID:atr+5i0Q0.net>>31
良いか悪いかはともかく印象に残るキャラではあるな
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:31:05.238 ID:vqzZTjUma.netハウルもアリエッティも好きなのか
怒濤のご都合主義と打ち切りエンド
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:31:12.446 ID:WwP+mQ1Rr.netラストで宝石持ってウインクする海賊キモい
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:31:31.688 ID:qTeqm1yG0.netそれに引き換えトトロときたら
引っ越した→トトロいた→迷子になっただからな
何が面白いのか
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:33:43.753 ID:atr+5i0Q0.net>>35
子供から見た世界や箱庭にドラマが詰まっていて面白いやん
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:31:53.718 ID:1qrfqqqs0.netあれほど完成された悪役は少年誌でもなかなか見ない
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:32:08.773 ID:lONOKz6/a.netドーラ一味がルパン一味でも違和感ない説
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:32:38.181 ID:atr+5i0Q0.netたぶん自分ジブリに冒険者は求めてないんだろうな
もののけ姫は例外
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:33:03.365 ID:V40i1uLZd.netジブリそんなに好きでもないけどラピュタが一番すきだわ
なんか他のと違うとこあるんだろな
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:33:49.447 ID:lQL4TphzM.netムスカになってナウシカを蹂躪したいんだろ
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:34:26.107 ID:gofFEe98r.netジブリで初めて見たのがラピュタで衝撃受けたからラピュタは特別感ある
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:34:26.557 ID:SsQt5j5XM.net俺は千とが駄目だわ
薄ら寒い
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:37:34.137 ID:atr+5i0Q0.net>>44
さむいっちゃ寒いが、なんか銭婆に行くときや寂しいラストがなんとも言えない
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:35:09.951 ID:InKBAFMOa.net宮崎駿自身もラピュタみたいなアニメは若いやつが作るもの、みたいな発言してるから大した作品とは思ってないだろうな。明らかなエンタメ作品だし。
それが一番人気ってのが観衆とクリエイターとのギャップ、意識の乖離だわな。
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:35:11.809 ID:Dbq8H3fE0.netトトロなんか意思疎通もしてない化け物に成り行きでたまたま上手く行っただけの話だからな
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:35:29.117 ID:atr+5i0Q0.net悪く言うと捻りがないんだよなラピュタは
変化球織り交ぜた投球より
ひたすらキレイなストレートなげたい的な
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:36:46.283 ID:lFIc0QmR0.netラピュタ以降
なんか巨大戦艦とか強力なビームって
あんま出なくなったな
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/28(木) 08:37:54.871 ID:oZsyWztsd.net1番ロマン感じられたからラピュタ好きだわ
コメント
コメント一覧 (1)
おひるネコ
が
しました
コメントする