no title

ディオ「ザ・ワールド!止まった時の中を動けるのはこのディオのみ!」 磁石くん「ピクン..ピクン..」

1 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:44:40.12 ID:dLW0rpUrM.net

ディオ「…」





2 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:44:49.91 ID:dLW0rpUrM.net

これ謎だったわ


3 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:44:58.27 ID:28fqtXTmM.net

矛盾やね


4 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:45:15.34 ID:28fqtXTmM.net

これがありならエメラルドスプラッシュも当たってるわ


5 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:45:28.02 ID:dLW0rpUrM.net

おまえたちはどう思う?


7 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:46:14.01 ID:dLW0rpUrM.net

ジョジョスレなんやが…


8 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:46:28.74 ID:Zl5+w1dD0.net

DIOの動きに反応するくらいじゃないと時止めセックスなんて触った所が凹んだままで何も気持ちよくないし磁石が動きに応じて動くのもしゃーない


9 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:46:39.15 ID:D2Wc8gAod.net

チュミミーン


10 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:46:55.27 ID:MHLg7k9aa.net

ディオが影響するものだけ動くってだけやん


15 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:48:19.30 ID:dLW0rpUrM.net

>>10
敵も影響するやろ


12 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:48:12.06 ID:pTwC6h9E0.net

DIO様、散弾銃ブッ放したりの派手な実験は嬉々としてやるけどそういう地味な精査とかやんなそうだから


13 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:48:12.40 ID:jeEcgThq0.net

現実の時間停止も犬は動けるし


14 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:48:15.33 ID:mUjL9h390.net

あれブラフじゃなかったか


18 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:48:41.29 ID:dLW0rpUrM.net

>>14
国語力あるか?


40 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:55:13.39 ID:PCFE2lp2M.net

>>37
ああ真性か


41 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:55:32.99 ID:J5KVABKFd.net

>>37
ばーかw


16 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:48:33.46 ID:X2EY2u7x0.net

ずっとナイフ投げてれば負けなかったよね


17 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:48:35.30 ID:0ZrmZv0n0.net

ディオが投げたナイフだって最初は動くしディオの複数も動いてる、ディオに影響するものはうごく


22 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:49:58.49 ID:dLW0rpUrM.net

>>17
射程の話?
じゃあ敵も動くよね


19 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:48:49.64 ID:kDB3UEjm0.net

ディオの服も動く以上それに反応してる磁石も動くやろ


20 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:49:13.58 ID:dLW0rpUrM.net

ナイフもなんで承太郎の前で止まるの?


25 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:51:35.64 ID:0ZrmZv0n0.net

>>20
「ディオが投げたナイフ」は動くが飛んでいって承太郎に近づいた時点でディオが干渉してない物体になるから


27 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:51:58.76 ID:dLW0rpUrM.net

>>25
それならディオの手から離れた瞬間やろ


48 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:56:50.38 ID:bbKcbWjk0.net

>>27
離れた瞬間にザ・ワールドの肩力でそこそこ進んだんやろ


30 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:52:38.83 ID:PCFE2lp2M.net

>>25
こいつジョジョ信?


21 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:49:34.56 ID:aBoZenIpd.net

ナイフ持ったまま刺せよ


29 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:52:36.30 ID:yrxOywDl0.net

>>21
近づいたらオラされるから…


23 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:50:23.00 ID:Rz5mnulf0.net

作り話やからな


24 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:51:32.97 ID:mbS7L019d.net

>>23
結論出たな


26 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:51:36.59 ID:Ge9+vY6e0.net

数秒であの量の台詞言えるわけないよね


28 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:52:11.84 ID:5KWCEfQqp.net

そもそも本当に時が止まってるなら他のものに干渉しても殴ろうが蹴ろうが時が動き出すまで動かんだろ


31 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:53:07.61 ID:uTPwd2tU0.net

めっちゃ早口で喋りながら近寄ってくるディオ


32 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:53:18.53 ID:PCFE2lp2M.net

そもそも空気も止まってるはずだからディオも動けるわけないんだよ
それどころかダメージ食らうはず


45 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:56:34.84 ID:JZd/JJ5gd.net

>>32
だからそこを動けるまでが能力やろ
そんなこと言い出したら能力漫画は存在してはいけないパンドラの箱みたいな腫れ物やんけ


33 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:53:22.64 ID:pTwC6h9E0.net

どのスタンドも使い手が「応用すればこうなるんじゃね?」って強く思い込めば大抵のことはそうなるで


34 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:54:03.05 ID:PzN72ysGp.net

末尾Mさあ


35 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:54:19.08 ID:pgkMPXEHd.net

ジョジョ信やけど光より速く動いとるだけやで
って荒木先生が言ってました


42 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:55:57.44 ID:PCFE2lp2M.net

>>35
磁石も光より早く動くんか?


43 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:56:19.25 ID:dLW0rpUrM.net

>>35
ナイフが承太郎の手前で都合よく止まる謎には答えられてないよね


36 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:54:37.33 ID:Xe9smshz0.net

そういう設定はあいまいやからな
ジョジョなんて全部そうやで
マンインザミラーあたりも酷い


38 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:54:49.37 ID:aEPJ9b+Ed.net

「野球の試合で、バットで打たれた硬球がだ……もし、空中でバラバラになっても…きっちり守備のプレーヤーがキャッチできれば……野球のルール上では、アウトになるんだよ……」
ここカットされたの悲しいんやが


49 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:56:56.20 ID:dLW0rpUrM.net

>>38
だって野球とかゴミじゃん


39 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:54:59.15 ID:ci/Hl8jK0.net

時が止まってるのに何で空気は動くんや
クロックアップみたいに加速してるなら動けるのは分かるが


44 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:56:21.14 ID:fc0Q5sDGa.net

ディオに敵対してるもんだけ止まるんやろ


46 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:56:40.09 ID:H7zErOOo0.net

マンインザミラーってあれ最強クラスあるよな?


47 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:56:47.00 ID:VLsfq7jvp.net

あの時止めの概念は本当に止めるのではなく自分だけ動けるエクストラターンが追加されるだけなんだよな


50 風吹けば名無し :2021/12/02(木) 06:57:25.18 ID:dLW0rpUrM.net

>>47
ナイフも動いてるが