no title

1 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:35:59.63 ID:S2NuRACTa.net

どうなん?





2 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:36:16.38 ID:/Rz35jNw0.net

ちきしょー


3 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:36:27.47 ID:S2NuRACTa.net

もてはやされてるけどそこら辺のエロ同人とやってることは同じやね


4 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:36:50.29 ID:6gNFDIevd.net

パチンコや


5 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:36:59.25 ID:SfFkBeFh0.net

でも正史を決めるのはバンダイだから


6 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:01.69 ID:S2NuRACTa.net

所詮は他人の作った畑を好き放題荒らしてるだけにすぎないんよw


7 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:08.40 ID:a/D+gd/ud.net

普通にフルフロンタルがシャアだったら良かったんかな


8 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:09.86 ID:QvlA9EfGd.net

残念ながら正史になったから


9 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:18.18 ID:PEQJmakN0.net

アニメまでしといて同人にはならんやろ


10 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:32.57 ID:jRUlUxz00.net

あれ同人なん?


11 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:35.35 ID:ctiAfU47d.net

同人ってのはサンダーボルトみたいなやつやぞ


23 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:34.06 ID:cQek7hWTa.net

>>11
あれも映像化したから


12 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:39.57 ID:kmqufNxba.net

ワイも外伝的に思いたいけどもうサンライズがごりごりに主力にしてるから無理やね


13 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:40.95 ID:R4o43m42p.net

アニメ化したのは正史なんで


28 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:59.51 ID:S2NuRACTa.net

>>13
ほなSDガンダムも正史なんやな?
君の理屈だと


37 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:39:57.62 ID:cQek7hWTa.net

>>28
SDという正史


40 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:40:31.47 ID:R4o43m42p.net

>>28
そうやぞ


42 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:40:45.02 ID:ZxMrZND9a.net

>>28
当たり前やん
シロッコのトロッコも正史や


43 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:40:45.45 ID:jRUlUxz00.net

>>28
むしろ正史じゃなかったらなんやねん


56 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:42:04.64 ID:g/S0S1ik0.net

>>28
普通にそうやろ


14 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:44.31 ID:E660vUaBd.net

正史になってしまったんだよなぁ


15 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:51.89 ID:tBlCxdcqd.net

アニメが正史やから正史やで
素人が何言ってもそれは変わらんのやすまんなw


16 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:37:56.49 ID:0k2B5eIx0.net

鉄血の話続けていいですか?


17 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:01.74 ID:9m9iZcGD0.net

最終話でコロニーレーザーを弾き返せるんだからスーパーサイヤ人とかニックネームついてもいいだろうに
見た人すらいないので話題にならないんだよな


18 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:01.78 ID:kmqufNxba.net

好きか嫌いかなら嫌いやで


19 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:11.11 ID:xY7U269f0.net

逆やろ
お前が正史派の公式とファンを論破すべきじゃないんか


20 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:27.47 ID:EIps6FU70.net

いや同人って言い張ってるのガイジだけじゃんw


21 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:27.78 ID:ZxMrZND9a.net

それを決めるのはお前じゃないんだよ

感情のないミカもそう言ってるで?


22 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:32.49 ID:wB8/ndLIM.net

正史ってなんだよ
どうせプラモ出すために間に増やすんやからどうでもええやろが


24 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:36.63 ID:n7wGDhIf0.net

対立煽りの立ち位置間違えたな


25 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:49.39 ID:GI/aS5Za0.net

Gレコ見てないけどあれにユニ出てるかどうか


26 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:50.58 ID:2QRfwkoHd.net

ガノタってなんでずっと喧嘩してるの?


27 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:51.77 ID:oOHWp5d10.net

それでも面白いよね


32 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:39:36.60 ID:kmqufNxba.net

>>27
つまんなかったぞ


38 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:40:02.86 ID:S2NuRACTa.net

>>27
機体のデザインはカッコイイと思うけどストーリーは全然おもんないな


29 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:38:59.58 ID:3Emmio3nr.net

それでも!


30 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:39:31.40 ID:rGqAIOiV0.net

ハゲが作ったガンダム以外は全部同人作品だぞ


31 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:39:33.55 ID:noi6gir60.net

別に納得いかんならそれでええ
でも他人にそれを押し付けるな


33 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:39:37.70 ID:EjgLmTIN0.net

正史かどうかはどうでもよくて
面白いかどうかやろ


44 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:40:48.34 ID:S2NuRACTa.net

>>33
じゃあユニコーンガンダムは面白いは面白いけど「同人作品」の枠は越えない事を認めるんやな?


34 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:39:39.54 ID:0qDFlEk+d.net

マリーダクルスによる
マリーダクルスの為の
ユニコーンガンダム


35 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:39:50.79 ID:teINOouP0.net


(出典 i.imgur.com)


36 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:39:52.46 ID:KWkbibjO0.net

小説の初代ガンダムとかあんなん同人やからな


60 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:42:26.05 ID:4jA+gVx10.net

>>36
設定が違いすぎる


39 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:40:05.54 ID:krX5cAu7d.net

ブライトさん出てきてるし まあ正史なんやろ


41 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:40:35.65 ID:wEIUmWJ90.net

正史定期


45 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:40:58.07 ID:X3S6OCvC0.net

そのうち誰かがマトモなの描いてくれるやろ
あんなオナニーガンダムとかニュータイプの立ち位置とか主人公の立ち回りとかワイは認めんで


46 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:40:58.69 ID:kmqufNxba.net

NTのほうが面白く感じたわ
あれは短いからストレス少なかったのもあるが


47 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:41:14.14 ID:GXxzkRFb0.net

ナラティブは?


48 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:41:15.49 ID:HHNpk8Mx0.net

ズビャーン!バシュゥーッ!
ボフゥーウッ!みたいな擬音好き


49 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:41:17.09 ID:f3Pw9F0e0.net

IGLOO✊😳


50 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:41:30.25 ID:f0wnDQB30.net


(出典 i.imgur.com)


51 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:41:39.25 ID:pjiBumRdr.net

パチンコずっと打ってるから原作見ようと思うけどガンダム見たことないんよな


52 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:41:42.60 ID:axsKF0S0a.net

公式が認めたから負けだよ


53 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:41:45.46 ID:ZxMrZND9a.net

ちな冒険王アムロは同人や


54 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:42:03.59 ID:ng3x3/wCd.net

ラストだけホンマに擁護不能なのがつらい
ラストさえまともなら最低でも名作は約束されてたのに


55 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:42:04.55 ID:n6aybkL50.net

バンシィもユニコーンとフェネクスと同じ事出来るはずなのにやらせなかった時点でうんこですわ


57 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:42:10.16 ID:xY7U269f0.net

正史やぞ
今配信してるからちゃんと見とけ

(出典 Youtube)


58 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:42:23.31 ID:wJ5ux/npr.net

えっ、じゃあトワイライトアクシズも正史なん?


59 風吹けば名無し :2021/11/13(土) 09:42:23.65 ID:kmqufNxba.net

まずバナージに魅力が無さすぎる主人公で一番人気ないんちゃうか?