(出典 i.pinimg.com)



1 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:45:09.25 ID:tM7wvXTMp.net

無茶振り過ぎるだろ





2 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:46:05.68 ID:tM7wvXTMp.net

何で誰かと組ませてやらんかったんや?


3 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:46:14.46 ID:0AI+xOHgF.net

1人くらいはやれるやろ


4 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:46:21.11 ID:pgKeTSNZr.net

アヴドゥルと正面から当たってあそこまで善戦できる奴もそうはおらんやろ


8 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:47:52.55 ID:W/qDV3tNd.net

>>4
言うてアブドュル雑魚やろ


12 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:49:57.74 ID:tM7wvXTMp.net

>>8
鉄一瞬で燃やし尽くせるバカみたいな火力なんだよなあ


29 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:55:56.73 ID:6t5eKmOLd.net

>>12
4部以降読んでると「こいつマジ赤なら楽勝やん」って敵結構おるわ


30 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:56:17.86 ID:n67vuDEY0.net

>>8
アブドゥルは上位クラスでしょ
鉄柵を空中で溶かすことができる上にレッドバインドとかいう探知機も出せる便利さ
あまりにも強すぎるからまともに戦う描写がポルナレフぐらいしかない


38 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:57:33.71 ID:lIVxlB8Ea.net

>>30
レッドバインドは拘束技や
英語0点かよオメーよぉ


42 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:58:36.34 ID:O/W3SYIap.net

>>30
レッドバインドは承太郎に使った拘束+呼吸をさせなくする技や
炎の探知機はDIOの館で使ったレーダーやから別や


32 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:56:42.99 ID:DfVYN9pNp.net

>>8
むしろアブドゥルに勝てる奴ジョジョシリーズ通して少ないだろ


5 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:46:57.38 ID:tM7wvXTMp.net

ただの剣士だぞ


6 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:47:24.93 ID:Fm7yusC80.net

でも息子の役には立ったから


7 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:47:27.91 ID:Uo4rCRBYd.net

ハングドマンと組ませるくらいの外道みせてくれよ


9 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:47:59.90 ID:3LdYGLWy0.net

そんなん無理やし中華でも食ってサボったろ!


10 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:48:57.61 ID:sNCamewd0.net

本物は本屋で待ってるしな


11 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:49:03.27 ID:WJoKpA2td.net

そらディアボロに瞬殺されるわ


13 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:50:13.70 ID:WJoKpA2td.net

格闘能力に+して特殊能力を持ってないとかスタンドとかハズレやろ


16 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:51:39.36 ID:1BG15eEh0.net

>>13
剣先を飛ばす定期


14 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:50:43.70 ID:uPiS3b5Gd.net

忘れがちだけどチャリオッツはスピードAなんだぞ!


15 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:50:56.36 ID:GKL3qxHB0.net

チッチッ


17 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:52:37.28 ID:kPsQMcV2d.net

複数で襲ってきたのホルホースくらいやな
DIOはアホなんか


18 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:52:40.21 ID:srLRRDa30.net

暗殺なら割と行けそうやったのになんで同じテーブルに座っちゃったんや


37 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:57:26.94 ID:Fm7yusC80.net

>>18
操られても騎士道にあふれる男だから


19 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:52:48.58 ID:CKKvHkoLd.net

でもアヌビス憑依状態のポルナレフは強かったよね


20 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:52:57.94 ID:pgKeTSNZr.net

スタンド能力はショボいけど本体の努力で炎切るほどの技量を持ってる設定好き
ディアボロ戦もカッコええやん


21 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:53:28.94 ID:0NhynAaY0.net

ちょっとこっちの戦力過剰やから肉の芽取ったら仲間になりそうなの送り込んだろ


26 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:55:13.37 ID:GKL3qxHB0.net

>>21
やさしい


22 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:53:36.73 ID:Q1F+rAfGM.net

でもチャリオッツにはレクイエムがあるから…


23 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:53:40.35 ID:AhZwDvvT0.net

ポルナレフって妹が殺されて修行してなかったらただのクソ雑魚だよな


25 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:54:05.97 ID:EiZikpus0.net

>>23
でもポルナレフには騎士道があるから


24 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:53:51.87 ID:yR2zV7b90.net

ハンターハンターの見逃しちゃうねおじさんと同じ理屈だろ


27 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:55:18.27 ID:t9WSFvxka.net

暗殺向けなのに騎士道が邪魔しよる


28 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:55:28.99 ID:uH8aF0Ec0.net

アルカナのスタンドに相応しい壊れ性能やぞ


31 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:56:25.74 ID:AhZwDvvT0.net

今思い出したけどアヴドゥルに舐めプしてアンクの形を全身に彫ってたりしてたけどあそこで突き殺すとか余裕だよな


33 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:56:45.01 ID:ckmf7n1O0.net

デス13と誰か組み合わせたら普通に全滅するわ


34 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:56:54.05 ID:WaRp0rZOr.net

ホル・ホースも仲間になる予定だったもよう


35 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:56:55.87 ID:/cO2PesGd.net

甲冑脱いだらめちゃくちゃ速く動けるんやろ?
アブドゥル戦でしか使わんかったが


36 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:57:02.81 ID:O/W3SYIap.net

アーマーテイクオフとかいう二度と使われなかった能力
アニメでは使ってたんやっけ


40 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:58:13.49 ID:X3gnqg84d.net

>>36
ゲームで印象強いからセーフ


39 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:58:03.99 ID:QX1qYSF70.net

あいつなんで甲冑アブ戦しか外さなかったんや、ヴァニラアイスの時も外したらもっと楽に勝てたんちゃうか


41 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:58:24.86 ID:6I/smUa60.net

時を止めてポルナレフを階段の下まで運ぶ嫌がらせ


43 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:58:40.96 ID:AhZwDvvT0.net

DIOの刺客で一番近くまで行けたのポルナレフだよな
後ろからシルバーチャリオッツで脳髄突き刺していけば全員余裕やったろうな


44 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:58:50.28 ID:99IRfd/h0.net

ポルポルは幼少の頃よりスタンドが使えてたから
経験の差で勝てる!でおもてたんやろ


45 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:58:59.08 ID:mKQAOGvp0.net

J・ガイルとかも潜んでる硝子溶かされたりするし脱出しても熱いから天敵よな、先に倒して正解


46 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:59:11.41 ID:q1n8qJ0yM.net

花京院の洗脳を解かれた時点でポルナレフも送り込んじゃ駄目だと気付くべきだよな


47 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 17:59:57.32 ID:W190ctCsp.net

シルバーチャリオッツとハイエロファントグリーンはスタンドは能力持ちって設定決める前に出しちゃったんかな
スタープラチナも後出しやけど


48 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:00:03.70 ID:t9WSFvxka.net

鎧脱いで後ろからこっそり刺されたらまず勝てんやろ


49 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:00:05.94 ID:nmsvVJlt0.net

相手の手の内を知る為の捨て石扱いやろ


50 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 18:00:21.61 ID:Tw61csXIa.net

スタプラがめっちゃ速く動く結果時を止める能力になったけど
お前は?