2 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:50:48.75 ID:TISBXIoO0.net国母をポケモンにするスレあったな懐かしい
3 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:50:50.75 ID:/Gvs8LeH0.netアジョット
4 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:50:55.84 ID:Xye6boc60.netカラコロスは?
5 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:51:35.28 ID:UVMR4/0E0.netっぱカラコロスよ
6 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:51:37.10 ID:C2k8KiVyM.net左下のコジョンドやん
これ作られたのコジョンドより先だよな?
10 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:52:45.01 ID:xg17S3had.net>>6
2013やから後やで
7 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:52:07.19 ID:9TDCuedFa.net懐かしいな
アルトマーレがあったのは評価する
8 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:52:09.36 ID:K35lDHPh0.netムキムキピカチュウほんとすき
9 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:52:18.55 ID:k84eltBWM.netフローリア好きやったわ弱かったけど
11 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:52:51.41 ID:beGgxpks0.net懐かしい
12 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:53:14.32 ID:8vdUzTL+0.netいい年してポケモンて
13 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:53:21.33 ID:WN4Dr5W70.net二枚目左下のやつにジム戦でボコられたわ
14 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:53:21.37 ID:cX3HGFjs0.netデジモンぽい
15 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:53:43.97 ID:p4lK88ak0.netBWよりマシ
16 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:53:54.92 ID:/e5bdiqFr.netポケモンの二次創作って何故かデジモン感すごいから謎やわ
本家のポケモン感の出所がわからん
17 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:54:06.52 ID:UZiYBiv20.netこれ好き言うとると通ぶれる風潮があったんや
18 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:54:19.38 ID:P6z8ftxC0.netFRLGのROMで金銀再現しようとしてた人とかおったなぁ
21 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:55:09.08 ID:a5bOK/7a0.net>>18
おったな
19 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:54:43.74 ID:E4sCdcxb0.netゴリチュウ絶対強いだろ
31 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:57:10.46 ID:cpKS92jFd.net>>19
特防がペラペラすぎてあかんわ

(出典 i.imgur.com)
34 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:57:48.18 ID:a5bOK/7a0.net>>31
つよ
35 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:57:49.99 ID:nj2PqfzD0.net>>31
メロメロボディがいかにも昔のノリって感じで笑うな
90 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:11:55.37 ID:1jPBqQjP0.net>>31
そういやでんきかくとうってまだおらんよな
ゼラオラとか格闘追加してもいいんじゃねって思うけど
20 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:54:53.36 ID:rUI/vY0ud.net今見るとノリがちょっとキツいけど初めてやった時感動したな
アルトマーレの再現が良かった
22 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:55:20.89 ID:x5xUHDDX0.netハンタマとかいう格闘ゴースト好き
23 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:55:38.28 ID:DrX8R8t00.netbwよりマシ定期
26 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:56:04.82 ID:PDhIoGP50.net>>23
bwおもしれーだろしばくぞ
32 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:57:11.46 ID:DrX8R8t00.net>>26
おもろいけどその辺からクソデザ増えてきたやん
タゲキナゲキに比べたらコイツラのほうがマシやわ
43 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:59:29.83 ID:PDhIoGP50.net>>32
クソデザは認めざるを得ない
24 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:55:56.31 ID:nj2PqfzD0.netアルトマーレあるんか
33 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:57:26.53 ID:rUI/vY0ud.net>>24
あるで
(出典 Youtube)
36 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:58:01.51 ID:nj2PqfzD0.net>>33
サンガツ
71 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:07:49.06 ID:ev0UnobQ0.net>>33
この音楽って原作でもこれなんか?
76 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:09:16.56 ID:p4lK88ak0.net>>71
映画で流れる名曲やね
謎の少女、再び
84 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:10:51.93 ID:D2hT9tbM0.net>>71
原作っていうのが映画のことなら挿入曲やで
77 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:09:24.89 ID:Ob+nPmNdd.net>>33
謎の少女再びほんまええ曲や
25 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:56:03.45 ID:lM9xdGkyr.netベガはともかく次のプロキオンデネブだっけかは金銀を思い出す柔らかなでシンプルなデザインが多くてすごかったな
29 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:57:05.36 ID:0N5OAKd10.net>>25
プロデネまで行くとクオリティ高いポケモン増えたよな
アイスのやつ好きや
44 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:59:33.88 ID:lM9xdGkyr.net>>29
あれは冗談抜きで今のポケモンよりは初代金銀あたりをリスペクトしたデザイン多くて神やわ
52 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:02:55.98 ID:nj2PqfzD0.net>>44
なんかええのあるけ
67 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:06:41.77 ID:nj2PqfzD0.net>>61
エアームドいて草
87 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:11:19.14 ID:nj2PqfzD0.net>>81
凶悪になっとるやんけ
投げたんか
89 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:11:37.89 ID:wZGaSTtPF.net>>81
ザングースのデジモンみたいのおるやん
68 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:07:22.46 ID:7d9Un1Bt0.net>>61
スナンクスとリーフィスええやん
70 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:07:37.10 ID:wZGaSTtPF.net>>61
ところどころデジモンみたいのおるな
91 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:12:20.54 ID:vKhtK2YW0.net>>61
全部デジモンで草
72 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:07:59.92 ID:nj2PqfzD0.net>>65
ほーん
ええやん
27 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:56:06.90 ID:mUNGKqYVd.netなっっっっつ
もうムキムキのピカチュウで笑えるノリではなくなったな
28 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:56:36.99 ID:FtimOUPg0.netモスみたいな名前の変なやつが四天王の最強枠みたいなのだけ覚えてるわ
30 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:57:07.26 ID:CeoAV7Vp0.net作ったというかツギハギしてるだけやん
37 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:58:09.26 ID:OEkEWRlM0.netぴかちゅうなつ
38 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:58:18.67 ID:etX+vQlU0.netアジは?
