2 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:05:59.66 ID:ZyCcRTZXM.netジャングル
3 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:06:04.62 ID:yc+QVmD2d.netロボとーちゃんやろ
4 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:06:16.84 ID:F8rpGcdcp.netジャングルの不気味さマジで好き
5 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:06:34.62 ID:7aErRiqD0.netヘンダーランドかジャングルやろ
6 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:06:35.28 ID:LvQdtUpE0.net夕陽のカスカベボーイズ な?
7 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:07:00.10 ID:HbHvY7DSd.net天カス
8 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:07:03.74 ID:nAwcmuEXd.netヘンダーランド
9 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:07:10.79 ID:+kXdblv00.netオトナ帝国は普通に傑作だけど邦画最高傑作とか言われてるのはさすがに引いたわ
15 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:08:02.04 ID:yc+QVmD2d.net>>9
文学やしな
20 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:08:30.88 ID:4kqI4EoM0.net>>9
ワイはそれぐらいでもええと思うけどな
35 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:10:39.36 ID:N5PhHFPN0.net>>9
邦画なんてそんなもんやろ
10 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:07:13.68 ID:13s368n60.net戦国
11 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:07:19.75 ID:uE0DIGNA0.netうんこくさいの野望な?
12 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:07:42.06 ID:lOizTlh9d.net戦国か暗黒タマタマ
13 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:07:48.12 ID:Pb/SQk7y0.net天カスはまじで良かった
14 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:07:51.84 ID:6tY2S56L0.netパンツ見えちゃったっ…で終わる奴
中華の
16 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:08:04.03 ID:tfdqltfLd.netヘンダーランド好き
17 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:08:11.02 ID:fb+nu4nB0.netブタのヒヅメなんだよなあ
18 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:08:24.73 ID:+kXdblv00.net戦国挙げてるやつって発達かなんかなの?
世代とかなら分かるけどそれ以外で挙げてるなら割とガチでやばいと思うわ
23 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:09:06.67 ID:Ssqlg1kYr.net>>18
いかにも発達っぽいレス
34 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:10:29.67 ID:7ufnQncSr.net>>23
君も具体的な指摘してへんし大概やで
19 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:08:30.59 ID:P1DfpcDXr.net敵というか野原一家やん
21 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:08:44.45 ID:ydy6WI2I0.netジャングルオトナ帝国は面白いけど戦国は正直微妙や
戦闘考証の細かさとかは凄いらしいけど面白さには関係ないし
22 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:08:47.33 ID:vYFF6DZia.net温泉すき
24 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:09:06.69 ID:c6n956gj0.net焼肉が地味に好き
25 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:09:16.20 ID:4kqI4EoM0.netクレしんって原作あんま語られないよな
前が見えねぇと心はエリートぐらい
26 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:09:22.05 ID:DlfaSjjRa.netギャグはベンダー
名作はオトナでいいべ
27 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:09:22.25 ID:vXgrbXOv0.netオトナ帝国に囚われた奴がオトナ帝国を推すという皮肉
41 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:11:37.36 ID:6xy56+HA0.net>>27
オトナ帝国って昔の物を推す事を否定する作品なん?
56 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:48.52 ID:7ufnQncSr.net>>41
ノスタルジー自体は否定してないけど
ノスタルジーに囚われて前を向けて無い人には否定的ではあると思う
28 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:09:22.54 ID:BEI20Q4Hd.netヘンダーランドとブタのヒヅメのワイはわかってるで感
29 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:09:26.55 ID:T1lKJtEV0.net暗黒タマタマやぞ
30 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:10:00.34 ID:N1VvwGsYd.net天カスはオトナ帝国とは別ベクトルで感動する良作品
31 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:10:16.38 ID:vz7HqtwG0.net焼肉
32 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:10:22.66 ID:ixHCeLmP0.netオトナ帝国の監督って誰や?有名な人か?
47 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:14.49 ID:tWf/ggS20.net>>32
原恵一や 有名やぞ
33 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:10:24.94 ID:umLTSTAL0.net戦国かオトナ帝国の2択やな
クレしんらしいギャグ要素皆無やったけど
36 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:10:44.18 ID:nZzNyqcM0.net暗黒タマタマが一番クレしんらしいわ
37 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:11:16.13 ID:XUPQVp3Ca.netオトナ帝国が最高傑作!
最近のクレしん映画はゴミ!
昔は良かった!
🤔
38 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:11:18.35 ID:mmwcD+5vr.netオトナ帝国より天カスの方がおもしろかったよ
あれはだいぶ思い出補正入ってるわ
39 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:11:30.07 ID:FEbUDX0La.netオトナ帝国だろ
40 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:11:37.24 ID:tWf/ggS20.netオトナ、ブタのヒヅメ、暗黒タマタマの3強
42 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:11:39.93 ID:2eOEeAbyp.net大人帝国はなんj民に刺さるから下げる人多そう
ロボ父ちゃんもしかり
43 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:11:50.06 ID:GH225nPPd.netヘンダーランド定期
44 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:06.59 ID:GNdUnK3Na.net戦国とかいうクレしんでやる必要性ゼロの映画
クレしん要素を排除したバラッドの方が売れたことが何よりの証明
45 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:08.02 ID:oBt8V5yl0.net天カス地上波はよ
46 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:10.13 ID:sgSC9OZur.netオトナ帝国しか考えられない
アニメ映画屈指の傑作や
48 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:15.19 ID:T7ZrROZh0.netブタのヒヅメかカスカベボーイズ
49 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:21.52 ID:xOyUoqEOr.netうんこくさい定期
50 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:30.02 ID:L3R5V6Gk0.net最高とは言わんけど最新の風間くんのやつかなり面白かったやん
51 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:32.05 ID:BlL6PJGY0.net1番にはならんと思うけどラクガキはベスト3に入ると思うわ
52 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:33.67 ID:uE0DIGNA0.net天カスがなにか分からないワイ
53 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:35.31 ID:lgo4gp5V0.netオトナ帝国を誉めること自体はオトナ帝国のテーマには反しないやろ別に
最近の映画に偏見持ってるとか見てないとかならまあわかるが
54 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:35.58 ID:lF9CaNtD0.net高校のときの先生(オッサン独身)がオトナ帝国が面白いって授業で熱弁してて引いたわ
お前らってあんな感じなんか?
55 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:42.62 ID:mudxtm9Z0.net長嶋の3番じゃなきゃダメなんだってやつ好き
57 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:51.88 ID:yBYS1MC70.netオトナ帝国がおもろすぎるのが悪い
58 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:53.05 ID:9CUQoh5q0.netブタのヒヅメやろ
クレしん映画で1番感動したし笑ったわ
59 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:53.51 ID:zuD7MRDR0.netオトナ帝国推すと懐古厨になるジレンマ
60 風吹けば名無し :2021/12/11(土) 10:12:53.65 ID:vt4iwbVG0.netジャングルがすき
いちアクション俳優だった郷剛太郎がマジのヒーローになる瞬間がかっこええ
コメントする