39 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:58:29.94 ID:w6xp/TDc0.netポケモンのポケモン感は杉森建が全て公式イラスト描いてるからやぞ
キャラデザ自体はたくさんの人がいて赤緑のドットが元のポケモンでそれを後にイラスト化したのが杉森
40 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:58:51.63 ID:DrX8R8t00.netdpリメイクが糞すぎてベガまたやり始めたわ
41 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:58:52.77 ID:8qd4cGT+0.netネクロシアはええやん
42 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 04:59:00.62 ID:aGkPbzf90.netなつかしいや
45 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:00:46.91 ID:/fJE1uu+d.net難易度が絶妙に高いんよなこれ
46 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:00:58.05 ID:MlI28Xim0.netこの違法ゲームを人気実況者があっていた事実
49 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:01:46.86 ID:MKruIcgx0.net>>46
キヨやっけ
51 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:02:20.07 ID:MlI28Xim0.net>>49
そうやで
もう消したけど
47 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:01:07.36 ID:a4MKb01o0.netアルトマーレの石集めるイベント面倒くさすぎる
48 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:01:46.84 ID:EpKmfM+KM.netこれの後にbwとかいう真のニチャニチャゲーやらされるとは思わんかったな
58 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:04:59.44 ID:beGgxpks0.net>>48
そうなん?
50 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:02:16.33 ID:Xdu3C6740.netpspでやってたわ なつかしい
53 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:03:26.68 ID:fHnF/Wj8d.netROMハックとかいうド違法が堂々と罷り通ってたのは時代やな
57 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:04:40.50 ID:DrX8R8t00.net>>53
FRとかいうオモチャ
54 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:03:34.75 ID:q2BnnHCfa.netデザイン酷いな
55 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:03:57.60 ID:DrX8R8t00.net今のゲーフリは同人ゲー以下のクオリティのもんを平気で出してくるから悲しい
56 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:04:30.73 ID:w6xp/TDc0.net2010年代前半で色々な改造ゲームがネットから一掃された気がするわ
その改造ゲーム作ってた人達はインディーズゲーム製作者になってるし業界的にもかなり良かった
59 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:05:11.60 ID:2DO0rNWX0.net今はネットで無修正マッチョいくらでも見れるしマッチョで笑える時代ではなくなったんやな
60 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:05:13.71 ID:R2rhTvbWM.netロルドの研究室ってまだあんのかな
62 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:06:17.68 ID:qjcH/KPY0.netポケモンというかロックマンエグゼの敵ウイルスで出てきそうなのばかり
63 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:06:20.75 ID:wwiVm60Cd.netUNDERTALEの作者みたいに改造ROMでやってたけど完全オリジナルにして発売したのが勝ち組だな
改造ROM作成者は違法のまま続けるしかない
64 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:06:23.01 ID:kfmf5Tk6r.netくそムズい難易度はワイ好みだったわ
格闘ジム対策に鳥連れてったらモブトレーナーすら当たり前のように努力値振られたかみなりパンチ飛ばしてきて草生えた
66 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:06:36.90 ID:BnBhEyGE0.netキヨの実況面白かったわ
69 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:07:29.49 ID:nj2PqfzD0.net適当に見たけどこいつよくできとるわ

(出典 i.imgur.com)
79 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:09:33.98 ID:nkaOR5LN0.net>>69
はいかい が はかい に見えてなんやこいつってなった
73 ライドキル :2021/12/09(木) 05:08:01.25 ID:az1UW30c0.net電気格闘のポケモンって今おるんか?
75 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:08:55.45 ID:XSNMe5rJp.net>>73
ジェラオラ
74 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:08:49.34 ID:D2hT9tbM0.netなつかし
アルトマーレが好きやった
78 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:09:33.20 ID:V97ay4nk0.net実際ドットのレベルはどんどん上がっていった
80 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:09:38.41 ID:7ggHUOOT0.netこう見るとやっぱ素人のデザインってわかるな
なんというか無駄に情報が多い
93 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:12:47.01 ID:C2k8KiVyM.net>>80
最近のポケモンもゴチャゴチャしてるよな
99 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:13:57.38 ID:7ggHUOOT0.net>>93
最近のポケモンもほとんどは引き算の美しさがあると思うで
メガシンカのやつらはちょっとアレなデザイン多いが
82 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:10:22.05 ID:gpWEsJOeM.net今の無産よりよほどマシそう
83 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:10:42.39 ID:Q8v2L0mV0.netさすがにもう更新されてないやろ
85 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:10:55.23 ID:MKruIcgx0.net小学生ぐらいの時に何故か同級生がPSPにベガ入れてくれて
やってたけど内容欠片も覚えてへん
86 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:11:06.84 ID:PkJN18UDF.netマサムネギとマーダムで養殖と本物のセンスの差感じちゃう
88 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:11:28.58 ID:kD1s/Efd0.net違法ダウンロード前提やろこれ
92 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:12:46.24 ID:D/ECOHD50.net一枚目モンスターファームやん
94 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:12:52.71 ID:7ggHUOOT0.netなんかなんでもかんでもマスコットキャラをマッチョにするのを好きな時代ってみんなあったよな
今思うと不思議や
96 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:13:52.97 ID:MKruIcgx0.netデザインというより色合いがデジモンよな
97 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:13:54.64 ID:gbcqP4nWM.netこれ2ch発やったんか
98 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:13:56.49 ID:pZLO+J8W0.netそのうち公募で案集めたりしそう
100 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 05:13:59.96 ID:IM81QH+E0.netカラコロス
コメントする